| 
 
 
 
 
 
 | 2016年 3月 
| 皆さん、こんばんは。 
 今日も午前中はスタッドレスタイヤの交換が多く、丁度お昼頃に空いたので
 預かり中のMR−Sの春だけにスプリング(爆)・・・交換です。
 
  
 
 
 
 さて、何処まで作業が進めれる??
 
 で、今日は大きな荷物の入荷は無かったのですが・・・・
 
  
 
 
 
 リジカラがごそごそ入ってきました・・・・。
 
 さて、段取りはどうなる??
 
 と、言う訳で作業に戻ります。
 
 ではでは。
 | 
 by いのさん ¦ 12:51, Thursday, Mar 31, 2016 ¦ 固定リンク 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 今日もスタッドレスタイヤの交換の合間を縫ってMR−Sの作業を・・・。
 
 で、今日はマフラー交換でもしますか♪
 
 マフラーと言えばFUJITSUBO!
 
 FUJITSUBOと言えばLegalis Rですよねぇ〜
 
  
 
 
 
 ただ、このMR−Sも後期型とはいえ10年選手。
 マフラーの接合部のねじも結構錆びていますので・・・・
 
  
 
 
 
 WAKO’sのラスペネを掛けて暫く置いておきます。
 
 一家に一本ラスペネを是非置いておいてくださいね♪笑
 
 因みに店頭では
 
  
 
 
 
 ラスペネ業務用(RP−C)とラスペネミニ(RP−M)の在庫が有ります!
 
 さて、ラスペネのお陰で固着したナットも無事にはずれ、マフラー交換も
 無事終了!
 
  
 
 
 
 良かった良かった・・・・あ゛っ!
 
  
 
 
 
 来月予定のホイルがまたもや1ヵ月早く入荷です・・・・。
 他にもサスキットが2セット等々・・・・
 
 頑張ります!!
 
 では。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 今朝は、とある車を・・・
 
   
 
 
 
 採寸中です。
 
 どこかで見かけたことが有るような部品ですね。笑
 
 それにしても荷物が溜まる一方・・・・
 
  
 
 
 
 早く消化しなきゃ!!大汗
 
 では。
 
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 今日も比較的作業が込み入り、タイヤ交換待ちをされてた皆様、
 大変申し訳有りませんでした。
 
 そんな中、ウチの店とお客様の都合で1週間ほどお預かりする事になった
 MR−Sを、作業待ちが無くなったタイミングを見計らって、エアクリーナーの
 交換をしました。
 
 ブツはBLITZのSUS POWER AIR CLEANERです。
 
   
 
 
 
 それにしてもミッドシップは楽しいですねぇ〜
 
 ちょっと車を動かすだけでもワクワクしちゃいます。笑
 
 ではでは。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 今日は今期一番の混雑で、お待たせしたお客様方、大変お待たせして
 申し訳有りませんでした。
 
 そんな中、リジカラの商談が有り、中々時間の取れないお客様で、
 そのタイミングが作業がほんの少し落ち着いた時で、しかも今日は
 今シーズンのベストメンバーでピットを回していたので、そのまま
 作業に入ることに!
 
 ま、リジカラも在庫合ったしね。笑
 
 この方、ノーマルの乗り心地に堪えかねてタイヤをREGNOの
 GR−Leggeraに替えて頂いたのですが、別の車でリジカラを付けて
 良さを分かって下さっていた方なので、人間欲がねぇ・・・・
 
 え?それはお前だけですって!?
 
 否定はしません。笑
 
 でも良く言えば向上心とも言えますからね!
 
 さて、早速作業に掛かります!
 
