| 2022年 6月28日 
| 皆さん、こんばんは。 
 今日は昨日の続きでレヴォーグのアライメント調整をしました。
 
  
 
 
 
 リアがメンバータイプだと、リアのスラスト角もズレる場合が多いのと、今回はさらにリアのトーを調整する
 ラテラルリンクを交換するので、4輪アライメント調整は必須となっております。
 
 さて、調整後の試走ですが、全般的にスムーズ過ぎる位、脚の動きが良くなっています。
 ややもすると脚が柔らかく感じます。
 
 しかしながら、余計なアライメント変化が無くなったおかげで、意味の無い修正舵は必要なくなり、
 路面の有れたコーナーでもステアリングの舵角はトレースしたいラインに合わせておけばok♪
 路面状況による上下動は有っても、不安定な左右のフラツキが消えたため、路面状況にかかわらず、
 安心してアクセルが踏めるようになりました。
 
 そのうちに純正ビルシュタインのオーバーホールのタイミングで減衰力を少し高めに変更すれば
 更に愉しめる脚になりますね〜
 
 ではでは。
 | 
 
 
 
 
 |