| 
2024年 1月13日 
皆さん、こんばんは。 
 
昨日は、オートサロン視察のため、臨時休業させて頂き、ご迷惑をお掛けしました。 
  
 
 
 
今年も華やかなイベントとなりましたが、特に気になったパーツをピックアップします。 
 
やっぱり昨年に引き続きDAMDさんですね! 
   
 
 
 
往年のWRCマシーンをモチーフにした・・・・って、DAMD創世期にはDTMマシンを 
モチーフでやってましたね。笑 
 
っと、LITTLE 5と、LITTLE ホ煤iデルタ)です♪ 
 
この2車の特筆点はフロントフェイス以外は、全て共通です。 
   
 
 
 
ウチの1号機と2号機もベースは同じエアロですが、アプローチの仕方によって 
全く別物に見えるのと同じですね。 
 
で、エアロは限られたユーザーさん向けですが、注目はやはり‥‥ 
   
 
 
 
 
 
 
O.Z.ラリーレーシングですね!! 
 
現行のリニューアルデザインではなく、懐かしのオリジナルデザインがベース! 
カラーも、ジムニー用、シエラ用それぞれホワイト・グレー・ブラックが用意され、 
様々な仕様に合わせやすくなっています。 
 
全て16インチなので、もちろん、フローフォーミング製法です! 
 
もう少し早ければなぁ・・・・・ 
 
さて、ベース車が入手困難なのですが、ボディーワークが非常に美しかった1台。 
  
 
 
 
SARDのGRカローラです。 
 
カッコいいし、ボディーラインが本当に綺麗ですねー 
 
さて、他には、RAYSのブースには無かったのですが、他のブースにさりげなく… 
  
 
 
 
VR ZE40Xです。 
 
まだ開発中との事で、年内に出るかどうか‥‥との事ですが、TE37X一辺倒の 
四駆系用軽量ホイールに選択肢が出来れば楽しいですね。 
 
軽量ホイルと言えば・・・・ 
  
 
 
 
 
 
 
 
溶接2ピースの初代から、鋳造1ピースで復刻したSUPER R・A・Pですが、 
製法の変更による微妙なデザイン変更が、実際見た目の変化にどう影響するか 
気になっていたのですが、全然問題なし!!笑 
 
もう、最高っす! 
 
これを機に、サイズ拡大を望むところですね! 
 
では〜   |   
  
 
 
 
  |