  
 
 
 
 フロントメンバー前よりのF−1部です。
 
  
 
 
 
 リジカラを用意して・・・・
 
  
 
 
 
 仮合わせします。
 
  
 
 
 
 この辺りからスタッドレスタイヤの交換がメッチャ忙しくなってきたので、
 こちらもペースを上げようと・・・・・F−2部の写真撮り忘れです・・・・爆
 
 構成は他のNシリーズと同じですので、そちらも参照してください。
 
 さて、リアに移りまして・・・・
 
  
 
 
 
 ボルトのフランジ部がボディ側に面で当たっていないことが良く分かりますね。
 ここを面で押さえつける事がリジカラの真髄です♪
 
  
 
 
 
 後は各部、付属の銅グリスを塗布して締め込み、リアのみはリフトを下げて
 1G状態で締め込みます。
 
 さて、試走です。
 
 リジカラ装着前は、メンバーのガタツキから来る振られる感じを見事に
 REGNOが押さえつけてる感じが良く分かります。
 REGNOにしろ、PLAYZにしろ、このフラツキをタイヤだけで押さえ込むとは
 ただただ感服する次第であります。
 
 全般的によく押さえ込んでいるのですが、コーナリング中のギャップ越え時の
 ハンドルの暴れや、凸凹路面の直進性では、良くはなっているものの、
 少々気になります。
 
 マンホールの蓋や橋の繋ぎ目などの段差では、55扁平では吸収しきれないのか、
 角は無いにしろ衝撃は感じます。
 
 リジカラ装着後は、路面を選ばず直進性はドッシリとした感じで、コーナリング中の
 ギャップ越えでも破綻無く走破し、まさしくオンザレール感覚です。
 
 丸みを帯びたとは言え段差などを乗り越える時もまだショックが気になっていたのも、
 大分上手い事往なしている感じで心地良くなりました。
 
 やはり リジカラ x REGNO の組み合わせは最強ですね!
 
 で、今日の入荷した荷物の中に・・・・・
 
  
 
 
 
 DIATONEサウンドナビの90シリーズ用に少し遅れて、80シリーズもそろそろ
 届く頃だと思います。
 
 まだお申し込みでない方はOpenInfoにてお願いします。
 
 明日もハードかなぁ・・・・あ、明日の夕方は天気が下り坂のようで・・・・
 雨でタイヤが濡れる場合は、エアブローで水を切ってから袋に収納しますので、
 作業時間が若干延びますので予めご了承ください。
 
 ではでは。
 
 
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 今日もスタッドレスタイヤ交換で忙しく・・・・と、年度末なんで駆け込み車検も・・・
 
  
 
 
 
 車検の際には、いつものクーラントブースターの愛情1本♪
 一緒にエンジン・ミッションオイル交換も。
 
 さて、スタッドレスの付け替えついでと言えば・・・
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 夏用タイヤにお洒落なホイル♪
 ブリヂストンのECOFORM CRS101 ブライトクロームです。
 製造元は安心の国産ENKEI製です。
 仕上がりも美しいですし、手頃な価格も魅力です!
 
 あ、タイヤは運転しても同乗しても楽なPLAYZですよ♪
 
 で、これを
 
  
 
 
 
 光岡のビュートです。
 
 クラシカルなイメージの車にもぴったりのデザインと色ですね。
 
 さて、今度の土日はめっちゃ忙しそうな予感・・・・。大汗
 
 ではでは。
 | 
 by いのさん ¦ 22:16, Friday, Mar 25, 2016 ¦ 固定リンク 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 今日もスタッドレスタイヤの交換で賑わっています。
 
 そんな中、スタッドレス交換ついでに・・・・
 
  
 
 
 
 TE37KCRのKFカラー(ブラック/FDMCリム)です。
 エアバルブとナットはブルーにしてます♪
 
 ナットの色味が案外ボディカラーと合っていて予想以上のマッチングでした。
 
 明日から更にハードな予感。
 
 ではでは。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 今日はNDロードスターにリジカラの取り付けをしました。
 
  
 
 
 
 いやぁ、こういう車は見てるだけでワクワクしますねぇ〜♪笑
 
 それにしても、通常このリジカラの構成だと、フロント・リア共に部品代が21600円で
 合計43200円になるのですが、ロードスターの場合、前後セットで29160円と
 非常にお得な設定になっています。
 オープンカーに優しいSPOONさんですね♪
 
 さて、早速作業開始です!
 
