| 
 
 
 つまらないものですが・・・笑
 
 
 
 
 
 Newバージョン!笑
 
 
 
 
 
 | 2021年11月 
| 皆さん、こんばんは。 
 今日は火曜日。
 ここ数週間は比較的穏やかな日なので、この時期としてはちょっとハードな仕事を
 入れておけば、なぜか昨日の反動のせいか、非常に忙しかったです…。
 まだ、お昼は食べれただけマシですが、お陰様で閉店後の作業になるわけで、
 今日は23時半に作業完了。
 
 で、残りは明日!!
 
 てか、ここ最近の流れで営業日の日中には入れれない仕事も、明日予定入れているんだよね。爆
 
 まぁ、朝はゆっくりできるから、せめて二度寝、三度寝ぐらいは楽しもう。寂
 
 では。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 今日はいつもの月曜日と異なり、穏やかな日中でした‥‥が、自分の仕事は特盛。爆
 結局作業終了は22時半。
 
 昨日は、はやたろうから帰ってきて風呂に入り、21時過ぎには寝てしまいましたが、
 3時過ぎにふと目が覚め、やべっ!事務仕事が終わって無いべ!!と、大焦りで
 発注やら連絡やら…・何してんだか…。
 
 で、5時ごろ寝て…‥
 
 午前中の穏やかさなら、寝ておけば良かった…‥なんて、結果論ですからね。
 
 しかし、今シーズンは忙しすぎる!
 
 まだ11月だぞ!!
 
 なんか、12月が怖いわぁ‥…
 
 こんな自分に、ご褒美として年末ジャンボ当たらないかなぁ‥…なんて、買わなきゃ当たらないわね。
 
 さぁ、明日一日頑張れば、お休みだぞ!!(お店はね。爆)
 
 ではでは。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 昨日の約束が変更になって今日の晩御飯は四男君と…・
 
  
 
 
 
 今月の、はやたろうの限定メニュー濃厚豚骨らーめんを食すべく、いざ出陣!!笑・・・・が、
 え?濃厚味噌らーめん!?
 
 店員さんに聞けば、愛知県では味噌がかなり要望が多いらしく、今までの月限定ではなく、
 正式に終わりが決まってないみたいですが、1月頃まで出すそうです。
 
 ほう♪
 
 四男君は濃厚豚骨に興味を示して来てみたものの、味噌も有るんだぁ〜と、迷ってるよう。
 
 じゃぁ、両方頼んで味見にして、好きな方を食べれば?と、両方大盛りで注文。
 
  
 
 
 
 味は甲乙付け難いらしく、チャーシューと煮卵が一つづつ多く、今月限りの豚骨にしましたとさ。笑
 
  
 
 
 
 しかし、このアングル。
 らーめん大好きの三男にソックリ。笑
 
 似てるのは食べる姿だけかと思いきや・・・・・
 
  
 
 
 
 味噌に未練があったようで、並を追加。
 
 三男と同じパターンやんけ。笑
 
 無理するなよと言ったら、ギブアップと言うものだから、残りを頂こうと思うも、ネギばかり…。
 
 まぁ、自分もチャーハン追加したから、不足はないのですがね。
 
 しかし、旨いものとは言え、たくさん食べれるようになったなぁ‥‥遠い目
 
 さぁ、これで期末テスト対策は完璧だ!!ウソ
 
 頑張らなくて良いから、結果だけだせよ〜鬼
 
 しかし、疲れた…‥
 
 では。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 ただ今の時刻は28時を回っております…。
 
 本日の作業は25時過ぎに完了して、そこからソフトのバージョンアップをしたり、事務処理をしたり‥。
 
 日中がハードすぎて、預かりの作業が全く手が付かずに閉店後作業開始。爆
 
 で、先ほどやけになって・・・・・
 
  
 
 
 
 えぇ、食べちゃいましたよ。
 
 でもね、あっさりって、本当にあっさりしすぎて、香りは変わらないのですが、あっさりと言うより水っぽいぐらい。
 大体、体に良くないと思って食べるのに、あっさりしていて満足感が少なかったら、体に悪いは、
 味気ないわで、ろくな事ないじゃん!!
 
 ジャンキーで刺激が強くて、いかにも体に悪そうなのが、こういうもんなんだよ!!
 
 そもそも、体の事を考えてたら、こんなもん誰が食べるんだ!!
 
