 つまらないものですが・・・笑
Newバージョン!笑
|
2025年 8月
皆さん、こんばんは。
今日で8月も終わり・・・・あ、四男君も学校は夏休は今日までだ!
ざまぁ〜!爆
明日からしっかり勉強しろよ〜
って、酷い親だな。苦笑
それにしても隣の静岡県では、早い所だと27日ぐらいから
学校が始まってるとか。
東北や北海道は、夏休みが短く、冬休みが長いなんて感じだと思うのですが、
お隣が夏休みが若干短めって言うのは意外ですね。
今日は営業時間が短めな日曜日。
やる事は山積みですが、嫁さんが風呂入って寝室エアコン付けておいたから。
悪魔の言葉…。
でも、お言葉に甘えて〜
後ろめたさが気持ち良さが倍増なんですよね。爆
で、晩ご飯食べてからは、通常の業務モード。涙
では〜 |
皆さん、こんばんは。
ほんの少し暑さの角が取れ始めたなぁ〜なんて気を抜けば、
お昼の天気予報では、予想最高気温が38度!!
全然涼しくないやん!
騙される所だったわ。
てか、まるで自分は視覚センサーだけで音頭を感じてるみたいですね。爆
まぁ、カルピスサワーも消化しないとね。
え?消化せにゃいかんのは、腹の方だって!?
分かってまんがな。頭では・・・・爆
では〜 |
皆さん、こんばんは。
今日は鍼の日〜
ガタガタの体を修復しつつリフレッシュ。
それにしても、今この状態だと、冬は大丈夫かいな?
ま、体をいつも以上に動かすようになるので、色々な余分な物を
燃焼させて軽くなれば、各部の負担も減る事だし。爆
ふぅ、なるようになるわさ。
ではでは。
|
皆さん、こんばんは。
朝仕事を始める頃、お盆前は焼けるような暑さでしたが、ココ暫くは
日差しも柔らかくなってきた感じです。
と、気を抜くと外の作業場は37度越え、室内と思って気を抜くと
窓際は33度越え。
構えてない分、ダメージが大きかったりします。
鍼まであと一日。
がんばろう!
では。
|
皆さん、こんばんは。
四男が学校で使っている自転車がパンクかも?と言う事で、
朝、四男を学校に送って行きながら自転車の点検に行きます。

自然に抜けただけなら、新城まで自転車を持って帰ると、また置きに
行かないといけないので、現地で空気を入れ、問題無ければ撤収、
パンクなら引き上げと言う感じで行きました。
自転車用の空気入れは、この暑さの中じゃ汗だくになりそうだし、
後で考えれば、車用の電動ポンプが有ったけ?
そこまで頭が回っておらず、空気をカンカンに入れたタイヤを持って行き、
ホースの両端に、車用タイヤのエアバルブに接続する口と、エアガンを
繋げれるカプラを付け、これで自転車のタイヤに空気を入れます。
 
前後共に同じような感じだったので、自然に抜けただけとは思いながら、
暫く置いて、コンビニで時間を潰し(笑)再度、タイヤの状態を確認し、
問題無さそうなので撤退して帰りましたとさ。
帰っても仕事が待っていた‥‥大汗
では。 |
皆さん、こんばんは。
ココ暫く、国会での話題の一つにガソリンに掛かる、暫定税率の件。
廃止にするためには代替財源が必要との事。
道路やインフラの整備に今後莫大な財源が必要なため・・・・・って、
元々は道路整備などの受益者負担の原則から始まった特定財源だったはずが、
一般財源化しておきながら、今更何を‥‥
で、ガソリンの消費量が減って来ると、今度は燃料の課税だと特に
電気自動車からは徴収できない。
何とかならんか・・・・
そうだ!
走行距離に応じて課税すればいいじゃん!!
って、馬鹿な事を。
今度は暫定じゃなく恒久財源にすれば、成立しちゃえば文句は言いにくいだろうと。
本当に、搾り取る事しか考えてないですね。
自賠責の積み立てを借りババしちゃってる件も、返す気はさらさらないようだし、
何だかねぇ〜
選挙で民意を問うと言っても、都合の良い解釈しかしない人らじゃ、何にも期待できません。
かといって、政権交代程恐ろしい物はないし。
やれやれですね。
因みに今日は新東名で事故が有り、新城ICから名古屋方面が通行止めになり、
午前中は高速を降ろされた車が豊川ICへ向かう為、結構な渋滞が有りました。
その影響か、聞き慣れぬサイレンの音がすると思ったら、高速隊か交機の
210系の覆面がウチの前を走ってました。