 
 まずはフロント前よりのF−1部から
 
  
 
 
 
 因みに真ん中のF−2部も寸法的には同じです。
 
 リジカラを用意して・・・・
 
  
 
 
 
 仮合わせをします。
 
  
 
 
 
 F−2部はF−1同様なので画像は飛ばして・・・・って、単に手抜き・・・・汗
 
 メンバー後部のF−3部です。
 
  
 
 
 
 ここも、ボルトは太いですが、穴径もすごいですね。
 リジカラを用意して・・・・
 
  
 
 
 
 仮合わせです。
 
  
 
 
 
 各部のグリスアップの後、トルクレンチで締め上げて、リアに移ります。
 
 リアも片側3点で、まずは前よりのR−1部。
 
  
 
 
 
 リジカラを用意して・・・・
 
  
 
 
 
 仮合わせ。
 
  
 
 
 
 実際にはフロントもそうですが、メンバーとボディの間にもリジカラが入りますが、
 カメラが入りませんでした・・・・。涙
 
 さて真ん中のR−2部。
 
  
 
 
 
 リジカラを用意して・・・・
 
  
 
 
 
 仮合わせ・・・・
 
  
 
 
 
 最後に一番後ろのR−3部
 
  
 
 
 
 リジカラを用意して・・・・
 
  
 
 
 
 仮合わせして・・
 
  
 
 
 
 グリスアップの後、本締め。
 
 ステアリングセンター、トーなどを調整して、いざ試走!!
 
 リジカラをつける前の試乗では、BILSTEIN本来のしなやかさは無く、
 ただゴツゴツ感が目立ちます。
 直進安定性はノーマルとしては良い方ですが、コーナリング中のギャップ越えでは
 ステアリングの暴れと腰砕け感が少しあり、価格帯的に良く比較される
 S660と比べると少し残念な感じというか、普通の車と言う感じです。
 
 リジカラ装着後は、サスペンションの動きが良くなりゴツゴツ感の角が取れた感じで、
 BILSTEIN本来の良さが出てきた感じです。
 直進安定性も更に良くなり、ステアリングのどっしり感が気持ち良いです。
 コーナリングも路面状況にかかわらず、一定舵角で安定してクリアできます。
 操舵感もリニアになりリジカラ装着前と思うと、ワクワク感が高まりましたね♪
 
 ただ、速度感覚はずれてますので、スピードだけは要注意!!
 
 欲を言えばアンダーブレースやタワーバーなどでボディ剛性を上げれば
 結構良い感じに仕上がりそうですね。
 
 ではでは。
 | 
 by いのさん ¦ 13:49, Tuesday, Mar 22, 2016 ¦ 固定リンク 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 今日は月曜日ですが、世間はお休みのようで朝から大忙し。
 
 そんな中、車検で入庫の車のオイル交換と
 
  
 
 
 
 クーラントブースター♪
 
 別件で入庫の車の
 
  
 
 
 
 音質調整。
 
 夕方、若干時間の空いた時に木曜日作業予定の車も入庫。
 
 ちょっと作業を進めてみたり・・・・
 
 では。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 今日もスタッドレスタイヤ交換の合間を縫ってナビなどの載せ替えです。
 
 載せ替えだけならあまりネタにならないのですが、ETCが三菱製で、
 
  
 
 
 
 載せ替えるナビが
 
  
 
 
 
 カロッツェリア・サイバーナビ史上最高傑作のAVIC−VH9000!!
 と、言う訳で、ナビの上に載ってる接続ケーブルを用意して動作チェック!
 
