| 
 
 
 
 
 
 | 2020年 7月 
| 皆さん、こんにちは。 
 (7/1更新)
 
 7月より営業時間を下記のようにさせて頂きます。
 
 月曜日〜土曜日 9:30〜19:00 作業受付は18:30まで
 日曜日       9:30〜16:00 作業受付は15:30まで
 
 以上となります。
 
 
 営業日に関しては、 7月は毎週水曜日を定休日とさせて頂きます。
 今月は第3日曜日(19日)は営業します。
 
 状況により営業日・時間の変更がある場合はこちらでお知らせしますので、ご来店の際は念の為
 ご確認頂けると助かります。
 
 なお、キャッシュレス・ポイント還元事業につきましては、6月末で終了しました。
 
 宜しくお願いします。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんにちは! 
 この季節恒例の夏得セールが、7月4日(土)〜8月8日(土)まで開催中です!
 
 もちろん、皆さんが非常に楽しみにされてるタイヤ4本買って
 ”抽選で旨いもんプレゼント!”も有りますし、
 
 ◎ブリヂストン・ミシュランタイヤがお買い得!
 ◎パナソニックcaosなどバッテリーが10パーセントオフ!
 ◎BILSTEIN・CUSCO車高調・リジカラお買い上げでアライメント基本測定料金半額!
 ◎WAKO’s FUEL1 2本セットがお買い得!
 
 等など、お得な内容でお待ちしてます!
 
 では〜♪
 
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは〜 
 昨日からの続きで、今日はバンパーの加工が入ります〜
 
  
 
 
 
 その間にエンジンをかけてオイル漏れなどのチェックをしてと・・・・・
 
  
 
 
 
 バンパーをつけて完成〜って、外がね。笑
 
 リフトアップついでに、その他の点検などをして今日は終わりです。
 
 さて、次は中の作業に入りますよ〜
 
 では。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 今日はスイフトのオイル交換のついでに・・・・・
 
  
 
 
 
 ブリッツのオイルクーラーの取り付けで、
 
  
 
 
 
 折角ブロックにセンサー用の穴が有るのですから・・・・・・笑
 
 バンパーを下ろしたついでなので、他にもゴソゴソ・・・・♪
 
 では〜
 | 
 by いのさん ¦ 18:47, Thursday, Jul 30, 2020 ¦ 固定リンク 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 今日はゴルフ7GTiにリジカラを付けました。
 
  
 
 
 
 早速作業開始です!
 
 フロントメンバーの固定ボルトを4本緩めて・・・・・
 
   
 
 
 
 リジカラが前後共通の為、撮りやすいF−2部です。
 
  
 
 
 
 
 仮合わせ
 
   
 
 
 
 後は、各部をグリスアップ後、以下略です。笑
 
 さて、次はリアで、
 
   
 
 
 
 リアも前後は同様の付け方なので、撮りやすい後方のR−3部です。
 
 リジカラを用意して・・・・
 
  
 
 
 
 仮合わせ
 
   
 
 
 
 後は各部をグリスアップしてメンバーを均等に持ち上げ、各ボルトをトルクレンチで締めます。
 
 さて、ステアリングセンターとフロントトーを調整して試走です。
 
 リジカラ取り付け前でも、気持ち良く走れましたが、リジカラ装着後は、サスペンションの
 動きがスムーズで、特に動き出しが滑らか。
 サスペンションも気持ちよく動くし、左右方向の不快な余計な動きは出ないので、
 直進・コーナリングとも路面が荒れてても関係無しにオンザレール感覚。
 
 気のせいかもしれませんが、ミッションの入りもカチッとして気持ち良い!
 (マニアックなマニュアルミッションです♪)
 
 ワインディングがとても楽しくなりましたよ〜
 
 お客様の感想が楽しみです。
 
 ではでは。
 
 | 
 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 昨日から入庫中のステップワゴンに楽ナビおドラレコを取り付けました。
 
  
 
 
 
 ドラレコはユピテルの前後カメラモデルTW77dで、キャンペーン中につき、
 SDカードをTOSHIBA製の32GBへグレードアップ中です!
 
