| 
2021年10月 
皆さん、こんにちは。 
 
今月は毎週水曜日を定休日とさせて頂き、第3日曜日(17日)は営業させて頂きます。 
 
また、営業時間は 
 
月曜日〜土曜日 9:30〜18:30 
日曜日       9:30〜15:30 
 
とさせて頂きます。 
 
状況により営業日・時間の変更がある場合はこちらでお知らせしますので、ご来店の際は 
念の為ご確認頂けると助かります。 
 
では、宜しくお願いします。   |   
by いのさん ¦ 23:59, Sunday, Oct 31, 2021 ¦ 固定リンク 
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日はインプレッサにUFSと、ラストストッパーを取り付けました。 
   
 
 
 
 
ラストストッパーは錆のメカニズムの、鉄が水分と触れ合う事により鉄イオン化し、 
酸素と結合しやすくなり酸化鉄、つまり錆になるのですが、ラストストッパーより 
鉄に電子を供給する事により、鉄イオン化を防ぎ、結果として錆にくくさせる電子機器です。 
下回りの防錆塗装も有効ですが、飛び石などで塗装がはがれれば、錆びやすくなるので、 
特に融雪剤を撒かれる場所を走られる機会が多い方には、お勧めです。 
 
で、最近は、シエラ用の市販化対応で自分の中で盛り上がっているUFSです(笑)。 
  
 
 
 
 
時々、グランドエフェクターとの違いを聞かれることが有りますが、本家はUFSになりまして、 
本家らしく、グランドエフェクターにはない角度調整ができます。 
 
通常は調整範囲の中間で取り付けますが、パワーの無いお車で走行抵抗を感じる場合や、 
前後のグリップのバランスが前寄りになりすぎた場合などは角度を進行方向に対して 
平行気味に向け、フロントの接地感が物足りない場合は、角度を進行方向に対し 
垂直気味に調整します。 
 
さてさて、シエラ用が楽しみですが、今しばらくお待ちください。 
 
ではでは。   |   
by いのさん ¦ 18:56, Sunday, Oct 31, 2021 ¦ 固定リンク 
  
皆さん、こんにちは。 
 
今日はCX−30にスタッドレスタイヤをインチダウンして取り付けで‥‥ 
  
 
 
 
 
純正18インチから16インチのENKEI PF03とVRX3を組み合わせて装着! 
  
 
 
 
 
手頃で軽くてカッコいい!! 
 
ボディカラーに合って渋くて良いですね〜♪ 
 
そして次は、ENKEI PFM1のダークシルバーを 
  
 
 
 
 
スイフトスポーツの純正タイヤに組付け〜 
  
 
 
 
 
で、取り外した純正ホイルにVRX3♪ 
 
こういう機会を使って、夏タイヤにカッコいいホイルを履いちゃいましょう♪ 
 
と、言えば、昨日も 
  
 
 
 
 
ENKEI MOTORSPORTのRCT5を、純正が15インチのタンクの 
  
 
 
 
 
 
夏タイヤに組付け〜 
 
で、純正ホイルにVRX3♪ 
 
皆さん、色々考えていらっしゃります。笑 
 
少しでもカッコいいホイルを…なんて考えてらっしゃる方で、スタッドレスタイヤがご入用の方は、 
是非是非、ご相談くださいね! 
 
では〜   |   
  
皆さん、こんにちは。 
 
デモカーのシエラ2号機に装着しているサクソンレーシング製の特注サイド出しマフラーですが、 
27日に出口一の煮詰めの為に埼玉県まで行ってきました。 
   
 
 
 
 
当初はクリアランスをかなり余裕を見ていたのですが、この状態ですと、マフラー出口が 
オーバーフェンダー部にかかってしまうので、今回は余裕を切り詰め40mmほど 
前方に移動しました。 
   
 
 
 
 
実走行で各部クリアランスの検証が終わり次第、量産化に入る予定です。 
 
また、進展がありましたら、お知らせしますね。 
 
では。   |   
  
皆さん、こんにちは。 
 
今日はRECAROの座面の両サイドとバックレストのサイド部に7WOOD7WOOD製の 
カバーを付けました。 
  
 
 
 
 
精度も高く、生地やステッチもRECAROの質感にかなり近づけてあり、違和感なく 
装着できます。 
 
対応機種が限られていますが、乗降時の擦れなどの保護には良い感じです。 
 
では〜 
 
 
 
 
   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日はワゴンRのブレーキパッド交換を、スタッドレスタイヤの取り付けと 
併せて行いました。 
  
 
 
 
 
パッドは純正同等で手頃なPITWORK製をご用意させて頂きました! 
 
