|
2019年 1月
皆さん、こんばんは。
今日は4年ぶりにモデルチェンジしたBSのREGNO GR−XIの後継、
REGNO GR−XIIが入荷しました!
![190131grxii](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/190131grxii.jpg)
GR−XIに比べ、乗り心地、ハンドリングが若干向上したほか、磨耗時における
静粛性が飛躍的に向上しています。
またテストしますね〜
ではでは。 |
by いのさん ¦ 15:49, Thursday, Jan 31, 2019 ¦ 固定リンク
皆さん、こんにちは。
今日は車検で入庫のフレアに、いつもの愛情一本、
![190129clb](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/190129clb.jpg)
WAKO’sクーラントブースター♪
経年で防錆・防食・消泡性能が落ちたクーラントを、これ一本で復活させます♪
車検毎の添加がお勧めですよ!
なお、水垢等の除去は出来ないので、汚れが目立つ場合はクーラントの交換を
お勧めします。
ではでは。 |
by いのさん ¦ 11:31, Tuesday, Jan 29, 2019 ¦ 固定リンク
☆お知らせ☆ ダイアトーンサウンドナビサウンドナビ無償地図更新 |
皆さん、こん晩にちは。
ユーザー登録済みの方へはご案内がそろそろ届く時期とは思いますが、
サウンドナビの市販モデルMZ100・200・300シリーズの無償地図更新の
申請受付が始まりました。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/carele_openinfo/ssl/login.html
ユーザー登録が未だの方は、ナビの”MENU”→”設定”→”INFO”の
中の”デバイスID”が必要になります。
また、無償地図申請には”MENU”→”INFO”→”地図データ更新”の
”地図DISK申請コード”が必要になります。
3月上旬ごろから順次発送されると思われます。
では、宜しくお願いします。
|
皆さん、こんにちは。
今日は一日天気も良く、エンジンオイル交換や、
![19012701sp4](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/19012701sp4.jpg)
ブレーキフルード(WAKO’s SP4)交換や
![19012702ngk](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/19012702ngk.jpg)
プラグ交換(NGK プレミアムRX)などメンテナンス日和でした♪
ではでは。 |
皆さん、こんにちは。
以前、ナビをお買い上げ頂いたお客様からバックカメラを付けたいとの
依頼で・・・・
![19012601bcam](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/19012601bcam.jpg)
アルパインのカメラを取り付けました。
これで、後退時の安全確認はばっちり。
でも、カメラの映像ばかりに気を取られないようにしましょうね。
さて、今からCDデッキの交換です。
![19012602deh380](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/19012602deh380.jpg)
では。 |
皆さん、こんにちは。
今日はアクアのショック交換です。
![190125trd](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/190125trd.jpg)
さて、早めに終わりそうなんですが、次の作業が早く入ってきた。汗
では! |
皆さん、こんにちは。
ただ今、スピーカー交換中です。
![190124sp](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/190124sp.jpg)
今週末は冷え込みそうですが、まだ、お持ちのスタッドレスタイヤを
取り付けされてない方がお見えになります。
折角お買い上げ頂いたスタッドレスタイヤですので、お時間のある時に
お寄りください。
その際は、スタッドレス購入時にお渡ししている愛車カルテと、別途
交換用ナットがある場合はナットも忘れずにお持ちください。
さて、作業に戻ります。
では。 |
皆さん、こんにちは。
ただ今、RECS中です!
![190122recs](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/190122recs.jpg)
液剤を回している間に、事務処理をしてと・・・・汗
では。 |
皆さん、こんばんは。
先ほどはブレーキパッド交換をしてました。
![190121bk](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/190121bk.jpg)
今回は手頃な純正同等品です。
要望により純正品や性能が特化した社外品など、用途や予算によって
お選びしますよ〜
ではでは。 |
皆さん、こんにちは。
今日はコムテックのドラレコで国産モデルのHDR−352GHを取り付けしました。
![190119hdr352gh](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/190119hdr352gh.jpg)
海外生産品は保証期間は1年ですが、さすが国産は3年保証になります。
ドラレコを付ける理由を考えれば、品質的に安心なモデルを選びたいものですね。
なお、明日は第三日曜日につき、定休日となりますので宜しくお願いします。
ではでは。 |
皆さん、こんにちは。
うっかりお知らせを忘れてました・・・・大汗
待望のREGNO GR−XIがフルモデルチェンジします!!
その名も、GR−XII。
従来に比べ、新品時の静粛性等を向上させたのは勿論、磨耗時の静粛性も
向上させました!
サイズラインナップも、FIT等の185/55R16やデミオの185/60R16も
設定されるようです。
乗り心地もハンドリングも向上した新REGNO、ご期待ください!!
では♪
|
皆さん、こんにちは。
今日は問屋さんが持ってきたブツで、
![190117mirrorlink](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/190117mirrorlink.jpg)
ミラーリングのインターフェイスです。(本体22000円 税・工賃別)
インターフェイスとモニターはHDMI(推奨・ケーブル別売)かRCAで接続します。
スマホ等とはWi−Fi(2.4GHz/5GHz手動選択)での接続になります。
iosは6以降、androidは4.2以降ですが、androidは対応機種は
実際に接続して確認させて頂きます。(ウチの車に装着予定)
他にもUSB充電出力(5V・2A)も備えてますので、使い方によっては
面白そうですね!