  
 
 
 
 さて、仕上げ仕上げ・・・・
 
 では。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 今日は、フォレスター(SJ5)にリジカラを付けました。
 
  
 
 
 
 正確にはOEM先のプローバさんのクロスメンバーカラーですね♪
 
 さて、作業を始めます。
 
 まずはフロントメンバーの左右合わせてボルト4本を緩めます。
 
  
 
 
 
 F−2部を下から上から
 
   
 
 
 
 リジカラを用意して・・・・
 
  
 
 
 
 仮合わせ
 
   
 
 
 
 F−1,2共に同じ構成なので、写真はF−2部のみです。
 
 各部をグリスアップした後、メンバーを均等に持ち上げながら各ボルトを
 トルクレンチで締めます。
 
 さて、リアメンバーに移動して・・・・・
 
   
 
 
 
 リアメンバー前よりのR−1部です。
 
 リジカラを用意して
 
  
 
 
 
 仮合わせ
 
   
 
 
 
 リアもR−1,2部とも共通なので写真もコレだけ。
 
 各部をグリスアップして・・・・以下略。笑
 
 で、軽く試走してアライメント調整。
 
  
 
 
 
 さて、調整前ですが、同型の別のお車でまだ車が新しい時にリジカラを
 付けさせて頂いた時の調整前の感想は、車高が高めのSUVとしては異例な位
 操縦安定性の良さで、リジカラでどれだけ変わるのか?と心配したほどでした。
 
 今回は走行が9万キロ越えという事もあり、試走してみるとやはり、経たりに
 緩み見たいな感じが多分に伝わってきます。
 
 リジカラ取り付け、アライメント調整後は、直進性も抜群で、コーナリング中も
 ステアリングは狙ったラインをチョコチョコ修正舵も必要とせずにオンザレール感覚。
 
 実際はそうなんですが、ボディの各部を締め直してしっかりした感じです。
 
 これで暫く気持ち良く乗れますね!
 
 ではでは。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 今日は朝からタイヤ交換やらオイル交換やら
 
  
 
 
 
 パワーエアコンやらと、何かと忙しくさせて頂いています。
 
 さて、今からリジカラを始めます。
 
 では。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 急遽、手元に有る時間が短くなったシエラを、ちょっと時間が空いたので、
 
  
 
 
 
 地味に手間が掛かるけど、しっかり感抜群のモンスターのペダルとフットレストに
 ラダーフレームで効果があるのか??の
 
   
 
 
 
 AISINのドアスタビライザーを取り付けました。
 
 さて、結果はどうなるのか??
 
 楽しみです〜
 
 ではでは。
 | 
 by いのさん ¦ 17:27, Friday, Jul 24, 2020 ¦ 固定リンク 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 先日からのシビックの点検と、アライメント調整です。
 
  
 
 
 それにしてもマフラーが重低音の質が良くて気持ちよいですね〜♪
 
 ではでは。
 
 
 
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 先日足回りの交換時に純正ECUを外してSPOONさんに発送してましたが、
 本日夕方、ロック解除して戻ってきたので・・・・・・・
 
  
 
 
 
 ECUを戻してデータの書き換え♪
 
 折角なので・・・・・
 
   
 
 
 
 
 
 
 
 これでSPOONのデータによると60psアップ!!
 
 楽しみ〜って、ノーマルでも体が追いつきませんってば。笑
 
 でも、良い音してたなぁ〜♪
 
 で、実走行までたどり着けずに本日終了〜
 
 また後日。
 
 ではでは。
 | 
 by いのさん ¦ 18:18, Tuesday, Jul 21, 2020 ¦ 固定リンク 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 当分帰って来ない長男のシエラをデモカー代わりに弄っていたのですが
 昨今の状況により車が必要との事で、9月ごろに移動することになりました。
 
   
 
 
 
 8月一杯はお店に置いてあるので、興味のある方はお早めにご覧下さい。
 
 折角面白くなってきたのに〜
 
 まぁ、バージョンアップなどもしたいので、時々こちらへ戻したいものです。
 
 ではでは。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 今日は先日の大雨でヘッドライトの中が水槽になってしまいヘッドライトが
 点灯しなくなったお車のユニット交換です。
 
  
 
 
 
 ここ数日天気が良いのですが、レンズの内側は未だ濡れてます・・・・・
 
 で、左右共に逝ってしまっていたのと、新品のユニットがなんと1個10万円越え。
 ディスチャージ(HID)仕様のヘッドライトユニットは色々な物が付いているので
 高いですね〜。因みにハロゲンえだは仕様は1/3程のお値段でした。
 
 さて、元々オートレベライザーのモーターが壊れていたのも有ったので、同一車から外した
 中古のユニットが左右手配が付いたので、お値段1/3位で用意させて頂きました。
 