  
 
 
 
 何事も無かったように連動OK♪
 
 やっぱ一捻りは欲しいですね。笑
 
 ではでは。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 スタッドレスタイヤの履き替えが本格的になってきていますが、何事も
 ”ついで”と言う言葉が有りまして・・・・笑
 
 FITのお客様はスタッドレスタイヤの付け替えで
 
  
 
 
 
 ENKEIのPF01(マットブラック)を取付けました。
 
 渋いねぇ〜
 
 まぁ、何事もきっかけが大事ですよね♪笑
 
 ではでは。
 | 
 by いのさん ¦ 20:50, Saturday, Mar 19, 2016 ¦ 固定リンク 
 
 | ☆お知らせ☆ サウンドナビ バージョンアップROM | 
 | 皆さん、おはようございます。 
 今朝もご注文の品が続々入荷・・・・って、4月末納期のホイルが2セットも
 入ってきましたよ・・・・
 
  
 
 
 
 まだ3月中旬だったような気がしたのですが、月日の流れはめっちゃ早いですね!(違っ)
 
 春だけにスプリングの入荷も・・・・滑!
 
 そんな荷物の中・・・
 
  
 
 
 
 DIATONEサウンドナビMZ90用バージョンアップROMも入ってきました!
 
 OpenInfoでユーザー登録をされて、無償地図更新の申請を行った方に
 順次発送されています。
 
 まだ、登録されていない方はお早めに!
 
 なお、今回のROMではMZ100シリーズの地図データと同等になりますので、
 新東名の愛知県区間は収録されてなく、4月頃の”新規開通道路情報”にての
 対応になります。
 
 更新にはOpenInfoで申請をした時に発行されている認証キーが必要になり、
 更新時間はおよそ2時間弱になります。
 その間は、ナビ・オーディオなど、一切の操作は出来ません。
 途中で電源を切る事は可能です。
 
 この更新作業が面倒な方には当店でお買い上げ頂いた機種に限り
 更新代行サービスも有償(3240円)にて行っています。
 認証キーをプリントアウトの上、ご持参ください。
 更新作業はエンジンを掛けずに外部電源にて行います。
 
 さて、タイヤ交換のお客様が来店されたので作業に入ります。
 
 ではでは。
 | 
 by いのさん ¦ 09:14, Friday, Mar 18, 2016 ¦ 固定リンク 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 つかの間の休憩時間です。笑
 
 午前中はタイヤ交換でバタついていましたが、合間を縫って
 RECS施工です。
 
  
 
 
 
 消え行く車が有れば、探してきた方もいる・・・・笑
 
 さて、今年の1月下旬から2月にかけてETC2.0を導入された方で、
 モニターキャンペーンに参加された方には
 
 ”VICS2回目アンケート 回答のお願い”
 ”【VICS】3回目アンケート”
 ”【VICS】4回目アンケート”
 
 以上3通のメールが届いていると思いますので、3月21日までに
 メールの中のリンク先から必ずアンケートにお答えください。
 
 このアンケートが助成金を受けるためには必須となります。
 
 忘れずにお願いします。
 
 さて、午後からもタイヤ交換が忙しそうだぞ・・・・汗
 
 ではでは。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 火曜日にも拘らず午前中はスタッドレスタイヤの交換で賑わっていました。
 
 そう言う訳で今からオーディオのセッティングを始めます。
 
  
 
 
 
 簡単にセットアップしただけの状態でもMZ100PremiとDS−G500の
 鳴りっぷりは気持ち良いですねぇ〜♪
 
 さて、今からセッティングに入ります。
 
 ではでは。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 今日は一日雨模様です。
 
 スタッドレスタイヤの履き替え作業は、外したタイヤをエアブローで水切り
 してから袋に入れるので、通常より時間が掛かっています。
 なにとぞご了承くださいませ。
 
 そんな作業をしていると先日出荷したBILSTEINのオーバーホール品が
 戻ってきましたので、組込みを始めます。
 
  
 
 
 
 その間もスピーカーのエージングも行います。
 
 これでようやく足を地面に付けれます。
 
 今日は天候が悪いので足回りとナビの試走は明日ですね。
 
 ではでは。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 昨日よりピットに余裕が有るので、急いで昨日の続きを・・・・
 
  
 
 
 
 MZ80スタンダートだと追い込みがあまり掛けれなかったのが、
 お客様も妥協して後悔されていたので今回は思い切ってMZ100premiの
 投入です。
 
 G500にステップアップするなら気合を入れないとねぇ〜笑
 
 さぁ、気合を入れて、音出しまでして、今夜から明日に掛けて
 エージングを済ませれば、明後日にはオーバーホールに出している
 BILSTEINが戻ってくるはず。
 で、休み明けにセッティングと・・・・
 
 さて、予定通りいきますかね??
 