この手の車も、走行距離税は発生するのかな?
てか、国会議員・政党の金の出入りも完全にインボイス対応させろ!!
ではでは。 |
皆さん、こんばんは。
今日は昨日までの天気とは一変、

恵みの大雨ですわ・・・・。
ココ暫くは雨にしろ雪にしろ、加減がメチャクチャな気がします。
もう少し、満遍なく降らないものですかねぇ。
ではでは。 |
皆さん、こんばんは。
まだまだ暑い日が続きますね。
今日は仕事が早く終わってから、車の回送が有ったので長男と出たのですが・・

この二人で出掛けりゃ、ロクな事はない。爆
帰りしな、頼まれ物を買いに行くのですが、ついでに・・・・
でも、酒屋さんの商品棚を見て楽しめるようになったなんて、成長したなぁ〜(←自分の事)
で、帰れば冷やしてあったブツで

乾杯〜
遅くなりましたが、故・河島英五さんの”野風増〜お前が20才になったら〜”を
ようやく実現した気分でありまして・・・・笑
息子と楽しく一緒に飲めるのは良いですね〜
ではでは。 |
皆さん、こんばんは。
スタッドレスタイヤの売り出しの案内用DMを現在制作中!
もう頭の中は冬ですよ〜!
で、現行の納期が月末ですって!
もう、色々やる事が山積みなのに、なかなか片付かない!!大汗
あ、大汗と言うより冷や汗か。
この暑さの中、涼しくて何より。違!
では〜 |
皆さん、こんばんは。
夏の暑さもお盆まで・・・・とは言ったものですが、まだまだ暑さは続きます。
でも、ほんの少し、お盆前のメッチャ暑い!!と言う日差しから、少し角が取れたような
柔らかさも感じます。
はよ涼しくなってもらわんと、敵わん!!
ではでは。 |
皆さん、こんばんは。
休み明け初日。
お客さんもそれなりにご来店頂き、なんとか乗り切りました・・・。
お盆休み中、体を動かしていたとは言え、自分のリズムだけで動いていたのと、
営業時の動きではやっぱり違いますわ。苦笑
あぁ、疲れた・・・。
さて、お盆が明ければ、冬へ向けて全速前進!!
では〜
|
皆さん、こんばんは。
昨日は、お盆休みらしい過ごし方が出来たかな?・・・なんですが、
明日から仕事再開ですので、結局今日はその準備・・・。
GWは根を詰め過ぎた感があったのですが、今回は少しマシか・・・。
まぁ、休みは長くても、半分以上仕事だったし、それなりに体は動かしていた・・・かな?
さてさて、体が付いてくることを祈ります。
では。 |
皆さん、こんばんは。
長いお休みの割に大半は仕事がらみ。
GWが、ほぼ仕事していて、休んだ気が全くなかったので、今回は
最低1日は仕事しないぞ〜!と言う気持ちで、本日は・・・・

長男と焼肉パーティー♪
あ、BBQじゃないので・・・・って、コレのせいね。笑

遂に、肉を焼く道具までココまで来てしまった・・・・・
で、気温は35.4度。
こんなこと外でやる雰囲気じゃないよね?笑
でも、対策はバッチリ!
仕事で使うスポットクーラーと扇風機のコンビで風の温度は・・・・

30度切ってます〜
ウチでやるメリットやね。
で、準備している間に長男君は京城苑で塩タン買って来てます。笑

始める直前に買いに行けるので、冷凍保存する必要も解凍する必要もなし!
最強ですがな。
さて、そんな訳で‥‥乾杯の写真忘れてた。

京城苑ではカルピスウォーターはあっても、カルピスサワーはないからね。
有ったとしても、飲んじゃったら帰れないし。
は・は・は・・・・

完全に焼肉屋さんですがな。笑
 
長男君も満足そうで何より。
で、食後は‥‥
 
焼肉屋さんじゃあり得ない、ハーゲンダッツですよ〜
しかも今回は限定?の いちぎ練乳みるく なんて、最高ですやん!笑
準備と片付けが大変ですが、食べに行くと制約がある部分がウチだとないので、
これはこれで良い物です♪
片付けた後は、カラオケタイム!