これで暫くは安心して乗れますね! 
 
では。   |   
by いのさん ¦ 17:25, Tuesday, Oct 26, 2021 ¦ 固定リンク 
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日はフリードにアルパインのフロントカメラを取り付けました。 
  
 
 
 
 
付属のT型ステーをバンパーとフロントナンバープレートの間に挟み込んで 
固定します。 
  
 
 
 
 
これで、前方をギリギリまで詰めれますし、見通しの悪い交差点で、バンパー部だけ 
少し前に出せば、左右の確認もできるので安心ですね! 
 
因みにナビはカロッツェリアの楽ナビで、バックカメラ入力(RAC)のあるナビなら 
配線は無加工で取り付け可能です。 
 
バックカメラの映像入力がRCA以外でも、RCAに変換出来るパーツが出ている場合は 
対応が可能です。 
 
気になる方は、お問い合わせください♪ 
 
では。   |   
  
| ☆お知らせ☆ VRX3QUOカードキャンペーン終了です!  |   
皆さん、こんにちは。 
 
新製品BLIZZAK VRX3お買い上げ先着30名様にQUOカードプレゼント!ですが、 
昨日、30名に達しましたので終了させて頂きます。 
 
他にも特典一杯のキャンペーンは11月7日まで引き続き開催中ですので、 
スタッドレスタイヤをご検討の方は、お早めにお越しください! 
 
では、宜しくお願いします!!   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日は34GT−RにRECARO SR6を取り付けました。 
  
 
 
 
 
やっぱ、第二世代のGT−Rって、良いですよねぇ〜♪ 
  
 
 
 
 
あぁ、無理をしてでもステージア260RSは手元に残した方が良かったのであろうか??? 
今更ですね‥‥ 
 
ではでは。   |   
by いのさん ¦ 18:24, Saturday, Oct 23, 2021 ¦ 固定リンク 
  
皆さん、こんにちは。 
 
ただ今、スタッドレスタイヤの早期予約キャンペーン実施中ですが、その中で 
新製品BLIZZAK VRX3お買い上げ先着30名様にQUOカードプレゼント!が、 
残り4名になりました! 
  
 
 
 
 
折角買うならこの機会に是非!! 
 
では。 
   |   
by いのさん ¦ 16:15, Friday, Oct 22, 2021 ¦ 固定リンク 
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日はタイヤ交換時にエアコンの匂いが気になるとの事で、4年ほどフィルターを交換した 
履歴が内容でしたので、在庫も有ったので交換となりました。 
  
 
 
 
 
外したフィルターは、写真でお見せできる状態ではありませんでした‥‥苦笑 
 
交換後は嫌な臭いも消え、快適になりました。 
 
では。 
 
 
 
 
   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
タイヤ交換の合間を縫って、ウチのFITにスタッドレスの新製品BLIZZAK VRX3を 
取り付けました! 
  
 
 
 
 
まだ少ししか走っていませんが、VRX2でも驚いた感想路面での運動性の高さは健在です。 
 
また機会を見て続報をリポートしますね! 
 
では〜。   |   
  
皆さん、こんにちは。 
 
昨日、ホンダ シャトルに乗り換えられたお客様が、スペアタイヤがどうしても欲しい! 
との事で、現在調査中。 
  
 
 
 
 
ホイルは昨日、たまたま手元にあったものを借り合わせして問題なさそうだったので、 
あとはタイヤサイズの選定中です。 
 
先日も、遠方からお越しの方が、山道でキャッツアイを踏んでタイヤを切ってしまい、 
ロードサービスの積載車で運ばれてこられました。 
 
お話をしていると、ディーラーオプションのスペアタイヤも検討したものの、出番はないだろうと 
注文されなくて後悔してられました。 
 
修理キットでは、じわりじわり空気が抜けるパンクにしか対応できませんし、ロードサービスと 
言っても、スペアがなければ、修理工場などに回送になるのですが、1・2時間では 
済まない事が多いです。 
 
特に山間部に釣り等で出掛けられたりされる方は、オプション等でスペアが用意できれば 
準備される事を強くお勧めします。 
 
さて、調べを続けます。 
 
では。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
WORKから予告のあった新製品が発表になりました!! 
 
