| 
 
 
 
 
 
 | 
 
 | ☆本日の作業から☆ MIRAIに リジカラ(検証) | 
 | 皆さん、こんばんは。 
 前のお車でもリジカラを付けて頂いていたお客様がMIRAI(JPD20)を購入され、
 リジカラってある?との事‥‥あれ?無いわ。笑
 
 そんなこんなで、SPOONのリジカラ開発メカO氏に遥々新城までお越し頂きまして、
 検証して頂く事になりました!
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 今日もタイヤ交換で忙しく、じっくり内容を確認できなかったのは残念…。
 
 アンダーパンネルの取り外しに時間を取られていたようですが、取り急ぎ、フロントメンバー
 前よりのF−1部をチラッと覗くと‥‥
 
  
 
 
 
 LSと同じプラットホームとは言え、これだけの隙間が有るんだ‥‥と絶句。
 
 何だかんだで、それなりの時間が掛かって完成!
 
 で、試走。
 
 リジカラ装着前は、直進でも小刻みに修正舵を入れる感じで、フロントの接地感が少ないからかな?
 コーナーでは、ステアリングを切り込んでいくと、操舵感が途中から重くなる感じで、当てたい
 舵角が、その途中のポイント付近だと凄い嫌な感じ。
 作業後にして思えば、F−1部の穴径の大きさが原因かもですね。(F−2部は見れてないです。涙)
 コーナリング中にリアが腰砕けのような左右方向の動きが少しあり、場面によっては
 好ましくない雰囲気でした。
 思った以上に落ち着きが無い感じで拍子抜けでした。
 
 リジカラ装着後は、直進時はステアリングに軽く手を添えるだけでまっすぐ走りますし、
 ステアリングを切り込んでいっても操舵感に変化はなくスムーズに切れますし、
 コーナリング中に舵角を変えようとしても素直に切れます。
 また、コーナリング中にリアの左右方向の腰砕け感は無くなり、安定そのものです。
 サスペンションも滑らかに動くようになった感じで、角の立ったような突き上げ感は減少しました。
 
 今回は簡易的にフロントトーの調整のみでしたが、馴染みが出た後に四輪アライメント調整を行うので
 楽しみです。
 
 なお、MIRAI用リジカラは、他車と共通品では無く、新規で設定予定のようですので、
 興味のあるオーナーの方は、お楽しみにお待ちくださいね!
 
 では。
 | 
 
 ■コメント
 ■コメントを書く
 
 | 
 
 |