これもまた良いねぇ〜
はぁ、久し振りに休みらしい感じでしたとさ。
ではでは。 |
皆さん、こんばんは。
長かったお休みも今日まで。
明日から全開で飛ばせるように今日は暖機運転をしてました。
結局仕事かぃ!
有難い事に、色々手間のかかる案件が重なっているので、
出来る時に進めておかないとね‥‥
さて、明日は体がちゃんと動くのであろうか?
では〜 |
皆さん、こんばんは。
今日も休みらしく朝はゆっくりと・・・・
そうそう、休みってこんなんだよね〜と思うも、ベットから出るとゴソゴソしだす始末。
ごろっとテレビを見たりとかって言う習慣が全くないんですよね。
寝室にもテレビはあるのですが、点けたのは何カ月前だ?ひょっとして1年以上
点けてないかも。爆
そんな感じであっという間にお昼です。
今日のお昼は、昨夜、長男君が東京に出掛けていて、東京時代の青春の味、
麺や田むらさんで晩御飯、そしてテイクアウトしてきてくれた醤油ラーメン!
って、長男君はまぜそばか?
 
今日からお店は夏休みだそうで、昨夜の最後の久し振りの超常連さんの
登場で、残ってた麺や具材をこれでもか!?笑
流石の長男君も、多かったようで・・・・
で、自分は3種類のチャーシューが乗った醤油ラーメンの極みを頂いたのですが・・・・
 
おぃおぃ大将!やりすぎでっせ!爆
麺よりチャーシューの方が多いよ〜汗
でも、旨かった〜
また、長男君、東京に行った時は頼むね〜
と言う訳で、午後からは結局、洗車や片付け。
では〜 |
皆さん、こんばんは。
昨日、次男が帰り、今日は朝から長男はお出かけ、四男君も一昨日から
友人とお出かけと、久し振りに静かな日。
何だかお盆休みと言っても、ずっとバタバタと忙しく、しかも朝もいつもと
同じ位か早いぐらいだったのが、この休み、初めてのゆっくりとした朝でした。
で、体が慣れてないせいか、結局、ごそごそと仕事関係をしてしまうのは
悪い癖・・・・。
自宅兼職場の弊害ですわね。
ま、仕方無いと言う事で‥‥
では。 |
皆さん、こんばんは。
友人と遊びに行ってた次男が帰って来たのは昨夜。
で、以前神宮に行ったり、万博へ行ったり、色々話を聞いていて、
若さだなぁ〜と感心していると、そう言えばシビックってオイル交換って
してくれた?ですって!!
おぃおぃ、ペール缶でエンジンオイル持って行ったんだから、自分で
交換しているもんだと思って手つかずだぞと、話したら、もう
在庫が尽きたそうで・・・・
で、今日のお昼過ぎに帰るとの事と、午前中、お店は休みなのに、
どうしても今日で無いとダメな納車が有るので、朝早めに起きて、オイル交換。

休みじゃなくて完全に通常の仕事モードですやん。爆
で、10時ごろには海外へ単身赴任中の40年来のお客様が、お盆に一時帰国されて、
祖に合わせて納車式♪
説明などでお昼過ぎまで・・・・。
本当に通常の仕事モードだよ。
さて、遅いお昼を食べたら、

次男の見送り。
帰りは舞鶴からフェリーに乗って行くそうで、自分に元気と時間的余裕が養老辺りまで
付いて行ったのですが、お盆だしね〜と言う訳で自宅で見送りましたとさ。
さて、久し振りに自分の車も洗ってと。

中々ゆっくり休めませんわ・・・・・。
では〜 |
皆さん、こんばんは。
昨夜、嫁さんの実家から自宅に帰って来まして、今朝から仕事。
何故か休み中の明日に、納車が一件あるので、洗車など納車準備。
ふぅ、休みの気が全然しない。
最近、長い休みでも、休んだ気が全くしないので、どこかでオンオフを
しっかりしないといけないですね…。
さて、送り火の後は花火を…。

