|
2025年 9月
皆さん、こんばんは。
今月は毎週水曜日と第3日曜日(21日)を定休日とさせて頂きます。
営業時間は
月曜日〜土曜日 9:30〜18:30
日曜日 9:30〜15:30
作業受付は閉店45分前までとさせて頂きます。
ただし、受付分の作業が閉店時間を大幅に超えそうな場合は
作業受付を早期に終了する場合もございますのでご了承ください。
状況により営業日・時間の変更がある場合はこちらでお知らせしますので、ご来店の際は
念の為ご確認頂けると助かります。
では、宜しくお願いします。 |
by いのさん ¦ 23:59, Tuesday, Sep 30, 2025 ¦ 固定リンク
皆さん、こんにちは。
急ですが、本日の営業は18時で終了します。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。 |
皆さん、こんばんは。
今日はロードスターRFで、以前組んで頂いたBILSTEINを
オーバーホールの為に外しました。

オーバーホール中に、進めることが有るので、涼しいオーディオピットで
ジャッキアップして行いました。
では。 |
皆さん、こんばんは。
今日はスカイラインGT−R(BNR32)のアライメント調整をしました。

訳有ってテンションロッドを調整式に変更になったため、アライメント調整を
する事になったとさ。謎
では〜 |
| ☆本日の作業から☆ シビックtypeRのブレーキ交換 |
皆さん、こんばんは。
今日はシビックtypeRのブレーキパッドとローターの交換をしました。
って、昨日とは別のお車です。

ディクセルのFSローターです。

アッセンブリー交換なら楽なんですが・・・・苦笑
トルク管理をしながら純正ベルハウジングとディクセルのローターを組んでいきます。
ボルトナットにスプリングも一通り交換しました。
で、ストリートメインなのでパッドはMtypeです。

あ、写真を忘れてますが、同じメニュー(リアは1ピースローターです。)で
リアも交換しました。
では〜 |
| ☆本日の作業から☆ シビックtypeRにグラムライツ |
皆さん、こんばんは。
今日はシビックtypeRにグラムライツ57NRを付けました。

FK8の20インチに比べればFL5の19インチはマシとは言え、
やはり実用的には18インチですよね〜
ランニングコストも乗り心地もね。

では〜 |
皆さん、こんばんは。
今日もデッキバンの続きで、まずは

電子の力で錆を抑え込むラストストッパー。
続いでDefiのレーサーガージN2+のタコメーター。

仕上げに、本当は昔使っていたステアリングを付けようとしたのですが、
車屋さんにエアバックは外さないでね!と言われたらしく、仕方ないので
REALの純正交換タイプにしました。
 
最後にフロントトーとステアリングセンターを調整して完了です!
では〜 |
皆さん、こんばんは。
今日はアトレーデッキバンのリフトアップです。
用意したのはシルクロードのキットで、スペーサータイプのものです。

フロントはストラットのアッパーとボディの間にスペーサーを
挟むタイプなのですが、これが優れもので‥‥
 
スペーサーとアッパーの取り付け部が長孔になってまして、ストラットだと
バネでリフトアップするとポジティブキャンバーになるのですが、ココで
ネガティブキャンバー方向へ持って行く事が出来ます。
乗り心地も変わらず、これはこれでアリですね。
で、ホイルはBLUTで、タイヤはジオランダーを用意してと
 
タイヤホイルを付けたらフロントトーを・・・と、思ったのですが、明日は
ステアリング交換も有るので、その後ですね。
明日は室内です。
では。 |
皆さん、こんばんは。
今日は現行ハスラーにフォグランプユニットの取り付け。
 
標準バンパーなら何もないのですが、DAMDのcarabinaバンパーはメクラ蓋ですからね。
レンズは入れたくなる訳です。
と、carabinaのリアガーニッシュ。
 
ジムニー等はカッコいいけど、走りや使い勝手がねぇ〜と言う方には
ハスラー実用的で走りは一般レベルなので、選択としては面白いですよね。
では〜 |
皆さん、こんにちは。
以前、リジカラを付けさせて頂いたS660のお客様。
取付時は時間が取れずにアライメントまで出来なかったので、
改めて本日調整をさせて頂きました。

コレでばっちりです。
では〜 |
皆さん、こんばんは。
以前、アルパインのデジタルインナーミラーを付けて頂いたお客様が、
前に付けていたドラレコを外しての作業だったため、外したドラレコを
家の別のお車に取付です。

外したと言っても、現行モデルのユピテルZ−310なので、使わなきゃ勿体ない!!
元々こちらのお車についていたのも7年ほどの前のモデルだったので
丁度良いタイミングでした。
ではでは。 |
皆さん、おはようございます。
現在は通常通り営業しておりますが、台風の状況により営業を縮小する可能性が有ります。
ご来店の際は、念のためお電話か、こちらのブログを確認して頂けると助かります。
ご不便をお掛けしますが宜しくお願いします。
それでは皆さん、お気をつけて! |
by いのさん ¦ 09:14, Friday, Sep 05, 2025 ¦ 固定リンク
皆さん、こんばんは。
今日、レーダー探知機を付けようとしたところ、あ、レーダー探知機用の
フィルムの在庫が有るわ!

と、言う事で、ユピテルZK2100、ZK3100の購入先着3名様に専用の
フィルムプレゼント!
なお、このフィルムは店頭での販売は無く、ユピテルの直販サイトのみでの販売になります。
宜しくお願いします! |
皆さん、こんばんは。
昨日のパジェロ、純正ショックが相当の経たりで、異音もひどく、
本当にショックか?とも思いましたし、車高が前後左右で
大分ばらつきが有ったので、どうしたものかと思ってましたが、
ショック・スプリングシートなど純正ゴム部品の交換で
大分よくなりました。
偏芯カムの固着も、前回のロング(V98W)の残骸を使って
何とか危機を脱する事が出来、めでたくアライメント調整に入れました。

数値的にも問題無く、走りも快調そのもの。
ホッとしたのでありましたとさ。
では。 |
皆さん、こんばんは。
今日はパジェロ(ショート・V83W)のショック交換を行いました。
 
後でアライメント調整も控えているので各偏芯カムの固着も同時に確認します。
固着は全8カ所中1カ所のみで、とりあえずラスペネを塗って他の作業を進めます。
ではでは。 |
|
|