 やれやれ、もういい、寝るわ。爆
 
 流石に30時過ぎまでは歳のお陰で無理。
 
 それにしても、本当なら四男との約束で、今日、塾に迎えに行きながらラーメンでも食べに行くか!と
 約束をしていたのですが、聞けばテスト週間で塾の日程が普段と異なり、今日は休みだと。
 そう言う事なら早く言え!!と思いながらも、行っていたら、冗談抜きに30時過ぎてたかも。
 
 やれやれですわ・・・・
 
 オヤスミナサイ・・・・
 | 
 by いのさん ¦ 23:50, Saturday, Nov 27, 2021 ¦ 固定リンク 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 今月の鉄道関係の書籍は‥‥
 
  
 
 
 
 鉄道ファンは月並みですが、RMライブラリーは修学旅行用電車155・159系です。
 
 良い時代だなぁ‥‥と思いながら、小学校の修学旅行では0系新幹線で行った身としては、
 早い事は良いことだ。笑
 
 しかし誕生のいきさつで、色々難しい面が有っても、大人たちの、子供のためを思って
 工期や資金面で、ほかの車両に比べ以上に早くプロジェクトが進んだことは、
 今の時代では考えられない熱い思いを感じたのでありました。
 
 さて、明日からは大変だぞ!!大汗
 
 では。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 休み明けで大変忙しい一日。
 
 ところで、表示で”3”とあれば読みは”さん”ですよね。
 
 で、タイトルを読めば…‥
 
 ”つぎ、まつださんのたいやこうかんね!” (次、MAZDA3のタイヤ交換ね)
 
 ”え?まつださんって、くるまはなに??” (え?松田さんって、車は何??)
 
 ”だから、まつださん!!” (だから、MAZDA3!!)
 
 ”ん?”
 
 ややこしいたら、ありゃしない。爆
 
  
 
 
 
 駐車場にCX−30やら、MAZDA3やら、その辺りの車が並ぶと、何が何だかわからない。
 
 もう、どうせならロードスターも同じ顔にしてくれ。
 
 あ、因みにCX−30は”しーえっくす さんまる”の方が忙し時に聞き間違えがない。
 
 でも、MAZDA2は”まつだふた”とは言い難い。
 まだまだですなぁ・・・・爆
 でも、”まつだに”とも言い難い。
 結局、”でみお”が一番伝わりやすい。笑
 
 では〜
 
 
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 今日はお店は休みでも、作業が入っておりまする…・
 
 開始時間が決まっており訳ではないので、朝はゆっくり、で、父が御油の報に用事があるというので
 
  
 
 
 
 多分、ラーメンがあまり好きではないとはいえ、ピンポイントで好きなラーメンが有って、
 その味に近いと思い、米沢ラーメン鷹山さんにお邪魔しました♪
 
 案の定、口に合ったようで、自分は抑え気味にしていたのですが、父はスープまで
 全部飲み干してしまいました。笑
 
 さて、色々問題のある二人組で買い物に向かうのですが、止める人間が居ないため、
 気が積めば予算使い切り…。
 
 年度末じゃないのにね。爆
 
 そう言えば帰りしな、豊川の170系クラウンの覆面が、正体を隠したまま、まだまだ現役と言わんばかりの
 大変元気よく1名乗車で回りに何もいないのに単独で走ってました。笑
 
 で、日車には315系が1編成現認。
 ひょっとして1週飛ばしの大安続き出来ているので30日出場か?
 
 さて、自宅に戻り、積み残しの作業…。
 
 で、晩ご飯。
 
 何故かテスト週間だから気合を入れるために好きな物をリクエストしてと嫁さんに言われた
 四男君、
 
  
 
 
 
 完全にロッテリア派になってしまったようだね。笑
 
 しかし、フルポテのフレーバーが、大好きなコンソメが期間限定品で無いと言われたようで、
 ”そんな訳がない!定番品なのに、それはおかしい!!”と大激怒。笑
 
 多分、限定のフレーバーが出ると、レギュラー品の一部が停止されるのでは?と四男を納得させ、
 ストックのコンソメをだして一件落着♪
 
 やれやれですわ。
 
 そして何となく休日が終わったのでありましたとさ。
 
 では。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 明日はお休み・・・・のはずが、自分で自分の首を絞め・・・お仕事です。涙
 
 まぁ、先週とは違い、明日中に自分の都合で片付ければ良いので、時間に縛られないのが
 せめてもの救い・・・・。
 
 明日はちょっと買い物にでも出かけるか‥‥
 
 では。
 | 
 by いのさん ¦ 23:15, Tuesday, Nov 23, 2021 ¦ 固定リンク 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 今日は朝から久し振りの雨・・・・
 
 この季節の雨は仕事が大変で困ったものです…。
 
 でも、聞けば石川県の方は1週間ほど雨模様のようで、それに比べればマシか・・‥!
 