以前、大量に買い込んだ大人気ない花火が沢山あったのですが、流石に在庫も尽き、
普通の花火の登場。
以前、長男が高校の時に、友達と遊んだ花火があまりにもショボくてびっくりしたなんて
言ってましたが、そりゃ、自分が買い込んだ花火なんて、手持ち花火でも燃焼時間が
1.5分とか、30秒から1分ほど燃焼するナイアガラの滝に、50連発の打ち上げ花火とか
とんでもない物ばかりでしたからね。
来年は久し振りに買ってみようかな?笑
では〜 |
皆さん、こんばんは。
昨夜はBBQでお疲れ気味なので、今朝はゆっくり・・・・できず!涙
次男がお連れさんとお出かけだそうで、7時に嫁さんの実家から
自宅に送って行く事に。爆

いってらっしゃい!と見送った後は、折角自宅に来るのですから、昨夜のBBQの
道具も持って帰って来てますので、洗って片付けもついでに。
なんだか、朝の早くから何してんだか。爆
で、結局お昼近くに嫁さんの実家へ戻ります。

お昼はスパゲティ・・・ですが、四男は蕎麦。
我儘だねぇ〜笑
後はゆっくりするのですが、出来れば朝ゆっくりしたかったねぇ〜
では。 |
皆さん、こんばんは。
仕事場の片付けをしながら晩の準備。
あ、ランタンのマントルが2台とも破れてる!汗
で、1台分しか予備が無いわ…
とりあえず、使える分だけから焼きしておくか…

ふぅ、やれやれ、今回はエレコムのLEDランタンの出番だな。
さて、今回のメインは‥‥

知り合いが作ってくれた100Lドラム缶ベースのBBQ台ですわ。
展開すると‥‥

良い感じですねぇ〜
網焼きならこのかさ上げの代を使うのですが、いつもの重量級の鉄板は
かさ上げせずに載せてと・・・・

おぉ、しっかりしてるやん!
こんな台を待ってたんだよ〜
今までは、100Lドラム缶を半分に切っただけでコンクリートのブロックで
転がらないようにしただけで、この重い鉄板を乗せると、ちょっと心許無い
感じでしたが、これなら全然問題なし!
さて、いろいろ片付けやら準備やらを何とかこなし、いざ、嫁さんの実家へ!
・・・・設営完了!

鉄板はクロスに置いて熱い所と冷めた所が出来るように置けば、
調理もしやすいし、炭の管理もしやすい♪

良い感じですわ。
さて、時間です。
乾杯〜

で、何?
他の衆は肉食べるよりも、焼きそば待ちですかい!

お陰様で用意した肉の1/3は頂きました‥‥。
さて、焼きそばの後は、ポータブルの冷蔵庫も出ているので、

BBQ直後のアイスは最高やね。
さて、明日も早いぞ〜謎
ではでは。
|
皆さん、こんばんは。
今日は営業時間も早めに終わり、色々と片付けを…
閉店後に野建ての看板の回収と、ついでに嫁さんに頼まれた買い物も。
で、コンビニにも寄って飲み物買って”お疲れさん!!”

ん?長男君、何か変わった飲み物ですね?

んんんん????????

ALC4パーセントだぁ??????
き・き・貴様ぁ〜!!爆
休みに入ったとは言え、こっちはまだまだやる事が有るんじゃい!!
羨ましいぜ!涙
ふぅ、それでも家に戻っても我慢して飲みませんでしたよ。
さて、長い休みに突入!!と言っても半分以上は仕事モードだな。
ではでは。
|
皆さん、こんばんは。
晩ご飯が終ったら‥‥

さぁ、いのさんの5時間クッキングの開始です〜!!