 ではでは。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 昨日から手を入れているBILSTEINのオーバーホール中の
 ヴェルファイアーのスピーカー交換です。
 
 流石にスタッドレスタイヤこの履き替えシーズンと有って、日中は
 中々進みません・・・・。
 
 で、内容は・・・・
 
  
 
 
 
 以前、DIATONEのDS−G20を組んでいただいた後、ステップアップで
 ツィーターをDS−G500の物に交換。
 
 そして今回、ウーハーユニットと写真を撮り忘れていますが、ネットワークも
 交換して、晴れてDS−G500になります♪
 
 まぁ、そこまですれば、前回妥協したMZ80スタンダートも・・・・って、
 そこまで作業は進められませんでした・・・。
 
 では、続きは明日・・・。
 
 明日も忙しそうだなぁ・・・・
 
 | 
 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 先ほど車検から戻ってきたヴェルファイアーですが、オーディオピットにて
 アブソーバーの取り外し。
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 これからBILSTEINをオーバーホールに出します。
 
 でも、その間、オーディオピットで上げっ放しという事は・・・・・笑
 
 さて、その後の作業に入ります。
 
 ではでは。
 | 
 by いのさん ¦ 15:35, Friday, Mar 11, 2016 ¦ 固定リンク 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 今日は、当店でお買い上げ頂いたカロッツェリアのAVIC−MRP099の
 バージョンアップを行いました。
 
 楽ナビポータブルはナビ本体のみのお預かりで済むので楽ですね♪
 
 更新データーをダウンロードして・・・・
 
  
 
 
 
 
 BEFORE
 
  
 
 
 
 
 
 AFTER
 
  
 
 
 
 
 やはり地元の新東名開通によるナビの更新の話が多くなってきましたね。
 
 当店でお買い上げ頂いたナビで、無料更新期間中でも更新が面倒、
 環境が整っていない等の場合は、当店で更新作業代行(有償)も
 お受けしていますので、気になる方はお問い合わせください。
 
 ではでは。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 年度末だけあって、車検の依頼が多くなってきています。
 
 車検と言えば・・・・
 
  
 
 
 
 いつものクーラントブースターに、ブレーキフルードもWAKO’sのBF4♪
 
 色々とバタバタする年度末ですが、慌てず深呼吸をして冷静に行動を
 したいものです・・・・って、その前に花粉が何とかならないのかねぇ、大門君。笑
 
 では。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 今日はナビなどのノーマル戻しです。
 
  
 
 
 
 6M/Tに・・・・
 
  
 
 
 
 4AG・・・・AE111レビンです。
 
 よく回るエンジンに小気味良く決まるクイックシフト、クロス気味の
 ギア比、たまに試乗すると今時の車に無いワクワク感があるんですよねぇ〜
 
 今まで手を入れ何とか乗ってこられたのですが、ラジエター、エンジン、
 ショックなどに問題が多発し、ついに断念・・・。
 
 17万キロ越えで今まで良く頑張ってきました。
 
 あぁ、また1台、楽しい車が消えて行きます・・・・。
 
 走りでワクワクする車が、これから沢山出ることを期待したいものですね。
 
 では、作業に戻ります。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 日中はスタッドレスタイヤから夏タイヤへの履き替えが大分忙しくなってきました。
 特に午後のような雨降りの時は、濡れたタイヤをエアブローしてある程度
 水気を切ってから袋に入れるので、通常よりもお時間を頂いています。
 お待たせして申し訳有りませんがご協力お願いします。
 
 さて、先日夏タイヤに交換した代車ワゴンRですが、夏タイヤの交換時期で
 チョイスした銘柄は・・・・
 
  
 
 
 
 新製品PLAYZ PX−Cです。
 
 リジカラを投入して大分、普通の車に近づいたワゴンR(MC21S)ですが、
 更に安定感が増し、これがあのワゴンRかと思うほど乗りやすくなりました!
 