 なぜ石川なんだってね?笑
 
 小松の状況をチェックしている方が身内に一人。笑
 
 結局断念するみたいですが‥‥
 
 戦競が無くなって久しいのですが、F2やらF35やら今の小松はプチ航空祭か!と言う位
 盛り上がっているそうです。
 
 残念でした・・・
 
 そう言えば、F35って、まだ見てないんだよなぁ・・・
 
 また機会を作ってって、近くじゃ確実に見れる場所って無いんですよね…
 
 小牧も状況は分からないし、結局、岐阜には配備されなかったし、三沢は流石に遠すぎる…
 
 うぅ〜ん、どうしたものか・・・。
 
 では。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 当初の予定をはるかに上回るペースで、1週間かけてやる予定の大きな仕事の大半が完了!
 まぁ、自分一人の力では全くないのですがね‥‥
 強力な助っ人も入り、予定外の仕事もお陰様でクリア!
 
 本来なら、このまま東栄温泉に行きたかったのですが、そこまで行く気力はありませんでした‥‥涙
 
 あぁ、早く三遠南信の鳳来峡〜東栄が開通しないかなぁ‥…え?まだ4年もかかるの!?
 
 はぁ・・・新東名なんて4年もあれば大分出来たのにね・・・・ん?
 
 新東名 新御殿場〜秦野はあと2年ですって!?
 
 長男の所に行くのが楽になるぞ!!って、2任期も終わりごろか・・・・早く、エスコートしてくれ!!笑
 
 では。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 予定以上に仕事を消化でき、来週はナイトミッションは少なそう。
 と、思ったら、どんどん予定を放り込んでいる自分…。
 
 何を考えているんだ????
 
 いや、考えている余裕はない。
 
 詰めれるだけ詰めないと、年内が色々厳しくなっていくのだから・・・・
 
 あぁ、事務仕事もなかなか片付いてないのにねぇ‥‥苦笑
 
 さて、明日も頑張るぞ!!(←カラ元気)
 
 では。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 明日からシーズン恒例の怒涛の1週間が始まります。
 
  
 
 
 
 ハイエースもスタンバイOK!
 
 ちゃんと仕事してますよ♪
 
 後は体だけの問題か‥‥爆
 
 では。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 某・野党第一党の代表選の顔ぶれが揃ってきたらしいのですが、代り映えと言っては
 変わっているみたいですが、ピンと来ない方ばかり。
 元々烏合の衆だけに、推薦人集めも皆さん苦労しているみたいだし、そろそろ解凍…じゃかなかった、
 解党しても良いんじゃないでしょうか?
 維新の勢いからするに、もう、存在意義が無くなってしまったような気がします。
 
 で、代り映えと言えば、ニコンがミラーレス一眼のZ9の予約が順調らしい。
 スペックを見る限り、そろそろミラーレスに乗り換えても良さそうな雰囲気。
 
 あ、買えるかどうかは別ですよ♪
 
 いつかはD6なんて思っていたのですが、何年・・・・いや、十数年先の話って、
 メカニカルシャッターのデジタル機は、修理対応すら終了してたりして…・爆
 
 大体、レンズも新調するとなると一体いくらかかるのか?
 
 兎にも角にも、最近は他社に押され元気のなさそうなニコンが盛り返してくれることを祈り、
 コンパクトのデジカメもW300やS10のような個性的モデルの後継の登場を望みたいものです。
 
 では〜
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 少し前に嫁さんが、平谷の蕎麦侍さんに食べに行ってみたいと、ぼそっと言っていたので、
 年内に行けるのは今日しかない!と言う事で‥‥
 
  
 
 
 
 前回もそうでしたが、今日も非常に良い天気で、絶好のシエラでのドライブ日和です♪
 
 開店20分前に到着も、今のご時世、入店制限のお陰で一巡目に入店できずに、
 整理券を頂き、近場をドライブ♪
 
 で、時間通り入店で・・・・あ、
 
  
 
 
 
