| 2019年 4月22日 
| 皆さん、こんにちは。 
 今日はフリードハイブリッド(GB7)に リジカラを着けました。
 
  
 
 
 
 お子さんが車酔いしやすいようで、折角の新車なので、事が起きる前に手を打ちたい
 ・・・との事。笑
 
 さて、早速作業開始です。
 
 フロントメンバー前よりのF−1部をメンバーの下から上から
 
   
 
 
 
 リジカラを用意して・・・・
 
  
 
 
 
 仮合わせ
 
   
 
 
 
 さて次は、フロントメンバー後方のF−2部です。
 
   
 
 
 
 リジカラを用意して・・・・
 
  
 
 
 
 仮合わせ〜
 
   
 
 
 
 各部をリスアップし、メンバーを均等に持ち上げ、各ボルトをトルクレンチで締めます。
 
 リアに移りまして・・・・
 
  
 
 
 
 アルミ製のアームブラケットの固定ボルト5ヶ所に取り付けます。
 若干リジカラの形状が異なりますが、取り付け方法は同じなので、代表一箇所のみ
 示します。(F−4部)
 
  
 
 
 
 リジカラを用意して・・・・
 
  
 
 
 
 仮合わせ
 
  
 
 
 
 各部をグリスアップしてトルクレンチで各ボルトを締めて完了!
 
 さて、試乗です。
 
 リジカラ装着前は直進でもコーナーでも細かな修正舵は常に当てている感じです。
 コーナーリング中のギャップ越えでは、修正舵と腰砕け感が出ます。
 
 リジカラ装着後は、修正舵はほぼ無くなり、自分が進みたい方向にハンドルを
 軽く保持すれば路面状況にかかわらずハンドルがぐらつかずにオンザレール感覚で
 直線・コーナー共に安心して走れます。
 緊急回避的な素早いハンドル操作に対しても、感覚に対して遅れが殆ど無く
 不安定な動きがありません。
 
 これなら、お子さんの車酔いとも、おさらばですね!
 
 ではでは。
 | 
 
 
 
 
 |