| ← |
2025年10月 |
→ |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
| 5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
| 12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
| 19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
| 26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
 つまらないものですが・・・笑
Newバージョン!笑
|
2025年10月
皆さん、こんばんは。
今日も嫁さんが忙しく、鍼の帰り道に晩ご飯を調達しにかつさとへ。爆

抑えてカツ丼の並だけにしようと思えば汁物も欲しい。
あ、テイクアウトでうどんもある!
じゃぁ、きつねうどんの並で!!
と、隣の長男君、ジャンボ海老カツ丼の大盛りにカレーうどんで!
えっ?

遠慮が無いと言うか、少しは抑えんとダメなのは、一緒でしょ?笑
まぁ、先が長い人は良いよね。爆
さて、そろそろ食生活を改めないと・・・・(今更?
では。 |
皆さん、こんばんは。
大阪時代にお世話になった業者さんが、年に2・3回ほど、営業がてら
ウチへ寄ってくれてます。
近辺にウチより大口のお客さんが居てるにも拘らず、晩ご飯は必ず
自分へ声が掛かります。
他のお客さんから、たまには晩ご飯食べに行きましょうよ!と
散々誘われているようですが、新城のツレに逢いに行くねん!と
毎回断ってるそうで申し訳ないような‥‥
そんな訳で、食い倒れの街 大阪から来られたこの方の御指名は、

マグロ大好きのこの方、いつも注文が‥‥

マグロづくし〜♪
なんか、お寿司屋さんみたい。爆
でも、ちょっと経てば・・・・

安定の、お子ちゃまメニュー!!笑
あぁ、しかし、よう喋ったなぁ〜
そんな付き合いを30年近くして頂いて、有難い限りです。
てか、食べ過ぎた・・・・大汗
では〜 |
皆さん、こんばんは。
年に数度、取引先に出向いての仕事があり、お店を空けなければならないので、
お店が休みの日に動きます。
と、言う訳で、手間がかかるので長男君も招集!
そして長男君、タダで動く訳がない!爆

まぁ、自分も便乗っちゃ、便乗ですが何か?

本当に痩せる気が有るんか?と、小一時間、問い詰められてもおかしくない
ここ数日の食生活。
でも、以前は焼肉屋さんに来ると、とりあえず塩タン5人前に、ハラミ10人前!
何て頼み方をしてたと思えば、可愛いもんです。笑
あぁ、満足そう♪

しかし、こんなに頻繁に焼肉屋さんに来ることになろうとは‥‥大汗
さて、食後は長男と別れ、市役所へ行ったり、お寺に行ったり、大忙し。
もう、年内は心休まる休日は無いかもね。
では。 |
皆さん、こんばんは。
ウォーキングのペースが始めた頃は5キロ1時間ペースだったのが、
あまりに負荷が掛かった感じが無く面白くないと、ここ2・3日はペースを上げ、
5キロ50分で歩くようにしています。
負荷が掛かった感じで、筋肉も疲労を感じますし、良い感じで
汗も気持ちよいくらいです♪
で、今夜は嫁さんが忙しいので、晩ご飯を何か買って食べて〜との事で、
いつもと逆回りで歩きながらロッテリアへ〜爆

リブサンドポークセットで、ポテトLにバニラシェイキ!
ウォーキングのカッコで汗をかきながらロッテリアに入店し注文って
傍から見れば何をしてんだか?って感じですよねぇ〜爆
でもね、これがめっちゃ旨いんだわ!
癖になりそうなくらい旨い!!
で、長男君、

トリプルチーズバーガーだと。爆
しかもポテトLを2個。
自腹じゃなければ、遠慮と言うかセーブって言葉を忘れるようで‥‥

旨そうで何より。
しかし、一体何のために歩いてんだか、ここ数日、完全に忘れております・・。
では・・・。 |
皆さん、こんばんは。
今日も小雨模様ながら仕事が終わってから長男とウォーキング!
継続は力なりやねぇ〜なんてカッコつけても、晩ご飯の後は溜まってる
仕事をこなし、毎度毎度の午前様〜
で、

すべての努力は水の泡〜いや、相殺!!(かな?)
だって、

気になりますやん♪
で、

そんなに頻繁に食べてないから違いは判りません〜
でも、具材の大きさは、味に変化がないので、失敗はないですね♪
この調子で果たして体重は落ちるのであろうか?
あ、有るわきゃない!ですって!?
ですよね〜爆
では。 |
皆さん、こんばんは。
今日も閉店後は、仕事三昧。
日曜日は15時半閉店ですが、途中、風呂や晩ご飯を挟んで仕事で
未だ現在続いて今夜も午前様ですね…
で、

”魔改造”なんてパワーワード使いなさんなよ!苦笑
買っちまったじゃん。爆
で、そんな夜には・・・・
折角歩いても、一体自分は何をしているんやろ。爆
ま、味は微妙でしたとさ。
では。
|
皆さん、こんばんは。
今日は小雨模様。
長男が今日はどうする?って聞いてくるのですが、小雨と言うか霧雨程度なので
取り合えず行くぞ!と。
ちょっと汗ばむ程度なので、かえって心地良いくらい。
ふぅ、理由を付けて今日は止めようかと言い出さない自分を、何処まで続けられるので
あろうか・・・・
そんな事を考えつつ、