 流石にこのタイミングじゃ、1日限定5食の野武士は、当然の如く売り切れ…。
 
 蕎麦の旨さを未だに良く分かってない自分でも、塩で頂く玄そば粗く挽いて手打ちにした野武士には
 ちょっと感動したものです・・・・が、残念。
 
 まぁ、また来年ですね。
 
 と言う事で、十割蕎麦の大盛り+昼餉です♪ん?
 豆腐が無くなったのね。
 
 嫁さんは、そばがきも注文で、ご満悦でなにより。
 
 で、15時から仕事が入っているので食べ終わったら、紅葉を見ながら帰途に就いたとさ…
 
 せっかく平谷まで来たんだから、もう少し足を延ばしてリンゴを買いに行きたかったのですが、
 こればっかりはね。
 
 では〜
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 知り合いが車を乗り換えるとの事でしたが、下取りが頑張っても良い値に
 ならなかったところへ、倶知安(現在は御殿場)の次男が来年、車が入用に
 なるタイミングだったので、色を付けて譲って頂きました♪
 
  
 
 
 
 4駆でステーションワゴンで、雪国でキャンプなどをしたいと言われれば、
 最初の車にしては上出来だね。
 
 さて、何処まで手を入れようか・・・・
 
 本音はシエラに興味を示せば3号機計画を練っていたのに…笑
 まぁ、次は三男なんで、今のうちに話を振っておこうか・・・
 
 ではでは。
 | 
 by いのさん ¦ 22:27, Tuesday, Nov 16, 2021 ¦ 固定リンク 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 晩ご飯を挟んで、ようやく本日の作業に目途がついて一旦終了〜
 
 さて、昨日の夕方に温泉行で出来なかった事務仕事を始めるとするか!!汗
 
 あと二日で休みだしね!!っと、発破を自分にかけてみるも不発か?(爆)←場所が違う!苦笑
 
 取り急ぎ〜
 
 では。
 | 
 by いのさん ¦ 22:48, Monday, Nov 15, 2021 ¦ 固定リンク 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 この二日間で、思った以上に父と共に疲労が蓄積してしまったので、日曜に夕方は
 たまった事務仕事などを片付ける貴重な時間ですが、それよりも体のオーバーホールをすべく
 通常営業に戻った東栄温泉に行ってきました。
 
  
 
 18時半ごろ到着して、先にお食事。
 
  
 
 
 
 うどんを食べ、さて・・・・
 
  
 
 
 
 とんかつ定食を食べ、笑
 
 お風呂に入ります。
 
 疲れが溜まっていたせいか、気が付けば1時間以上入ってました。
 
 大規模な修繕工事の為に長期休業していたとの事でしたが、特に見た目や設備は
 変わっていませんでした。
 
 あ、ジェットバスの水圧は変わっていたな‥‥
 
 さて、風呂上りは‥‥
 
  
 
 
 
 やっぱ、(コーヒー)牛乳でしょ♪
 
 それにしても、はやく三遠南信の鳳来峡〜東栄が出来ないかな・・・と、調べてみれば、
 え〜っ!順調にいって令和7年度開通予定!!
 
 まだ4年先かぁ・・・・
 
 新東名に比べりゃ、気合の入り方が違いますからね‥‥
 
 冗談抜きに三遠南信の全線開通って、自分が生きてる間に出来るのであろうか・・・
 
 ではでは・・・
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 今日は今期で一番の大忙しな日でした。
 ってか、作業はつい先ほど目途が付き一旦終了したところです。汗
 
 そう言う訳で、これから事務仕事…。
 
 あぁ、怒涛の年末進行が、忍び足でやってきた気配…。
 
 攻めに入らないと、流されて今年も終わってしまうぞ!!大汗
 
 ではでは。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 原油価格高騰によるガソリンなどの燃料費の高騰で、政府が緊急対策云々かんぬん
 言うてはりますが、ガソリン1リッター当たり本来は地方揮発油税+揮発油税が
 28.7円だったのが、暫定やら特例税率やらで53.8円!!
 経由は元々15円だったのが32.1円!
 
 暫定や特例の税率を見直すか、灯油も含め、消費税を非課税にすれば簡単に生活・経済活動に
 与える原油価格の高騰分を軽減出来ると思うのですがねぇ…
 
 特にガソリンに関しては、元々問題視されているガソリン1リッター当たりに地方揮発油税5.2円+
 揮発油税48.6円+石油税2.8円+本体価格に消費税10パーセントがかかりますので、税金に対して
 5.66円も消費税として徴収されてます。
 この部分の是正だけでも5円強安くなるんですよねぇ‥‥
 
 良くわからないのが、軽油の場合は、軽油1リッター当たり、軽油取引税32.1円と石油税2.8円が
 掛かるのですが、消費税は石油税+本体価格のみにかかりますので、税金に消費税をかけなくなっても
 ほとんど変わりません。
 
 なんでガソリンと軽油で消費税の扱いが違うんだ??
 