本日の特選素材は飛騨牛の切り落とし他の計1.2kg!!
と言う訳であっという間の5時間でした。

何日持つかな?笑
では〜 |
皆さん、こんばんは。
今日は早く仕事の終わり日曜日。
仕事を片付けたら豊川のアミカへ買い出しにGo!!
で、晩。

お帰り〜!
次男君が帰ってきましたよ〜
さてさて、暫く賑やかに日々になりそうです♪
では〜 |
皆さんこんばんは。
今日もまた涼し目な一日になりました。
トンボも飛んで、少し秋らしい感じでしたが、そんな簡単に
秋模様にはなりませんよね。
まだ、追加発注したカルピスサワーを開けてないんでね。爆
さてさてもうひと頑張りです。
では。 |
皆さん、こんばんは。
今日も雨が降ったり降らなかったり、でも、お蔭でいつもより涼しい感じ。
今日は良くても、1週間分の疲れを癒しに鍼の日です。
晩ご飯も遅いので、晩ご飯はコンビニ飯にして嫁さんはお休みに♪

たまに食べるのが美味しいんですよね〜笑
毎日だと体壊します。
あ、大阪時代はこんなに良い食事じゃなかったっけ。爆
食は生の源ですからねー
明日から気を付けよう。(本当か?
では〜 |
皆さん、こんばんは。
今日は久し振りに小雨が降りました。
水不足解消!と言うレベルには程遠そうな感じですが、暫く続いていた
酷暑からは解放されてます。
ある予測では、今のまま温暖化が進めば30年後には最高気温が50度に
達する可能性が有るそうです。
50度は流石にどうかと思いますが、40度越えが当たり前になるのは
間違いない気がします。
それよりも、晴天が延々と続いたり、大雨や大雪など極端に一気に降ったりと
波が激しくなっていますよね。
何事も程々でお願いしたいものです。
ではでは。 |
皆さん、こんばんは。
たまたま機会が重なって、その合間に長男に誘われ、気が付けば先週で
9週連続で焼肉と言う、過去にないハイペースでやって来ました…。
それを聞けば長男君、ココまで来れば鬼レンチャン達成だね!と、
訳の分からんことを言って、今日も誘われ〜

ルネッサーンス!!(違っ

長男君も人をダシに使って好きな塩タンをたらふく食べて良いやね〜
そんな沢山のお店に行ったわけではないけど、養老や名古屋や掛川など
行っても、結局、地元京城苑の塩タンのレベルの高さに長男君、改めて
満足したので有りましたとさ。笑
さて、食後は長男君と別れて家に戻るのですが、ふらっと桜淵に立ち寄って

中学の頃の夏休みは良く友人と蜂の巣岩へ飛び込みによく来たなぁ〜と、
脳内で少年時代をBGMで流しながら眺めてました。
今時、桜淵で川遊びなんて皆無ですね。
当時は、近くに有った市民プールに来たり、足を延ばして富岡のカート場に行ったり、
帰りには橋向の鮮魚店(?)の奥でお好み焼き焼いて食べて帰ったっけ。
よく自転車でそこらじゅう行ったものです。
それにしても今となっては寂しいものです・・・って、桜淵の河原でのBBQも
今は出来ないのかな?
大阪から帰ってきた頃は良く友人としたものですが・・・・
さてさて、帰ってから盆前に片付けなきゃいけない事が山盛りなので
大忙しだったとさ。
では。 |
皆さん、こんばんは。
今日も暑く、閉店間際も忙しかったことから、シャッターを下ろして15秒ほどで

ルネッサーンス!
・・・・
・・・・
・・・・(汗

”ワインと違うんやないかーい!!”
その後の晩ご飯では、義理の母特製のチャーシューが出て

お後が宜しいようで・・・・って、ワインゆうたらチーズと違うんやないかーい!!爆
・・・・では。 |
皆さん、こんばんは。
今日届いた荷物に紛れ込んでいた怪しいブツ。

季節外れのサンタさん♪
一体何をおっぱじめようと言うんだ!?
さてさて、いつ始動させるのやら。
ではでは。 |
皆さん、こんばんは。
8日までに何とか・・・・
と、常連さんからの無理難題。
断るのは簡単なんですが、8日からの旅行で、車中泊でどうしても
使いたいものが有るんですって。
絶対に出来るとは言い切れないけど、元々予定の入っている作業が
前倒しで時間が出来たらやる感じで良ければ、車を置いてっても良いですよと。
結局預かったけど出来ないって言う選択も有ったのですが、手伝いに来て
貰ってた方に、下見をしておいてもらったら、結構バラバラになってしまった‥‥大汗
そこまでバラすか!!
結局、元に戻すのも結構な時間がかかりそうだし、元に戻しても、後日改めて
作業する時は、またバラさなければいけないので、腹をくくって頑張るか…
目の前にニンジンぶら下げられちゃったしなぁ・・・・爆
ふぅ、盆前は追込みでいつに増して忙しいですわ。
ではでは。 |
皆さん、こんばんは。
今日に日中、遂にピット内で40度を超えました〜

