  つまらないものですが・・・笑
 
 
 
 
 
 
Newバージョン!笑
 
 
 
 
 
 
  | 
2016年10月 
皆さん、こんばんは。 
 
ここ数日、温かい日と寒い日が見事に交互に来ていますね。 
 
思わず三寒四温と言う言葉が浮かびましたが、これは、 
3日寒い日が続いて4日暖かい日が続く1週間が 
数回繰り返すうちに暖かくなると言う意味ですね。 
 
どちらにしても、体調管理には気をつけたい季節です。 
 
さてさて、今年は何となく寒くなる雰囲気だと騒がしいようですが、 
どうなることやら・・・・・ 
 
さて、明日から11月! 
とりあえず目先の新城ラリーを気合で乗り切るぞ!! 
 
では。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日は通常よりも早く仕事が終わる日曜日。 
 
いつもより時間が有るわ・・・・と思ったら、既にいつもと変わらぬ時間・・・。 
 
で、どれだけの用事が片付いたか・・・・大汗 
 
あと1日で今月も終わり、今年も残す所2ヶ月となります・・・。 
 
ハロウィンどころの騒ぎじゃない・・・って、もともと興味も関係も 
全くないですがね。笑 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
最近は手の掛かる仕事を請けすぎて、11月の予定が既に埋まりそうな 
勢いです・・・。 
 
・・・って、11月の次は当然ですが12月。 
 
そう、毎年恒例の怒涛の12月です・・・。 
 
と、言う事は・・・・ 
 
今年は終わった!!爆 
 
そろそろ、年賀状の準備を始めないと、また、お正月=年賀状書きに 
なってしまう・・・・大汗 
 
予定表を作らないとまずいな・・・・ 
 
では。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
来週末に控えた新城ラリー。 
 
公私共に色々期待と不安が入り混じっていますが、なにより 
今年ほど情報が出なかったことは無いというほど、事前情報が 
ありません・・・・。 
 
これほどの規模のイベントなのにねぇ・・・・ 
 
ラリーと言う競技あってのイベントですが、観客あってのイベントでも 
あるわけで・・・・・ 
 
ようやく暫定の会場レイアウトが本日発表になったぐらいで、 
うぅ〜ん、一体どうなることやら・・・・・ 
 
ではでは。 
   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
古いPCの付属品などを処分するのに仕分けをしていたら・・・・ 
  
 
 
 
 
Windows3.1はまだ、あぁ、古いウィンドウズだな・・・と 
直ぐ認識できるのですが、隣のMS−DOSは懐かしい! 
 
MS−DOSならプログラムやコマンドも何とかついていけそうな 
気がするのですが、ウィンドウズは無理・・・。 
 
初代ファミコンでもそうですが、昔は複雑なことが簡単に 
出来なかったがために、プログラム上の工夫などが 
楽しかったような・・・・ 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日は仕事で・・・・・ 
  
 
 
 
 
今シーズン二度目の氷上テストです。 
今回は規制が厳しく写真は無し。 
 
お昼をあまり食べれなかった所へ、体も冷えたので、丁度 
帰り道に出来たお店へ♪ 
  
 
 
 
 
うぅ〜ん、この追加チャーシュー、ぺらぺらの3枚で180円・・・・。 
臭みが若干ある、あまり好きで無いタイプ・・・。 
まぁ、細麺は最初から承知なので我慢しても、これなら横綱の方が 
絶対に好みだな。 
 
あぁ、今日の岐阜は天気も良く、朝から昼過ぎまで派手に飛んでたそうな・・。 
 
今日の自分は不発でした・・・。 
 
では。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
先週末に修理に送った、三男のwiiUですが、本日、任天堂から 
修理完了、発送のお知らせが届いていました。 
 
当日着の翌日発送ですか・・・。 
 
世間一般的には、修理に1週間以上、普通にかかる所が 
多いのですがねぇ・・・・ 
 
明後日ぐらいに三男が友達と遊ぶ予定だったので助かりました。 
 
ではでは。   |   
by いのさん ¦ 23:05, Tuesday, Oct 25, 2016 ¦ 固定リンク 
  
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日の商談で、また面倒な仕事を請けてしまいました・・。 
出来ないって言えば済む話なんですが、厄介だからこそ 
頼って頂けるんですよねぇ・・・・ 
 
さて、配線資料を取寄せてと・・・・って、嫌いではない 
仕事ですから・・・・・爆 
 
ではでは。 
 
   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
ちょっと遅れて入手の、毎月恒例の鉄道雑誌。 
  
 
 
 
 
釜のアップの流し撮り! 
 