 因みに灯油は、本体価格+石油税2.8円の総額に対して消費税がかかります。
 
 灯油は難しいにしても、ガソリンと軽油に関しては暫定税率等の数字をいじるだけで
 15円以上は簡単に安くなりますね。
 
 変に条件を付けて還付や補助金なんて面倒なことをせずに、どうせ暫定なんですから、
 
 ちょちょいのちょいと、やってくれ〜!
 
 では。
 
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 嫁さんが買ってきてくれるBePALですが、今月号は‥‥
 
  
 
 
 
 付録の勝ち〜笑
 
 まぁ、金属トレイ、単品売りしたりして♪
 加工・仕上げが流石のSOTOですね。
 
 で、肝心の本の内容は‥‥って、どうも車の記事になると、スペアタイヤのないSUVや、
 大雪による立ち往生時に、ガソリンや軽油のように補給の簡単にいかないEVに、
 これって保安基準や車検はどうするの??と言うトレーラーなど、突っ込みどころ満載で
 見ていて嫌になってしまいますわ…
 
 はぁ、やれやれ・・・って、付録で一喜一憂するもの良いのですが、使えよ!って感じですね。苦笑
 
 では。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 今日は知り合いに誘われ、久し振りに大井川へ撮影行きです。
 
 とはいえ今日は平日、秋ですがコロナの影響で通常の一本のみ。
 それでもほんの少しばかり試運転などを期待をして早めに出発です。
 
 新東名のお陰で1時間もかからずに新金谷に到着。
 構内を見ると丁度E34が動いてます!
 
  
 
 
 
 お、試運転か!?と思うも、構内の移動だけでした…。
 
 時間がまだあるので側線の見学。
 
  
 
 
 
 旧客が側線とはいえ、こんな場所に留置って、さすがローカルですね。
 
 そしてさらに進むと‥‥お、
 
  
 
 
 
 全検中のC108でしょうか?
 
 更に進むと‥‥
 
  
 
 
 
 14系は2両が外観が奇麗になってましたが、1両はまだ。
 はやくトーマス用にして、旧客をオリジナルに戻して欲しいものです。
 
 さて、車に戻ると‥…お、
 
  
 
 
 
 まさか、となりに置いてあるのは古いC108のキャブですやん。
 すると先ほど見たのは新製ですね!
 
 一体どこまでがオリジナルなんだろう??
 
 さて、まだまだ時間が有るので目の前は何度か通り過ぎた事の有る道の駅へ!
 
  
 
 
 
 立派な静態保存機になってしまいましたね…。
 廃車後、使える部品は外されたままの状態での留置期間が長く、相当、傷みが進んでいた模様で、
 展示に際しては外観のみ作り直した部分も多かったとか。
 ある意味、張りぼてか‥…
 
 さて、トイレと飲み物を補給して撮影ポイントに移動します・・・・が、川根温泉より奥へは、十数年、
 いや、もっとかな?車で行った事がなかったので、今回は進みますよ〜
 
 しかし、道ってこんなに良かったけ??
 
 で、とりあえず下りは青部〜崎平の大井川第二橋梁で撮影。
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 なんか、仕上がりが悪いなぁ‥‥と、家に帰ったから見れば、設定が1/40秒。
 
 当然、SLはブレブレで全滅。
 
 唯一…スローシャッターを知ってか知らずか、
 
  
 
 
 
 こんな事なら、サイド流しを狙えばよかったのに…。
 
 あ、そんな事を言ったら、ここまで来なくても…爆
 
 さて、ここまで来れば千頭まで行ってお昼です。
 
  
 
 
 
 そうそう、ココまで来たらダムカレーだよね!と思うも、リサーチを全くしてなかったので、
 何処のお店かわからず、適当に駅前の先頭館さんへ。
 
  
 
 
 
 カツカレーですが、カツも揚げたてでサクッと美味しいですし、ポークカレーですが、
 ルーの量もご飯が余らない量で合格。
 
 あとでダムカレーを調べれば、エビフライが乗っているので、行かずに正解でした。笑
 
 さて、食後は駅の売店でお土産を物色‥‥ん?無い。
 
 なんで無いんだ??
 
 たしか千頭駅の売店で販売と書いてあったはずだけど‥‥と、ネットで調べると、
 ゆるキャン△のオリジナルクリアフィルは11月13日から千頭駅売店で発売開始との事。
 
 ん?今週末からかぁ〜!!涙
 
 誰かさんと次男にお土産買っていこうと思ったのに〜
 
 仕方ない、上りの撮影ポイントに移動するため、車に戻ります‥‥が???
 