まぁ、お客さんの話を聞いてても、金属関係を扱う工場の方だと、
特に炉の周りなんてそんなものじゃありません。
それを思えば有難い環境で・・・・
って、今日は空調の効いたピットでの作業で有難や〜
暫く同じような感じで室内での作業が続くので助かります♪
では〜 |
皆さん、こんばんは。
昨日から今日にかけて日本全国猛暑のようで40度越えなんて話を
良く聞きます。
今日の作業は足回りとマフラー交換で外ピットですが、ピット内の気温は
38度越え。
手慣れたお車だったので、まだ良かったのですが、それでもキリを付けるには
1時間以上・・・・。
堪えますねぇ〜
まだ、スポットクーラーや扇風機が使えるのでマシですがね。
いつまでこの暑さが続くのやら・・・・
皆さん、熱中症にはくれぐれもお気をつけて!
では。 |
|
|
不通いのさん号 |
03:24 |
運転休止中? |
|
|
 面白かったらポッチと押してね♪
鉄道の部屋 本当は、こちらがメインです!笑
鉄道の部屋 no 掲示板 PASSは"ino"、IDは"0547"でお入り下さい。
119系 E4編成 運用表 2009年8月20日〜11月5日の朝の 基本の運用パターンです(参考までに)
119系 編成表 2009年11月14日現在の編成番号と車輌番号の対応表です
お薦めの お食事処♪ 折角のお出かけ、やっぱ食べなきゃ♪
お薦めの お土産&お取り寄せ♪ 折角のお出かけ、やっぱ食べなきゃ♪
飛行機の写真館 with 父上 暫定開業♪
動画の部屋 YouTubeにアップしてる動画です
美味しい料理のレシピ --近日オープン--
えきから時刻表 列車番号や運転時刻の確認に便利です
OuDiaのホームページ ダイヤ作成ソフトです。最新飯田線データーもフォローしてます!
高解像度降水ナウキャスト 気象庁の高精度雨雲レーダーです
鉄道と温泉と旨いもんの旅 最近は模型鉄ですね♪
翌檜 「お暇便り」乗り物・食べ物、何でも御座れ!
飯田線ライブラリー 飯田線だけでなく乗り物全般、 特にRL/AB誌系は好物?
つばめno巣 現在の鉄趣味の原点です!
ゆきぽんのおきらく雑記 最近は地元密着のようですね♪
As time goes bye 同じような匂い((ゲテモノ好き(失礼!)が・・・
DT12Aの鈍らDiary 旧国世代とは羨ましい・・
まっつんのブログ またまた行動力抜群な方です!羨
TAK WORLD マメな活動、頭が下がります
やきにく旧川路駅のらくがき帳 飯田線スペシャリストです!
walters 地元で同じ傾向の方です♪笑
でぃっくは語る またまたコアな方の登場です!笑
みすずか〜る しなのの国へ 伊那路でGo! おっさんだなんて謙遜を・・笑
夜明けのダイナー(仮題) 当方同様、気の向くままに・・・笑
TEC//Day by Day Mr.ASIAさんと言うよりMr.浜工さんですね!
夜遊び屋本舗 この行動力、ただただ脱帽です!
航空自衛隊浜松広報館 ブルーインパルスの飛来など 事前情報も有り♪
ATLAS WEB 日本国内の今日の軍用機を知るならココ!
COOKPAD よく参考にさせて頂いてます♪
海上自衛隊ファミリーページ ある意味、究極の男の料理かも♪
PIT HOUSE INOUE コレが有っての自分です。
CHIBIN堂(別館) 小学校からの同級生。変わり者?笑
クルマを諦められない・・・blog いつかは旦那買いしてやる!笑
off time 世界の車窓からの石丸さんです!爆笑
掘り出し物が見つかります!
食料品関係は流石ですねぇ
備えあれば憂いなし!

やっぱりRCカーはタミヤですね♪
Amazon.co.jp
本・CDは、やっぱりアマゾンですね!
 |
|