ではでは。 |
皆さん、こんばんは。
まだまだ続きです・・・・
![190115modosi](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/190115modosi.jpg)
サウンドナビを外して中古品に交換。
ノーマルに戻す際に必要な純正部品などは、必要に応じて細かな物は
新品を手配したり、大きな物は中古部品のネットワークで仕入れます。
さて、ちょっと足らない物を発注してと・・・・
ではでは。 |
皆さん、こんにちは。
車を手放される方の、オーディオ関係をノーマルに戻し中。
![190114modori](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/190114modori.jpg)
手塩に掛けて作った車を戻すのは寂しいですが、次への楽しみと言う事で・・・・
さて、作業に戻ります。
ではでは。 |
皆さん、こんばんは。
日中、少し時間が有ったのでウチのエリシオンのヘッドライトクリーニングを
店長にお願いしました。
![19011301migaki](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/19011301migaki.jpg) ![19011302jyouki](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/19011302jyouki.jpg)
考えてみれば既に丸12年乗ってますから、ヘッドライトもくすんで当たり前・・。
で、施工前後。
![19011303before1](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/19011303before1.jpg) ![19011304after1](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/19011304after1.jpg)
特に日の当たりやすい上の部分が一番酷く、
![19011305before](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/19011305before.jpg) ![19011306after2](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/19011306after2.jpg)
すごく綺麗になりました♪
経年による細かな割れの様な感じはありましたが、全体的に目元が
スッキリして、まだまだいけるぞ!!と思った次第。
長く乗るなら、リジカラとヘッドライトクリーニングは欠かせませんね!
ではでは〜 |
皆さん、こんばんは。
今日はETCの取り付けです。
![190112etc](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/190112etc.jpg)
正確には新品に交換です。
元々付いていたETCが最近、料金所を通るときに反応しない事がよくあるようで、
流石に十数年使っているようなので、替え時か・・・と言う事で新品に
交換しました。
本当に、料金所でバーが開くつもりで入って、開かなかった時のビックリ感は
とんでもないですからね・・・・汗
ではでは。 |
皆さん、こんばんは。
今日は東京オートサロン2019の視察に行ってました。
![19011108tas2019](/cgi-data/blog-inosan/img/19011108tas2019.jpg)
勿論、朝ごはんは豊洲初めを兼ねてですわ♪
さて、今年はジムニー関連が多かったですね。
従来と違い、ジムニーとは縁があまりなかったエアロメーカーさんや
チューニングメーカーさんも気合が入って参入してました。
まずはエアロ屋さんのDAMDさんで、
![19011101damdrover](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/19011101damdrover.jpg)
某ローバー系や
![19011102damdmbg](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/19011102damdmbg.jpg)
某G風のエアロ。(いいなぁ〜、隣の黒のシエラはもっと良い!)
ラリー屋さんが作ると
![19011103cusco](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/19011103cusco.jpg)
ボディ補強パーツ系や車高調(基準高さにより3種類設定あり!)など。
勿論、ブレーキも手抜かり無し!!
![19011104bk](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/19011104bk.jpg)
今回のモデルは、BILSTEINも正規ルートで標準車高用で設定されました!
![19011105bil](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/19011105bil.jpg)
ホイルメーカーもレイズさんが
![19011106te37](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/19011106te37.jpg)
TE37シリーズでジムニー専用の"TE37X UL"で、専用にした事によって
ベースになったTE37Xよりも軽量化されています。
勿論、シエラ用のインセット0も用意されました!
レイズさんと言えばHOMURAシリーズより新作HYUGA HP10が登場しました!
![19011107hyugahp10](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/19011107hyugahp10.jpg)
まずは20インチからで、今後の展開が楽しみです!
とりあえず、この辺りで・・・・ふぁ〜あ、眠い・・・・・
ではでは。 |
皆さん、おはようございます。
お知らせ通り、管理人は明日、オートサロン視察のため不在となります。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。
さて、いいネタが有るかなぁ?笑
ではでは。 |
by いのさん ¦ 09:36, Thursday, Jan 10, 2019 ¦ 固定リンク
皆さん、こんばんは。
今日は2カメのドラレコ YUPITERU SN−TW80dを取付ました。
![190108tw80d](/cgi-data/blog-ph-inoue/img/190108tw80d.jpg)
備えあれば憂い無し。
いざと言うときのために備えておきましょうね!
ではでは。 |
皆さん、あけましておめでとうございます。
![19010100goraikou](/cgi-data/blog-inosan/img/19010100goraikou.jpg)
昨年中は大変お世話になりました。
また、色々とご不便、ご迷惑をお掛けする事も有ったと思いますが、
申し訳有りませんでした。
さて、本日より通常営業の始まりになります!
今年も宜しくお願いします!!
なお、11日(金)はオートサロン視察のため不在となりますのでご了承ください。
では!
|
|
|