 え??
 
 C11190が方転してる!!
 
 なんで〜!
 
 と、同行の氏曰く、結構前からですよ・・・との事。
 
 知らなかった〜って、いつ以来なんだ一体??
 
 たしか、金谷に転車台を設置するも、上りはバック運転が基本だった事から、たしか補助金を出した
 地元自治体の議会で問題になったという話を聞いた事があったっけ。
 
 てか、それ以前にトーマスがバック運転したら顰蹙ものって気が付けよ、自分よ。苦笑
 
 そんな訳で上りもちょっと気合が入ってきました。苦笑
 
 さて、何処で撮ろうか‥…と、気が付けば、川根温泉です。笑
 
 危ない川を渡り、さてSLの前の一本を…ん?
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 なんか、影が忍び寄ってきてますが‥…汗
 
 今更場所を変える事も出来ずに、荒業を・・・・
 
  
 
 
 
 荒すぎたか‥‥
 
 中途半端な日陰なら、思い切って引き付けて陰に入れてやろうと。爆
 
 あぁ〜あ、不完全燃焼な撮影行きとなりました〜
 
 まぁ、昔にくらべりゃ、気軽に行ける場所になったので、またリベンジしよっと。
 
 さて、一路家に向かうと、なんと父が御前崎でカツオを買って来たんだと。笑
 
 同じような方向にいたんですね。
 
 と、言う訳で早速準備して…
 
  
 
 
 
 串打ち4回、焼き4回。
 
  
 
 
 
 それにしては、まぁまぁの出来ですな。(自画自賛
 
  
 
 
 
 脂の乗ったカツオは刺身の方が旨いかな?
 
 焼きはまだまだ要・修行ですな。
 なんて言ったって、焼き一生ですからね。爆
 
 では〜
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 明日は久し振りに知り合いと大井川に行ってきます。
 
 てか、まだ何も準備が出来てない…大汗
 
 もちろん、予定すらまともに立ててない。
 
 大丈夫か?
 
 とりあえず、いざとなれば流し撮りをすれば良いので何とかなるか。爆
 
 では〜
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 一昨日のJR東海の315系日車新製出場ですが、マニア系ならともかく、一般の
 ニュースで、JR東海の公式発表ではないにもかかわらず出てました!
 
 そんなに話題に上げるほどの事なんでしょうかね?
 
 東や西のように路線ごとのカラーがでる車両ならともかく、管内は何を見ても
 代り映えしない車両なのにねぇ・・・
 
 では〜
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 今日はお店のイベントの一区切り。
 外ののぼりを変えるのに、四男君、出動!!
 
 手伝いじゃないよバイトだよ。笑
 
  
 
 
 
 働けぇ〜って、こっちの都合だけで使われるって、結構ブラックバイト!?爆
 
 それにしても、日曜日の夕方は営業時間も早めに終わり、静かで誰にも邪魔されずに
 事務仕事が捗る貴重な時間。
 そんな貴重な時間を無神経に潰す輩が世の中にはいるんですよねぇ‥‥
 
 では〜
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 予定通り、仕事が終わってから豊川の友人宅へ。
 道中、日車引込線沿いには、いかにも!っていう方々が見受けられ、用事を済ませてから
 再び沿線を偵察すれば、警備員の方々も登場!
 
 確定とばかりに、夜間で目ぼしい所はほぼ先客がお見えになるので、ひっそりした場所を…
 
 確率が高かったにもかかわらず、カメラだけ持って三脚は持って行かず…涙
 
 後は豊川駅にて…
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 なんか、当初のプレスリリースのイメージイラストと思うと、結構カッコいい!と思ってしまった
 自分が・・・苦笑
 
 でも、なんか既視感が有って、なんだっけ??と思えば、この前出場した西のDEC741に
 似てません?
 