 乗り心地、静粛性はREGNOシリーズに譲りますが、ハンドリングは
 REGNOよりシャープな感じで走りを楽しむにはプレイズも捨てがたいですね!
 
 さて、ワゴンRをもう少し煮詰めてみましょうか?笑
 
 ではでは。
 
 P.S.REGNOとPLAYZの現行シリーズ4本お買い上げでクオカード
 プレゼントなどのキャンペーンも開催中です♪
 | 
 
 
 | 皆さん、おはようございます。 
 いつも当店からDMをお送りさせて頂いてます皆様にはここ数日で
 届いていると思いますが、恒例の春のキャンペーンが始まりました。
 
 ブリヂストン・ミシュランタイヤ、オイル・バッテリー・リジカラ等が
 お得になっています!
 作業のついでにバッテリー点検もご依頼ください!!
 
  
 
 
 
 他にも色々有りますので、是非ご来店ください!
 
 なお、スタッドレスタイヤの付け替えのシーズンでも有りますので、
 大変込み合う時期でも有ります。
 
 履き替えの際、夏タイヤを新調される方は、先に夏タイヤをお預かりして
 入換えを先にさせて頂き、次のご来店された時には、車への
 付け替えだけで済むようにさせて頂ければ、作業時間が少なくて済みます。
 
 さて、作業が入りましたので戻ります。
 
  
 
 
 
 RB1オデッセイにCUSCOのタワーバーです。
 
 ではでは。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 今日はノア(ZZR70W)にKYBのローファースポーツをつけました。
 
  
 
 
 
 例によってアッパーマウント等は新品を用意しています。
 
 以前リジカラを付けて頂いたお車ですが、横方向の余計な動きが無くなると
 縦方向の動きが気になりだすんですよねぇ〜笑
 
 さぁ、これでまだまだ乗れまっせ♪
 
  
 
 
 
 このチラリズムがたまりません。爆
 
 皆さん、お好きなようで♪
 
 さて、フロントトーの調整に入ります。
 
 ではでは。
 | 
 
 
 | ☆お知らせ☆ ETC2.0モニター・アンケートについて | 
 | 皆さん、おはようございます。 
 先般行われたETC2.0アンケートモニターキャンペーン(2万円補助)の
 1月25日頃までに受けられた方に、申し込み時のメールアドレスに
 
 【VICS】2回目アンケート
 【VICS】3回目アンケート
 【VICS】4回目アンケート
 
 このようなメールが立て続けに3通届いていると思います。
 
 それぞれのメールに
 
 ▼以下より※回目アンケートにご回答下さい。
 
 このような記述の下にアンケート回答用HPへのリンクが貼ってありますので
 もれなくご回答をお願いします。(※には2〜4の数字が入ります)
 
 回答期限は3月21日になっていますので忘れずにお願いします。
 期限までに回答が無い場合は、補助金の返還請求が行われますので
 くれぐれも宜しくお願いします。
 
 なお、記述式の回答は未記入でも大丈夫ですが、設問の最後に
 ※この設問はクオカード抽選対象の設問です
 とありますように、回答者の中から抽選でクオカードが貰えます。
 
 以前、当選された方は2000円分のクオカードが届いたそうです。
 
 では、宜しくお願いします。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんにちは。 
 寒い寒いと思っていたら、もう3月。
 隣の高校では卒業式です。
 
 もちろん、くしゃみ・目のかゆみも出てきて、薬も飲み始めました。笑
 
 そんな年度末は駆け込みの車検も多くなってきます。
 
 今一度、車検の有効期限をご確認ください。
 
 さて、今日も車検の入庫で、いつものクーラントブースター。
 
  
 
 
 
 あ、このお客様は余裕を持って車検のご依頼を頂いてますので
 あしからず。笑
 
 ではでは。
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 |