| 2017年 8月19日 
| 皆さん、こんにちは。 
 今日はbB(QNC21)に リジカラを取り付けしました。
 
  
 
 
 
 早速作業開始です。
 
 まずはフロントメンバー前よりのF−1部です。
 
  
 
 
 
 リジカラを用意して
 
  
 
 
 
 仮合わせをします。
 
  
 
 
 
 次にメンバー後方のF−2部です。
 
  
 
 
 
 リジカラを用意して
 
  
 
 
 
 仮合わせをします。
 
  
 
 
 
 後はいつもどおり、各部のグリスアップをして、メンバーを均等にミッションジャッキで
 上げて、各ボルトをトルクレンチで締め上げます。
 
 で、次はリアですが・・・・・
 
  
 
 
 
 バタバタしてリアは写真がコレだけ・・・・
 
 まぁ、リアの固定軸は大体の車種は一緒ですので、ご勘弁を。苦笑
 
 さて、ちょっと飛ばして試乗です。
 
 リジカラ取り付け前は、段差を斜めに入ったりすると、ステアリングと車体が
 ちょっと大き目に左右に2・3回振られる不快な動きがありました。
 直進時・コーナリング時中共にフラツキが少しあり、コーナリング中のギャップ越えも
 ステアリングが暴れます。
 
 リジカラ取り付け後は路面状況に関わらずステアリングは自分が保持している
 舵角のまま。
 段差を斜めに入った時も、車体・ステアリングの振られは一切無くなりました。
 全体的に安定感が増し、体感速度も結構遅く感じるようになったので
 速度だけは気をつけないといけないですね。
 
 トー調整時にお客さんがお見えになったので、ついでに試乗して頂いた所、
 店の駐車場を出る段階でアレッ?と変化を感じられたようですし、
 ステアリングのしっかり感も好評でした・・・・ので、ついでにタイヤも
 PLAYZ PX−Cに交換させて頂きました。
 
 それにしても久し振りに暑かった〜・・・と言う訳で、明日は第3日曜日につき
 定休日となります。
 ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。
 
 ではでは。
 
 
 
 
 | 
 
 
 
 
 |