| 
  
皆さん、こんばんは。
  今日はスイフトスポーツ(ZC33S)のステアリング交換をしました。
  
 
 
 
  エアバックやステアリングスイッチが標準になってから、なかなか昔ながらのステアリング交換って 無くなりましたね・・・・・
  純正エアバックを流用してのステアリング交換も以前に比べ、選択肢は出てきていますが、 パッと見た目は純正エアバックのお陰で見た目はあまり変わらない・・・・l。
  そこで今回は、ごっそり交換となりました〜
  ステアリングスイッチのうち、オーディオ関係とオートクルーズ関係は不要との事で外してしまいますが、 オートクルーズは、外すだけではオートクルーズ関係のエラーが出てしまうのでステアリングスイッチ回路側で 対処します。 ディスプレイの車線逸脱警報の表示切替と、インフォメーションディスプレイのスイッチのみ移植。
  
 
 
 
  車線逸脱の表示切替スイッチは丁度良い物が無く”OFF”表示付きで代用。 ”INFO”も無くてもメーター横に同機能のスイッチがあるので問題ありませんが、操作性が悪いので こちらも取り付け。
   
 
 
 
  レイルのリバースノブに換えてシフトノブも交換して完了!
  一気にコックピット感が出てきましたね!
  まだ作業は続きますが、納車時にエアバックを取り外したので、”車両保険にエアバック特約が 付いているようであれば、外して下さい"と言う説明を久し振りにしなきゃ!
  ではでは。 |   
 
■コメント
 
■コメントを書く
 
 
  | 
 
  |