| 2020年 9月21日 
| 皆さん、こんにちは。 
 今日はヘッドライト交換・・・・・・ライト関係が続きます。笑
 
 しかも今回は・・・・・
 
  
 
 
 
 昭和63年式のアクティートラックで、年式からして・・・・・・
 
  
 
 
 
 純正がシールドなんで、ランプユニットをIPF製の見た目もスッキリとして綺麗な
 マルチリフレクターヘッドランプに交換してハロゲン仕様にしました。
 
   
 
 
 
 純正はポジション球は有りませんが、ポジション付きに変更です。
 
 さて、点灯確認。
 
  
 
 
 
 良い感じです。
 
 これで昭和から平成になりました。笑
 
 次はLEDにして令和仕様にしなくては♪
 
 初代ロードスター(NA)やサバンナRX−7(FC)辺りでは純正シールドヘッドライトだったので
 ハロゲン仕様にするのは良く有りましたが、流石に現存する車は殆どヘッドライトユニットは
 交換済みで、令和の世になってまさかシールドランプの交換が入るとは・・・・・・
 
 そう言う訳で一般に入手しやすいヘッドライトユニット自体も、シビエやヘラー、ボッシュなど
 有名どころは生産中止などで入手不可。
 入手可能なのは、国内メーカーではKOITOかIPFぐらいでしょうか。
 
 ではでは。
 | 
 
 
 
 
 |