| 
 
 
 
 
 
 | 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 今日はLA400Kコペンのナビの取り付けです。
 
  
 
 
 
 新車購入時に付けられたディーラーオプションのサウンドナビ(MZ80相当?)のタッチパネルが
 故障し、修正も効かないレベルで、地図更新も出来ないし、かと言って社外品のサウンドナビも
 7インチモデルが無くなったため、楽ナビで行くことになりました。
 
 取付時、元々ついているETCは三菱製なのにスタンドアローンでの動作??
 何故連動にしない??と、思いながらも、急遽、パイオニアのケーブルを使って
 ETCの楽ナビへ連動化。
 折角なんでねー
 
 あと、ドラレコも前後カメラで…と言う事になりましたが、コペンの場合、リアカメラの取り付けが非常に
 困ったもので、それならば‥と言う事で、パイオニアのDH700を採用!
 
  
 
 
 
 こちらのモデル、外部カメラ入力が有りまして、バックカメラの映像を入力する事が可能です。
 リアカメラを増設しなくても、既存のバックカメラ映像をリア画像としてドラレコに保存できるので、
 場合によっては非常に有効で有ったりします。
 
  
 
 
 
 ドラレコのリア画像で本領を発揮するのは、煽り運転から前に被せられ停車させられ事件化するような
 シチュエーションなので、一連の動きが記録できればリア画像の画質はそれほど高くなくても
 良いと思えば、十分ありな選択です。
 
 と、作業終了はお昼前…。爆
 
 今の時期仕方ないですね‥…苦笑
 
 では。
 | 
 by いのさん ¦ 23:19, Saturday, Dec 10, 2022 ¦ 固定リンク
 ¦ 携帯 
 
 
 | 
 
 |