2016年 9月9日
皆さん、こんにちは。
今日はE12ノートにnismoS用純正補強パーツの取り付けです。

ウチはこんなケースが目立ちますね!笑
最初にリアバンパーを下ろし、

ごっついステーを元のバンパーステーを外して差込み、

バンパーステーで共締めしてと・・・

ボルト穴を開けて各部を締め込み、バンパーを戻してイッチョ上がり♪
同じような固定方法のIMPUL製に比べて頑丈ですね。
さて今度は下回り・・・・
Before

After

nismoSの場合は、センタートンネルブレースからトレーリングアームの
固定ボルト周辺までブレースが走るのですが、その固定ブラケット部分が・・・・

トレーリングアームのボディ側ブラケットの補強と、センターから来たブレースの
ボディ取り付け部の補強板を兼ねた作りになっています。
因みに、通常エンジン(1.2L)のnismo仕様(1.6Lはnismo S)の場合は、
リアへ行くバーが無く、

センタートンネルブレースのみです。
なぜ、この部品が手元に有るのか・・・・・爆
試走してみると、今までいかにボディがよじれていたか良く分ります。
単なるエコカーから、ワインディングも気持ち良く走れる仕様になりました♪
ではでは。 |
|