カルピスに

”限定”なんて書かれちゃ、飲まにゃいかんでしょ!爆
大丈夫か!?
ではでは。 |
皆さん、こんばんは。
今日は鍼の日ですが、嫁さんがちょっと忙しそうだったので、鍼の帰りに
晩ご飯を調達する事に。
で、

鍋で日本酒を沸騰させアルコールを飛ばし、水を追加して沸騰させて、

サッポロ一番の塩の麺を煮ます。
で、途中、生卵をご落とし、時間が来たら、丼にスープの素を入れ煮汁で溶きます。
で、麺を入れ完成♪

なんだか、痩せる気はあるのか!と言うツッコミが入りそうな晩ご飯でした☆
では。 |
皆さん、こんばんは。
気が付けば10月突入です!
9月があっという間に過ぎたと思ったら、今月のめっちゃ忙しそうで、
今月も早いんだろうな‥‥
てんやわんやですが、なんとか乗り切れるよう気合を入れていきましょう!
くれぐれも、怪我の無いように‥‥
では。 |
皆さん、こんばんは。
今日は一日、役所へ行ったり、あっちへ行ったりこっちへ来たりで大忙し!
特に市役所は公私で3件用事があり、7つの課をハシゴしました。爆
面倒な書類の申請する場面では、窓口の人が旧知の方で、用件を伝えると
色々教えて頂き、スムーズに手続き完了!
別の課でも同級生がいて、あまり受けた事の無い内容にも拘らず、
色々動いてくれて大助かり。
本当に色々な方に助けて頂いてます。
で、急ぐとロクなことはなく、郵便局で受け渡し後、振り向いて走りだそうとすれば
コーン(?)で足を引っかけ、すってんころりで手をついて、半分起き上がろうとすれば
またバランスを崩して倒れ手をついて…
最近、右手首が痛かったところへ、とどめを刺すような‥‥涙
どんどん体がボロボロになって行きます・・・。
そして長男と合流し、用事を済ませ‥‥

またかい!笑

とりあえず、お疲れさん〜♪
 
色々、長男君に面倒をかけさせた案件も終了したので、今回は奢りじゃ!
で、食後はまた書類を取りに市役所へ。爆
書類を取ったら、今度は司法書士さんの所へ。
滅多にお世話になる所じゃないので、ここぞとばかりに3件ほどお願いするのに、
また色々と動かねば…
ふぅ、疲れた〜
では〜 |
|
|
|
|
不通いのさん号 |
03:24 |
運転休止中? |
|
|
|
 面白かったらポッチと押してね♪
鉄道の部屋 本当は、こちらがメインです!笑
鉄道の部屋 no 掲示板 PASSは"ino"、IDは"0547"でお入り下さい。
119系 E4編成 運用表 2009年8月20日〜11月5日の朝の 基本の運用パターンです(参考までに)
119系 編成表 2009年11月14日現在の編成番号と車輌番号の対応表です
お薦めの お食事処♪ 折角のお出かけ、やっぱ食べなきゃ♪
お薦めの お土産&お取り寄せ♪ 折角のお出かけ、やっぱ食べなきゃ♪
飛行機の写真館 with 父上 暫定開業♪
動画の部屋 YouTubeにアップしてる動画です
美味しい料理のレシピ --近日オープン--
えきから時刻表 列車番号や運転時刻の確認に便利です
OuDiaのホームページ ダイヤ作成ソフトです。最新飯田線データーもフォローしてます!
高解像度降水ナウキャスト 気象庁の高精度雨雲レーダーです
鉄道と温泉と旨いもんの旅 最近は模型鉄ですね♪
翌檜 「お暇便り」乗り物・食べ物、何でも御座れ!
飯田線ライブラリー 飯田線だけでなく乗り物全般、 特にRL/AB誌系は好物?
つばめno巣 現在の鉄趣味の原点です!
ゆきぽんのおきらく雑記 最近は地元密着のようですね♪
As time goes bye 同じような匂い((ゲテモノ好き(失礼!)が・・・
DT12Aの鈍らDiary 旧国世代とは羨ましい・・
まっつんのブログ またまた行動力抜群な方です!羨
TAK WORLD マメな活動、頭が下がります
やきにく旧川路駅のらくがき帳 飯田線スペシャリストです!
walters 地元で同じ傾向の方です♪笑
でぃっくは語る またまたコアな方の登場です!笑
みすずか〜る しなのの国へ 伊那路でGo! おっさんだなんて謙遜を・・笑
夜明けのダイナー(仮題) 当方同様、気の向くままに・・・笑
TEC//Day by Day Mr.ASIAさんと言うよりMr.浜工さんですね!
夜遊び屋本舗 この行動力、ただただ脱帽です!
航空自衛隊浜松広報館 ブルーインパルスの飛来など 事前情報も有り♪
ATLAS WEB 日本国内の今日の軍用機を知るならココ!
COOKPAD よく参考にさせて頂いてます♪
海上自衛隊ファミリーページ ある意味、究極の男の料理かも♪
PIT HOUSE INOUE コレが有っての自分です。
CHIBIN堂(別館) 小学校からの同級生。変わり者?笑
クルマを諦められない・・・blog いつかは旦那買いしてやる!笑
off time 世界の車窓からの石丸さんです!爆笑
掘り出し物が見つかります!
食料品関係は流石ですねぇ
備えあれば憂いなし!

やっぱりRCカーはタミヤですね♪
Amazon.co.jp
本・CDは、やっぱりアマゾンですね!
 |
|