 あとは、流し撮りをした時の313系を超えられるか!?笑
 
 あぁ〜あ、久々の夜遊びでした。
 
 では。
 
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 何気にtwitterを見たら、明日、日車からJR東海向けの新型電車315系が
 出場するらしい。
 
 ガセなのか、本当なのか不明ですが、昼なら諦めがつくし、夜なら丁度
 豊川の引込線沿いの友人の所に用事が有るので、ちょっと準備しておくか…
 
 でもなぁ、仮に夜だとしても、見にいく価値があるのかなぁ‥‥苦笑
 
 HC85系の時だったら・・・・あ、その友人は、HC85系の時は気が付いたようで、
 LINEをくれてたのですが、気が付いたのは翌日。爆
 
 うぅ〜ん、昼に出なければ、夜に行かずして後悔するより、行って後悔しようか‥‥あ、
 どっちにしても豊川には行かないといけないんだった!汗
 
 では〜
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 仕事場にかけてあるブリヂストンのカレンダーですが、毎月、著名な漫画家や
 イラストレーターによる作品が掲載されているのですが、今月の絵は、
 何かやたら見覚えのある・・・・
 
  
 
 
 
 レースクィーンなんて、小野麗子みたいだし・・・・ドライバーなんて風見潤みたいじゃん・・・・ん?
 
 みたいじゃなくて、よろしくメカドックの次原隆二さんの絵じゃないですか〜!笑
 
 みたいじゃなくて、そのまんまですわ!笑
 
 あぁ、小学校の頃を思い出すなぁ‥‥
 
 車の事を覚えたのは、ダートラに出ていた父の助手席と、ラジコンと、メカドックで
 覚えたものです。
 
 懐かしいわ〜
 
 あ、ドレスアップ系のお勉強は西部警察か!笑
 
 では〜
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 今日は、ハッピーマンデー法とか言う、年末年始・GW・夏季休暇以外は、
 年9回の日曜休みと水曜日しか休みのない自分からすれば、超悪法の
 お陰で、子供の春・夏・冬休み以外で祝日と水曜日が重なる今年唯一の
 日でした。
 
 以前は、翌年のカレンダーを見るたびに、水曜日が祝日と重なる日が
 どれだけあるか楽しみにしてたものです‥…
 
 さてさて、そんな訳で、久々に嫁さんと四男と3人でお出かけしました。
 
  
 
 
 
 午前中は四男が部活だったため、お昼ご飯を食べながらプレ葉ウォークへ
 行ってきました。
 
 幸楽苑のラーメン・チャーハンを食べる気満々だったのが閉店!?
 後で調べれば、今年の1月末で閉めてたんですね・・・。
 
 仕方ないので(?)肉のヤマキ商店へ。
 
  
 
 
 
 久し振りに来れば、またメニューが変わってる。笑
 
 ついつい呼ばれて、ステーキ丼(肉100g)スープセット¥1390(税込)
 
 肉質は悪くはないのですが、100gじゃ肉少なすぎ…。
 
 肉を増やせば、とてもじゃないけど、吉野家の方が幸せになれる。
 
 まぁ、今日の所は許そう。(←一体、何様??)
 
 で、四男はいつものマクドなんですが・・・
 
  
 
 
 
 あれ?こんな感じだっけ??と、最近はロッテリアが多かったので、大分物足りなさそう。笑
 
 そうだろそうだろ?
 
 お前さんの味覚は、父ちゃんが一番分かっているんだよ♪
 
 チーズバーガーも、いつもは絶品Wチーズバーガーに、ふるポテ+コンソメフレーバー、
 バニラシェイキと、マクドより旨いもんばかりだぎゃぁ。笑
 
 さて、食後は‥…
 
 ん?
 
  
 
 
 
 なんですと!?
 
  
 
 
 
 コンティニュー(続けて2回目以降)からは、選択で緑コウラ投げ放題!!
 おぉ〜・・・でも、ジャンプシールドは無効で、アイテムボックスからシールドが出る模様。
 
  
 
 
 
 Mボタン連打で疲れたぁ〜って、マリオカートの前はエアホッケーもやったんだっけ。
 歳だぁ…涙
 
 あとは、コインゲームをして散財して休憩。
 
  
 
 
 
 サンマルクカフェでも入ろうとしたら、いい・・だと。
 
 で、結局自販機のアイスは?と聞けば、この有様。
 
 安くつくから良いんですけどね。
 
 なんか、つまんねー
 
 で、嫁さんお買い物も終わり家に着けば…‥
 
  
 
 
 
 父が、どうしてもまた秋刀魚が食べたくなったそうで、諏訪まで仕入れに
 行ってきてくれました〜♪
 
 あぁ、今度はカツオが食べたくなってきた。笑
 
 旬の物は良いですねぇ〜
 
 ではでは。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 明日は水曜日で、しかも数少ない祝日が重なる日です。
 今は御殿場にいる次男にでも会いに行こうか・・・と思うも、教育が有るらしい…。
 
 四男と…と、思うも午前中、部活だと。
 
 仕方ない、午前中はゆっくりして、昼を食べながら近場へ出かけるか。
 
 では。
 | 
 
 
 | 皆さん、こんばんは。 
 衆院選、自民・立民共に、大物が選挙区で落選と言う大波乱でしたね。
 逆に維新が大幅議席増。
 でも、結局、自民の単独過半数と、びっくり!!
 
