| 
 
 
 
 
 
 | 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 昨日のシエラ、とりあえずフロントトーを調整して、後は実走でステアリングセンターの調整をします。
 間違っても偏芯キングピンを付けて、いきなりハイペースでのテストランをした日には‥‥怖
 
  
 
 
 
 標準のトーがインに4mmほど。
 調整しないと2mmほどアウトになりますが、この状態で走ったには、ステアリングの
 入りが良いどころの騒ぎじゃない!
 
 で、ネガキャンが付いたので、トーも標準より少し開き気味にして走れば、乗用車感覚に
 近くなります〜♪
 
 因みに見た目は‥‥
 
  
 
 
 
 ウチのシエラとあまり変わらない‥‥って、すでにウチのは装着済みでテスト中です♪p
 変わらなくて当たり前!笑
 
 そちらの感想としては、ワインディングの下りのきついカーブなんかで、乗用車感覚で入ると、
 フロントがズズズズ‥‥とアウト側に逃げていく感覚が有る方だと、変化は一目瞭然!
 そんな走りをしていると、タイヤの外側、5分の1ほど?だけ摩耗している感じが有ると思いますが、
 ネガキャンにする事により、コーナリング中のアウト側のタイヤの接地面が、路面にしっかり着き、
 逃げる感覚が有りません!
 フロントの入りも乗用車感覚に大分近づきます!
 
 ワインディングを楽しく走るって言うのも、ジムニー/シエラでは可笑しな感じかもしれませんが、
 通勤で山道を走る方にも有効だと思います。
 
 あぁ、楽しいねぇ〜
 
 では。
 | 
 
 ■コメント
 ■コメントを書く
 
 | 
 
 |