2025年 7月10日
皆さん、こんばんは。
今日はアルトワークス(HA36S)にリジカラを付けました。
タイヤ交換の際にリジカラの話が出て、いっそ同時に!!と言う事で依頼されました。

では、早速作業開始!
まずはフロントメンバーを少し下げ、前よりのF−1部から、
  
ボルトのフランジ部の当たり面を見ると分かるように、ボディ側とメンバーの穴部の
センターが出てない事が良く分かります。
で、リジカラを用意して

仮合わせ
 
これで、センターずれは解消されます!
次にフロントメンバー後方のF−2部です。
 
リジカラを用意して

仮合わせ
 
各部をグリスアップしてミッションジャッキでメンバーの平衡を保ちながら持ち上げ、
各ボルトをトルクレンチで締めます。
リアに移ってトーションビームの付け根のボルトR−1部です。
 
各部にグリスアップしてボルトを取仮締めしジャッキダウン。
接地状態でトルクレンチで本締めします。
さて、ステアリングセンターとフロントトーを調整していざ試走!
リジカラ取付前の細かな修正舵は無くなり、直進もコーナーもオンザレール感覚です。
中々言う事を聞かないじゃじゃ馬から、躾が出来てるじゃじゃ馬になった感じでしょうか?笑
ではでは。 |
|