 でも、自身が選挙区で落選(比例で当選)した甘利氏は幹事長を潔くおり、
 立民の党首は野党共闘とかで1+1=2以上を目論むも、結果2以下になったにも
 かかわらず、往生際の悪さが目立ってしまいましたね。
 
 さてさて、甘利氏が幹事長を降りるとなると、後任人事が見ものですが、
 どうなる事やら…って、候補者が色々出てくるだけ、やはり自民は
 まだ、人材がいるのですよね。
 
 立民なんて、今の執行部を維新しようとすると誰もいない??
 
 そう言えば、お子ちゃま大臣さんは、いつの間にか、国民に行っちゃたんですね。
 
 では〜
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 
  
  
    |  |  
    | 
       
      
        | 不通いのさん号 | 03:24 | 運転休止中? |  
        |  |  |  
 
 
  面白かったらポッチと押してね♪
 
 
 
 
 鉄道の部屋本当は、こちらがメインです!笑
 
 鉄道の部屋 no 掲示板PASSは"ino"、IDは"0547"でお入り下さい。
 
 119系 E4編成 運用表2009年8月20日〜11月5日の朝の
 基本の運用パターンです(参考までに)
 
 119系 編成表2009年11月14日現在の編成番号と車輌番号の対応表です
 
 お薦めの お食事処♪折角のお出かけ、やっぱ食べなきゃ♪
 
 お薦めの お土産&お取り寄せ♪折角のお出かけ、やっぱ食べなきゃ♪
 
 飛行機の写真館 with 父上暫定開業♪
 
 動画の部屋YouTubeにアップしてる動画です
 
美味しい料理のレシピ--近日オープン--
 
 
 えきから時刻表列車番号や運転時刻の確認に便利です
 
 OuDiaのホームページダイヤ作成ソフトです。最新飯田線データーもフォローしてます!
 
 高解像度降水ナウキャスト気象庁の高精度雨雲レーダーです
 
 
 
 
 鉄道と温泉と旨いもんの旅最近は模型鉄ですね♪
 翌檜 「お暇便り」乗り物・食べ物、何でも御座れ! 飯田線ライブラリー飯田線だけでなく乗り物全般、
 特にRL/AB誌系は好物?
 つばめno巣現在の鉄趣味の原点です!
 ゆきぽんのおきらく雑記最近は地元密着のようですね♪
 As time goes bye同じような匂い((ゲテモノ好き(失礼!)が・・・
 DT12Aの鈍らDiary旧国世代とは羨ましい・・
 まっつんのブログまたまた行動力抜群な方です!羨
 TAK WORLDマメな活動、頭が下がります
 やきにく旧川路駅のらくがき帳飯田線スペシャリストです!
 walters地元で同じ傾向の方です♪笑
 でぃっくは語るまたまたコアな方の登場です!笑
 みすずか〜るしなのの国へ 伊那路でGo!
 おっさんだなんて謙遜を・・笑
 夜明けのダイナー(仮題)当方同様、気の向くままに・・・笑
 TEC//Day by DayMr.ASIAさんと言うよりMr.浜工さんですね!
  夜遊び屋本舗 この行動力、ただただ脱帽です!
 
 
 
 航空自衛隊浜松広報館ブルーインパルスの飛来など
 事前情報も有り♪
 ATLAS WEB日本国内の今日の軍用機を知るならココ!
 
 
 
 COOKPADよく参考にさせて頂いてます♪
 海上自衛隊ファミリーページある意味、究極の男の料理かも♪
 
 
 
 PIT HOUSE INOUEコレが有っての自分です。
 CHIBIN堂(別館)小学校からの同級生。変わり者?笑
 
 
 
 クルマを諦められない・・・blogいつかは旦那買いしてやる!笑
 off time世界の車窓からの石丸さんです!爆笑
 
 
 
   掘り出し物が見つかります!
 
 
   食料品関係は流石ですねぇ
 
 
   備えあれば憂いなし!
 
 
    やっぱりRCカーはタミヤですね♪
 
 Amazon.co.jp
   本・CDは、やっぱりアマゾンですね!
 
 
 
 
 
 
 
 
|  |  
   
 
 
 |