予告の画像の車両が、なんとEK9シビックという♪笑 
  
 
 
 
 
新しくも懐かしい、90年代のコンパクトスポーツにジャストフィットですね! 
 
WORKの2Pホイルらしく、オーダーインセットと言うのも嬉しい限り。 
 
詳しくは、カタログを参照してください! 
 
では〜   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日はWRX STiにZERO/SPORTSのさんのアンダーパネルを付けました。 
  
 
 
 
 
取付前後です。 
   
 
 
 
 
熱抜き用のルーバーを設ける事により、エンジンルームの熱を効率よく排出できます。 
 
では〜   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日は6年前に取り付けさせて頂いたセキュリティの修理です。 
  
 
 
 
 
サイレンが鳴らないとの事で点検すると、幸いな事にサイレンまでは信号が来ていたので、 
サイレン交換となりました。 
 
大事にならずホッとしましたとさ。 
 
では。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日は受注分のスタッドレスの入荷分をホイルと組んだり少しバタつきましたが、 
合間を縫って・・・・ 
  
 
 
 
 
先日はついでの作業で、天井の制振・吸音を行ったのですが、今日はメインです♪ 
 
運転席側に設定のないアシストグリップの取り付けです♪ 
   
 
 
 
 
リフトアップした車の乗り降りや、ルーフキャリアへのアクセス、洗車時の天井の拭き上げなど、 
あると便利ですよねぇ〜 
 
これこそ、ディーラーオプションで用意してもらいたいものです。 
 
そうすれば、ステーも付くでしょうしね♪ 
 
では、 
   |   
by いのさん ¦ 16:32, Thursday, Oct 14, 2021 ¦ 固定リンク 
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日はTE37SONICを 
   
 
 
 
 
S660に取り付けました♪ 
 
ENDLESSのキャリパーと相まって、カッチョええ〜 
シエラにも欲しい〜!!笑 
 
では〜   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
タイヤ交換の合間を縫って・・・・ 
  
 
 
 
 
オーディオテクニカの新製品、ダンピングアブソーバーAT-AQ461P5を 
シエラの天井に貼り付けました♪ 
  
 
 
 
 
ブチルゴム・アルミシート・吸音スポンジの三層構造で、重量も少々あって制振吸音効果は 
非常に高そうです。 
 
さて、ここまでは、いつもの如く、ついでの作業。爆 
 
メインはまた、時間を作ってと・・・・。謎 
 
では〜   |   
  
皆さん、こんばんは〜 
 
スタッドレスタイヤの商談が多く、タイヤ交換以外はネタがない…。汗 
 
と、思い出したかのように、隙を狙って・・・・笑 
  
 
 
 
 
シエラの天井の内張を下ろして・・・・って、何を始めるんでしょうか?笑 
 
では〜   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
お陰様で、WAKO’sイベントは盛況のうちに終了しました〜。 
通常であれば、また1年後!!と、言うところですが、 
来年は現在地に移転30周年、創業75周年になりますので、 
状況が許せば、4月ごろ、イベント開催をするかもです。 
 
また、詳細が決まり次第、お知らせしますので、お楽しみに〜 
 
本日ご来店頂きました皆様、有難うございました! 
 
では!   |   
  
皆さん、こんにちは! 
 
午前中の部、1等1本・2等2本・3等8本出ました〜! 
  
 
 
 
 
まだ1等は3本・2等は5本・3等は?、仕込んでありますので、 
午後の部で、お待ちしてます! 
   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
先程から、毎年恒例のWAKO’sイベントが始まりました! 
   
 
 
 
 
いつもの実演販売や、抽選会に超・お買い得な価格ですよ〜 
17時までになりますので、興味のある方はお早めに! 
 