一瞬見ただけで、”カッコいい!!”ですね。 
 
こんな画を撮ってみたいと毎月思いつつ、成果なし・・・。 
 
これからもっと忙しくなるって言うのにねぇ・・・ 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今月も恒例ですっかり忘れていた鉄道雑誌・・・。 
昨夜急に思い出して急いで注文! 
 
いかんねぇ〜苦笑 
 
また次の水曜日も仕事絡みだし・・・・。 
 
この季節はダメですわ。爆 
 
ではでは。 
 
   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
ログインしっぱなしで気が付かなかったのですが、 
ぴたのりダイヤ情報が来年1月に完全にサービスを 
終了するそうですね・・・。 
 
まぁ、サービス的には臨時列車情報しか 
活用していなかったのですが、今後は 
どうなるのでしょうか? 
 
以前はJRNETのプロバイダー契約特典で 
DJ誌の臨時列車追加情報のフォローをしていたのですが、 
今後の対応が気になります。 
 
え? 
 
殆ど活用していないじゃないか!?ですって?? 
 
まぁね・・・・ 
 
さてさて、どうなることやら・・・ 
 
ではでは。 
   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日は昼過ぎに仕事が入ってしまいました・・・ 
 
そんな日に限って大井川ではイベントが・・・・・ 
井川線の車両が週末のイベントに向けて本線を千頭から 
金谷に回送されるそうで・・・・・ 
 
まぁ、珍しいと言うぐらいで、この前のPF原色牽引の 
PC12・14系甲種輸送に比べればねぇ・・・・ 
 
腹いせではないのですが、嫁さんの奢りで仕事前に 
ちゃこカレー♪ 
   
 
 
 
 
カレーにはミニアイスが付いています〜♪ 
 
それにしても今回は、オーダーするまでに時間が 
少し有ったので、たまには違うメニューを・・・と思うも 
結局、カツカレー大に落ち着いてしまいました。 
 
やれやれ・・・・笑 
 
では。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
昨日から始まったゲームのイベント。 
 
回せぇ〜!! 
  
 
 
 
 
長男のサブアカウント、四男、三男、自分のメイン、サブの 
5つ同時進行!! 
 
何やっているんだか。笑 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
昨日の次男のお土産。 
  
 
 
 
何処へ行ったか、分りやすいお土産ですね♪ 
しかも最高司令官と、担当大臣が誰か直ぐ分る。笑 
 
どうせなら当たり付きの饅頭でも良かったんですが・・・って、 
自分がハズレ(激辛)を引くのも嫌だな・・・・苦笑 
 
では。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
予定通り、今朝は4時半起き。 
次男を連れ、新東名新城インターから浜松西インターへ。 
次男を降ろし、浜松発の始発の新幹線に無事間に合ったようで一安心。 
 
再び浜松西インターに向かうと・・・・ 
  
 
 
 
 
今日は浜松基地の航空祭か・・・・・ 
 
横目に見ながらインター近くの吉野家へ・・・・ 
  
 
 
 
 
あれ!? 
 
24時間営業じゃなかったの!! 
 
仕方無しに、浜名湖サービスエリアで・・・・ 
  
 
 
 
 
まずくは無いのですが、値段の割りに微妙・・・。 
この辺りが昔ながらのサービスエリアか・・・・って、メチャクチャ旨い 
サービスエリアメシってあまり無いですよね・・。 
 
さて、次男を遠隔で誘導。 
仕事前に無地到着。 
 
そして、仕事が終わってから再び・・・・ 
  
 
 
 
 
予定より早めの帰宅になったので現在地を確認しながら、 
乗り継ぎもなるべく簡単にいけるように調べて誘導。 
乗り継ぎ時間に余裕がある駅で食料調達の指示など。 
 
まぁ、前回の長男よりは有る程度勝手に動いてくれるので 
少しは助かったのかな??苦笑 
 
さて、部活で遠征していた長男の用事も有ったので、迎えに行きながら 
次男が帰ってくるまでの時間調整を兼ねて・・・・ 
  
 
 