 レンズも今より綺麗だし、結果オーライです。
 
  
 
 
 
 ではでは。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 今日はシビックtypeRにアイバッハのスプリング交換です。
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 リフトより作業効率が下がったとしても、快適な部屋での作業です♪
 
 しかし何故オーディオピットで足回りなんだ??謎
 
 それにしても国産車と言うより欧州車のサス交換って感じですね〜って、英国車か。笑
 
 ではでは。
 | 
 
 
 | ☆本日の作業から☆ ハイゼットトラックにフォグランプ | 
 | 皆さん、こんにちは。 
 今日はハイゼットトラックにフォグランプの取り付けなんですが・・・・・
 
 お客様は黄色のフォグを希望されていたのですが、今年登録のマイナー後のお車でディーラーオプションは
 白色LEDの設定のみ。
 ナンバーもオフセットされているので社外品が綺麗に取り付けが難しい・・・・・
 
 そこで調べてみるとマイナー前のディーラーオプションはハロゲン球仕様で、バンパーはマイナー前後で共通。
 
 と、言う訳で、マイナー前ディーラーオプションのフォグランプキットに、IPFのLED デュアルカラーフォグランプバルブを
 組み合わせました。
 
  
 
 
 
 フォグスイッチもヘッドライトスイッチにフォグのスイッチも組み込まれ、当たり前ですが後付け感はゼロ。
 
  
 
 
 
 で、完成。
 
  
 
 
 
 標準ではクロームメッキのフォグ周りのカバーは、お客様が塗装♪
 
 で、点灯。
 
   
 
 
 
 フォグランプ点灯時に、フォグスイッチをすばやく2回オン・オフをすれば、色が変わります。
 
 お客さん曰く、黄色が良いと思ったのは、霧が出た時との事で、普段が白に出来るならそのほうが良いですね!との事。
 
 そうですよねぇ〜
 
 ではでは。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 今日はVOXYにユピテルのドラレコSV70dを駐車監視ユニットと一緒に取り付けました。
 
  
 
 
 
 ただいま開催中のキャンペーン期間中、ユピテルの対象ドラレコをお買い上げ頂きますと、
 同梱の16GBのマイクロSDを32GBにアップグレードします!
 
 ドラレコをお悩み中なら、ぜひこの機会に!!
 
 ではでは。
 | 
 by いのさん ¦ 17:44, Thursday, Jul 16, 2020 ¦ 固定リンク 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 今日はスイフトスポーツにリジカラを付けました。
 
  
 
 
 
 例の車です。
 
 いつもと勝手が違いますが(笑)早速作業開始です。
 
 まずはフロントメンバーを下げてF−1部を下から上から
 
   
 
 
 
 リジカラを用意して・・・・・
 
  
 
 
 
 仮合わせ〜
 
  
 
 
 
 慣れない場所で段取りがいつもと違い上部の写真を取り忘れてます・・・・・エアコンが効いてる部屋なのに汗
 
 さて、フロントメンバー後部のF−2部です。
 
   
 
 
 
 リジカラを用意して
 
  
 
 
 
 仮合わせ
 
   
 
 
 
 各部をグリスアップ後にフロントメンバーを均等に持ち上げ、各ボルトをトルクレンチで締めます。
 
 さて、次はリアです。
 
  
 
 
 
 トレーリングアームの付け根のR−1部です。
 
 リジカラを用意して
 
  
 
 
 
 仮合わせ
 
  
 
 
 
 グリスアップして仮締め後ジャッキダウンしてからトルクレンチで締めて完了。
 
 で、今回はついでにAISIN製のドアスタビも♪
 
  
 
 
 
 フロントトーを調整して試走ですが、元々しっかり感はあるのですが、ボディ剛性のバランスはそのままに
 全体的に剛性が上がった感じで、乗ってて気持ちが良いです。
 
 ショックが未だ慣らし中なのでセッティングの変更は我慢ですが、もう少し詰めたいですね〜
 
 ではでは。
 
 ではでは。
 | 
 by いのさん ¦ 11:32, Tuesday, Jul 14, 2020 ¦ 固定リンク 
 
 | ☆お知らせ☆ RAYS TE37KCR 限定カラー | 
 | 皆さん、こんにちは。 
 今日は軽カーに人気のRAYS TE37KCRの限定カラーの紹介です。
 
  
 
 
 
 写真のアルマイト風仕上げのマットレッドと、TE37X ULで゛登場の
 
  
 
 
 
 ブラストブラック(写真はTE37X ULです。)の2色です。
 
 ブラストブラックはウチのシエラにTE37X ULが付いてますので
 雰囲気は分かり易いと思います。
 
 価格はBRカラーと同じで、注文期間は年内となりますので、興味のある方は
 お早めに!
 
