| 
2023年 2月2日 
皆さん、こんばんは。 
 
今日はステップワゴン(RP4)に リジカラを付けました。 
  
 
 
 
 
なんでも、お孫さんが車酔いをするそうで、リジカラで軽くなるならとのご依頼です。 
 
さて、早速作業開始です。 
 
フロントメンバーを少し下げ、まずは前よりのF−1部です。 
   
 
 
 
 
リジカラを用意して 
  
 
 
 
 
仮合わせ 
   
 
 
 
 
次にメンバー後方のF−2部です。 
   
 
 
 
 
リジカラを用意して 
  
 
 
 
 
仮合わせ 
   
 
 
 
 
各部をグリスアップの後、メンバーを均等に持ち上げ、各ボルトをトルクレンチで締めます。 
 
次にリアに移りまして、トレーディングアームのボディ部への取り付けブラケットに着けます。 
  
 
 
 
 
このブラケットを固定しているボルト3カ所にリジカラを付けるのですが、代表で一カ所、 
R−2部です。 
   
 
 
 
 
リジカラを用意して 
  
 
 
 
 
仮合わせ 
   
 
 
 
 
3か所とも同じように合わせ、グリスアップの後、各ボルトを締めます。 
 
さて、一通りできたらフロントトーとステアリングセンターを調整して試走です。 
 
取付前は、ステアリングが落ち着かず、チョコチョコ修正舵を当てるのですが、ちょっとステアリングが重く、 
車の反応も大きくなりがちです。 
コーナーではその傾向が強くなって、結果的に左右に小刻みに揺れ、運転していて思うぐらいなので、 
後部座席のお子さんは、さらに大きな動きになっているでしょう。 
 
リジカラ取付後は、いつものようにステアリングがドシッと座り、直進・コーナー共に必要以外の修正舵は 
ほぼ無くなり、安定しています。 
路面がうねった所でも、車体上部の揺れは軽減されています。 
 
全般的に車体の揺れ、特に修正舵から来る揺れが激減したため、お孫さんの車酔いも減ると思います。 
 
さてさて、結果が楽しみです。 
 
では〜   |   
  
 
 
 
  |