 
 
長男の希望でしずるです・・・・ 
 
初めて食べた時は、万が一に備え普通盛りにしていたのですが、 
今回は大盛り。 
 
前回は、次は無いと思っていたので、すっかり忘れていたのですが、 
大盛りは止めとこ・・・と思ったのを食べ始めてから気がついた次第。 
 
でも長男は自分の上を行き、大大盛り・・・。 
  
 
 
 
 
しかもぺろっと・・・・ 
 
おそろしや・・・・ 
 
そのあとは本屋さんによりながら豊橋駅に次男を迎えに行ったとさ。 
 
さて、今日は寝よ・・・・ 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
明日は次男が自衛隊の観閲式の見学に行ってきます。 
 
その準備をば・・・・ 
 
今年の夏休みは長男が一人で東京ビックサイトに行ったのですが、 
高校生なので元々スマホを持たせていたので特に 
問題はなかったのですが、次男は未だ中学生。 
 
LINEをするのに古いスマホを持っているようですが、 
SIMは無いため、フリーのWiFi環境下でしか使えない。 
 
なので、一番どうでもよいスマホに、普段殆ど使っていない父の 
SIMだけ借りて、例のLIFE360をインストール。 
後はテザリングをONにすれば、かばんの中に入れておくだけで 
普段使っているスマホで今までどおりLINEが出来る♪ 
 
しかも、こっちから現在地の把握も出来る。 
 
完璧だ・・・・・笑 
 
あとは寝坊をしないように気をつけるだけだな。爆 
 
朝は4:45出発なんで、オヤスミナサイ・・・・   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
この前入手を断念したニンテンドークラシックですが、 
元は楽天のポイントが溜まっていたのもあったからです。 
 
で、使わなかったポイントの行方は・・・・ 
  
 
 
 
 
ガラスがバリバリに割れた、ゲーム専用のスマホの 
更新です。笑 
 
これで稼働中の手持ちは全部で5台(ガラスが割れているのが2台)・・・・。 
 
別にコレクターじゃないんですがね・・・・爆 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日のニュースで 
 
最高速度「110キロ」、新東名・東北道一部で 
 
と、出ていました。 
 
新東名に関しては、新静岡-森掛川IC間との事。 
 
ん??? 
 
検討段階では御殿場JCT-浜松いなさJCT間じゃなかったでしたっけ? 
それも最高速度は120km/hで・・・・ 
 
最高速度はともかく、区間設定は、制限速度が低く変わる場所は 
絶好の狩場なので、特に愛知県との県境となる浜松いなさJCTで 
区切ると・・・・・静岡県警の狩場が減ってしまう・・・・考えすぎか・・・・。 
 
あぁ、そう思われても仕方の無い事をしてますからねぇ・・・・ 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
父に、”戻り鰹のシーズンに御前崎まで行ける機会が今日しかないけど 
行かないか?”と誘われ、ぁ、あ大井川とセットで・・・・ 
 
と話しは進んだものの、朝一の用事がお昼まで掛かってしまい、 
大井川は断念。 
 
昼はどうする?と言う事になり、父が未だ行っていなくて興味のある 
浜松のジョニーバーガーさんで良いんじゃない?と言う事で・・・・ 
  
 
 
 
 
臨時休業!? 
 
仕方ない、ココまで来たら木慕里さんだね・・・ 
  
 
 
 
 
開いてて良かった・・・・ 
 
来週の第三水曜日はお休みでした・・・・って、餃子定食(小)なんて、 
小食だなって!? 
 
ちゃんと食べましたよ。 
  
 
 
 
 
四男絶賛のチャーシュー麺(塩)もね♪笑 
 
さて、ココまで来たら東名の乗って牧之原で降りて・・・ 
  
 
 
 
 
戻り鰹のシーズンは、これで食べ収めかな・・・・ 
 
ご馳走様でした♪   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
友人に誘われるがまま、仕事が終わってから初めて豊川の 
DAYZに行ってきました! 
  
