| ← |
2025年10月 |
→ |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
| 5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
| 12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
| 19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
| 26 |
|
28 |
29 |
30 |
31 |
|
皆さん、こんばんは。
今日はVOXY(ZWR80W)にリジカラを付けました。

早速、作業開始です!
お馴染みの構成ですが、フロントメンバーの前よりF−1部からです。
 
リジカラを用意して

仮合わせ
 
次にメンバー後方のF−2部です。
 
リジカラを用意して・・・って、写真忘れてまんがな。苦笑
で、仮合わせ
 
カクブヲグリスアップしメンバーを均等に持ち上げ、各ボルトをトルクレンチで締めます。
次にリアのトーションビームの付け根のボルト部です。
 
で、ちょっと端折って、グリスアップして仮締めをし、ジャッキダウン後に トルクレンチで1G締めします。
あとは、ステアリングセンターとフロントトーを調整して試走です。
ノーマルの状態でも、タイヤがミシュランのプライマシー4で助けられ、 思ったより走安性は悪くない。
でも、細かな修正舵やレスポンスが若干悪く、長距離ではストレスが たまるかな?と言う感じです。
リジカラ装着後は、いつも通り、修正舵は皆無になり、ステアリングレスポンスも シビアで無くリニアな感じでストレスフリーです。 これなら長距離も気楽ですねー
来月には静岡〜名古屋間を走る予定だそうで感想が楽しみです♪
では。 |
■コメント
■コメントを書く
|
|