 ではでは。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 ようやく板金屋さんからモンスターのカーボンボンネットとリアウィングの
 塗装があがってきましたので、早速取り付けです。
 
    
 
 
 
 ようやく形になってきました♪
 
 さて、まだまだ細かな作業が残ってますので、戻ります・・・・
 
 では。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 今日はレガシーにWORKエモーションT5R 2Pを取り付けました〜
 
   
 
 
 
 ちょっと渋めのアッシュドチタンで決めてみました〜♪
 
 それにしても雨が収まりホッとしました。
 
 ではでは。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 大雨、停電などにより営業時間を変更する場合がありますので、状況が
 怪しい時は、ご来店前にお電話頂けると助かります。
 くれぐれもお気をつけください。
 
 さて、今日はスイフトの脚。
 
 CUSCOのストリートAにR’sさんの強化アッパーマウントとブッシュを使って組みます。
 
  
 
 
 
 さてさて作業に戻ります。
 
 ではでは。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 ごそごそ作業をしていたスイフトのエンジン周りが完了。
 
  
 
 
 
 配管に追加メーターの配線処理にホーン等など。
 
 フロントグリルの塗装も上がってきたのでバンパー取り付け。
 
  
 
 
 
 さて、今度は足回りだぞっと!
 
 ではでは。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 今日はアルトにユピテルのドラレコの取り付け。
 
  
 
 
 ドラレコなんて・・・・と言う雰囲気の方でも、今のご時勢、そうは言ってられなく
 なりましたね。
 
 最低限、フロントのみのドラレコは必須ですね。
 
 さて、大雨が続いています。
 ご自宅での警戒もですが、通勤経路に色々な物が散乱している場合もありますので、
 運転中はくれぐれもご注意くださいね。
 
 では。
 | 
 by いのさん ¦ 12:31, Monday, Jul 06, 2020 ¦ 固定リンク 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 今日はミライースにナビとホーンを取り付けました。
 
  
 
 
 
 足代わりのセカンドカーとは言え、メイン車を弄っていると、セカンドカーも手を出したくなりますわね。笑
 
 さて、スイフトに戻ります。
 
 では。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 今日は現行RAV4のお客様で、標準のスペアレスだった為、山で釣りに行った時パンクして、
 (タイヤを切ってしまった為修理材では対応できず)難儀したそうで、何とかならないか?
 とのご相談から部品の手配をしました。
 
   
 
 
 
 タイヤホイルやツールボックスなどで約4万円ほど。
 
 車のオーダー時にメーカーオプションで注文すれば1万円ちょっと。
 
 スペアタイヤのないSUVって言うのも微妙ですが、アウトドア派の方は、車を注文する時に
 スペアタイヤが選べれれば注文したほうが良いですよ〜
 
 新車でスペアの注文忘れや、中古車でスペアタイヤレスだった場合で、困られた方はご相談ください。
 
 さて、なんだか今日は忙しい・・・・
 
 ではでは。
 | 
 by いのさん ¦ 17:23, Saturday, Jul 04, 2020 ¦ 固定リンク 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 今日はノアのパッドとローターの交換をしました。
 
  
 
 
 
 DIXCELのパットMtypeとローターFPtypeです。
 山間部を走られる方なので、効きとジャダー対策で選んでみました。
 
 さて、配線と格闘しに、いざ出陣!
 
 ではでは。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 本日のより平日・土曜日の営業時間を9時半から19時とさせて頂きます。
 (作業受付は18時半で終了です。)
 
 さて今日は、WAKO’sから待望の手指消毒スプレーウォッシングミストが登場しましたので、ご紹介を。
 
  
 
 
 
 厚生労働省より新型コロナウィルスに有効な薬剤として確認された界面活性剤 塩化ベンザルコニウムを
 0.05パーセント含んだエタノール主体の手指消毒用スプレーです。
 
 出先から車に戻ったときなど水道で手洗いが出来ない時などに重宝しますよ〜
 
 内容量320ml 税込み1650円です。
 
 ではでは。
 
 
 
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 |