 
 
 
 
そもそもラジコンを走らせるのもいつ以来だろうか・・・・ 
 
1周20秒弱のテクニカルコース。 
 
一番しっくり来る10.5T搭載のFF04より、16TのM06の方が 
無難と思いチョイス。 
 
ライン取りさえ問題なければ、インコースのテクニカル部分は 
ほぼ減速無しでクリアできるので面白いのですが、 
やはりパワーが欲しい・・・。 
 
10.5Tとは言わなくても、もう少し何とかするか・・・・ 
 
 
・・・え?水曜日もOK!? 
 
さてさてどうする?? 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
子供4人中、3人がはまっているスマホのゲームぷにぷに。 
 
先ほどまで3人同時プレイ。笑 
  
 
 
 
 
あ、写真撮っている誰かさんもハマってたんだっけ?爆 
 
昨夜は長男が中々GETできなかったキャラ(ラスブシ)をゲットして大喜び。 
おもわず二人でオレンジジュースで祝杯を挙げたとさ。笑 
 
ではでは。 
   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日は、長男が通学に使っている自転車の修理の為、 
豊川駅に行くついでに色々と用事をしながら又丸亀に行ってきました。笑 
  
 
 
 
 
子供たちは食べる食べる! 
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
丸亀なら、ジャンジャン食べて良いよ♪ 
 
と、人の事を言いながら自分は・・・・・ 
  
 
 
 
 
今日もガッツリ♪笑 
 
で、牛肉の出汁の効いたうどんとを先に平らげ、 
即席ビーフカレーうどん♪ 
  
 
 
 
 
丸亀の後は、嫁さんをユニクロに降ろし、長男他2名を 
ブックマートに、自分と次男はタムタムへ♪ 
 
見れば欲しくなるのは分っていても、やっぱ見たいものですねぇ・・・ 
 
あぁ、宝くじ当たらないかなぁ・・・・って、まず買うところから始めないと・・・汗 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
お店で使っているDVDプレーヤーですが、操作が一切 
出来なくなってしまいました。 
 
昔なら修理なのですが、再生専用のパイオニア製なんですが、 
購入価格が7000円ほど。 
 
修理に出せば、最低でも同じぐらいの金額が掛かります。 
 
という事で・・・・ 
  
 
 
 
 
ソニー製で、送料込みで5000円ぐらい。爆 
 
勿体無いですが、もうこの金額だと完全に使い捨てですね・・・・・ 
 
あぁ、やな世の中ですねぇ・・・・・ 
 
ではでは。 
 
   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日は仕事が終わってから豊橋の東部方面へ用事が有りました。 
折角出たならと、いつものついで・・・・ 
細麺は苦手ですが、先日オープンした一蘭にでも行くか・・・・と、 
新栄に向かうも、駐車場には入れたものの待ちが凄い! 
 
並ぶのは嫌だなぁ・・・・と、23号方面へ走り、何処と言うのが 
全く無かったので、無料になった小坂井バイパスを走りながら 
”吉野家でも行くか・・・・”と、インター方面へ向かいました。 
 
しかし途中で、”あ、赤塚PAがあるじゃん!食堂が閉まっていても 
最悪、隣は吉野家だし!笑”と思い立って、南大通を北上し 
日車豊川を覗きながら向かいました。 
  
 
 
 
 
赤塚ら〜麺ミニイベリコ豚丼セット900円 
スープは鳥か?豚丼の肉の量も少ない気がするし・・・ 
次回は別メニューだな。 
他の人が頼んでいたトンカツ(牛かつかな?)が大きく、 
旨そうだったなぁ・・・・ 
 
帰り道、サークルKに寄ると、ファミマの好きなバームクーヘン発見! 
ファミマの甘物を楽天ポイントで買うなんて不思議な感じやねぇ・・・ 
 
そんな事を行ってられるのもあと1,2年か・・・・ 
 
ではでは。 
 
   |   
by いのさん ¦ 22:00, Friday, Oct 07, 2016 ¦ 固定リンク 
  
皆さん、こんばんは。 
 
猛烈な台風18号は、勢力を強めつつ、スピードの遅くなっていたので、 
相当警戒が必要だなと思っていたのですが、時間が経つにつれ、 
勢力も弱まり、スピードを上げ、あっという間に過ぎ去ってしまいました。 
 
最近の台風は10号のUターン台風を筆頭に動きが読みにくい 
感じのが多いですね。 
 
それにしても台風一過の秋晴れ、久し振りに気持ちの良い 
日中でした。 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日は用事で家でごそごそしてました。 
昼は嫁さんに誘われ、ちゃこカレー♪ 
 