では。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日は某・スケートリンクにてスタッドレスの新製品、ブリザックVRX3を 
テストしてきました! 
VRX2でも、ここまで来たか!とビックリしましたが、今回のVRX3は 
今までの進化度合いとは別物の、凄まじい進化でした! 
 
また詳細は店頭にて。 
 
さて、明日のWAKO’sイベントの準備です。 
 
ではでは。   |   
by いのさん ¦ 22:58, Friday, Oct 08, 2021 ¦ 固定リンク 
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日は日中、30年来のお付き合いの怪しい大阪の業者さんがお見えになりました。 
で、よりによって 
   
 
 
 
 
ホンマもんを横付けしなくても・・・・笑 
 
で、晩は 
  
 
 
 
 
80ランクルにDEANのクロスカントリーを取り付け♪ 
 
雰囲気ばっちりです! 
 
と、言う訳で、明日はタイヤテストのため、不在となります。 
 
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今週末9日(土)に、恒例のWAKO’sイベントを10時〜17時まで行います! 
  
 
 
 
 
いつもの内容ですが、年に一度のチャンスです! 
特にFUEL1は纏め買いが超お買い得ですので、是非、この機会に!! 
 
あとは、雨が降らない事を祈るのみ。爆 
 
では〜   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日はデミオのバッテリー交換をしました。 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
充電関係のチェックランプも付いていたので診断機で消去してから、充放電積算量の 
リセットや、アイドリングストップの設定などなど・・・。 
 
この辺りのお車は、少々お時間が掛かりますのでご了承を。 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日はCR−Vのホイル交換をしました。 
  
 
 
 
 
ENKEIのPF07です♪ 
  
 
 
 
 
似合いますね〜 
 
っと、外したホイルはお預かりしてスタッドレスタイヤの入荷待ち〜 
 
この時期は、スタッドレスを用意しなきゃと、どさくさに紛れて、夏タイヤにカッコいいホイルを 
用意して、純正ホイルにスタッドレスを組まれる、チョイ悪親父さんがよく出没しますね〜笑 
 
そんなお父様方も、全力で応援します♪ 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日から恒例のスタッドレスタイヤのキャンペーンが始まりました! 
勿論、恒例のアレもやってますよ〜 
更に新製品VRX3をお買い上げ先着30名の方に2000円分、11月末までに 
取付された方には更に1000円分のQUOカードをプレゼントさせて頂きます!! 
折角買うならお早めに!! 
 
また、9日(土)は、年に一度のワコーズの実演販売を行います! 
開店から17時ごろまでの開催となります。 
当日限りの特価販売もありますので、興味のある方は是非、お越しください! 
 
 
期間中は 
 ◇ブリヂストンやミシュランのスタッドレスタイヤがお買い得 
 ◇パナソニックバッテリーcaosが店頭価格より20パーセントOFF 
 ◇リジカラ・BILSTEINお買い上げ・取付時、4輪アライメント調整 特価! 
等など   
 
詳しくは店頭にて! 
   |   
  
皆さん、こんにちは。 
 
今日はシエラのワイパースイッチを間欠時間調整式の物へ交換しました。 
  
 
 
 
 
で、ココに辿り着くには、純正のステアリングを外す為、折角ならとお客様を煽ってみれば・・笑 
   
 
 
 
 
momoのプロトタイプに交換しました♪ 
別のお車で、懐かしのVICTORのステアリングを使っていらして、似たようなイメージで 
あれば・・・・との事でチョイスさせて頂きました♪ 
 
ちょっとクラシカルな感じが雰囲気ですねぇ〜 
 
オートクルーズとインフォメーションディスプレイの配線には、SWを押していない時と 
同じ値の抵抗をかませ、ステアリングセンターを調整し、ステアリング角センサーの 
校正をして試運転。 
 
いい感じですねぇ〜 
 
あ、因みにこのお客様が、UFSの実験台になって頂いた方で、この前、UFSの 
テスト品を回収した後、高速走行時の不安定さが非常に怖かったようで、 
とりあえず製品版が出来るまで、再度、試作品を貸し出しする事になりましたとさ。笑 
 
ではでは。   |   
by いのさん ¦ 17:42, Friday, Oct 01, 2021 ¦ 固定リンク 
  
 
 
 
  | 
 
  |