今回も自分の顔を見て”カツカレー大?”と聞かれ、 
結局・・・・ 
  
 
 
 
 
結局今回も他のメニューが選べず・・・。笑 
 
で、いつもはカレーが出てくるのを、ジャンプのこち亀を 
”ジーンと来るねぇ〜”とか、”風刺が効いてる!”とか、 
”相変わらず最新のオモチャ事情に詳しいなぁ・・・”と、 
思いながら見てたのですが、当然の如く、終了です。 
 
ヒカルの碁やスラムダンク、古くはアラレちゃんやドラゴンボール 
等など有ったのですが、どれも終わり、こち亀だけは 
いつの時代も延々と続いていく物だと思ってました・・・・。 
 
これでもう、ジャンプを手にすることは無いんだよなぁ・・・・と、 
しみじみ感じたお昼でした。 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
業界新聞に静岡で行われた、とある学生向けの 
技術系のイベントにて、企業も自社を知ってもらう 
大変良い機会と捕らえ参加している大手の担当者の声で 
 
(技術系の人材確保の争奪戦が年々厳しくなる中、) 
うちは頑張れば良い人材が確保できると思うが、 
中小企業は厳しくなるだろう。それは産業として打撃になる。 
 
・・・・ 
 
その中小企業に物凄く支えられているにも拘らず、 
一方的に厳しい値下げを有無を言わさず叩きつけ、 
結果、中小企業が有望な人材を確保する為に必要な 
体力を削いでいると言う現実をどう思っているのか?? 
 
よき人材を育て、魅力ある商品を作り、魅力ある商品なら 
多少無理しても買う。そしてお金が回り人材へ投資が出来る。 
その中心が中小企業だと思いますし、日本の国力の源だと、 
大企業、行政は心して欲しいと思います。 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今朝のアサイチでソシャゲの話題をやっていましたが、 
ウチは親子で ぷにぷににハマッております。笑 
 
この位しか子供に勝てないので、ちょっとムキになってたりしますが、 
もともとマリオやテトリスなんか好きなんで、ハマッちゃうんですよね・・・笑 
 
しかし、ゲームのレベルが高いと言うか、難しい・・・。 
 
それでも自分の好きな事は簡単に子供に負ける訳には行きませぬ・・・・爆 
 
あぁ、大人気ないねぇ・・・・ 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日は早めに仕事の終わる日曜日。 
 
以前から思っていたオーバーホールを決行です! 
 
場所は・・・・ 
 
え? 
  
 
 
 
 
そう、ラジコンではなく、体のオーバーホールの為、 
東栄温泉です♪笑 
 
久し振りにゆっくり温泉に浸かり、リフレッシュ! 
 
風呂上りには・・・・ 
  
 
 
 
 
コーヒー牛乳が最高やね♪ 
 
で、今日の下駄箱の鍵は、ネタ物でなく普通に119。笑 
 
さて晩御飯はついでに三元豚とんかつ定食でした。 
  
 
 
 
 
さて、今週1週間がんばるぞ!! 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
仕事もシーズンに向けて色々忙しくなってきた今日この頃。 
 
何気に楽天のポイントが溜まっていたので昨日話題にした 
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータを見てみると、 
既に通常販売は終了! 
 
現在販売しているのは定価の倍前後のプレミアム価格!! 
 
やな世界ですねぇ・・・・ 
 
近くのおもちゃ屋さんで買ったほうが良いや。 
 
で、ネットで転売。爆←いや、しませんから。笑 
 
さぁ、気合でこの一週間乗り切るぞ!! 
 
ではでは。   |   
  
 
 
 
  | 
 
 
  
  
    | 
     | 
   
  
    
    
       
      
        | 
        不通いのさん号 |  
        
        03:24 |  
        
         運転休止中? |  
       
      
        | 
          | 
        
      | 
    
 
 
 
 
  面白かったらポッチと押してね♪
 
 
  
 
鉄道の部屋 本当は、こちらがメインです!笑 
 鉄道の部屋 no 掲示板 PASSは"ino"、IDは"0547"でお入り下さい。 
 119系 E4編成 運用表 2009年8月20日〜11月5日の朝の 基本の運用パターンです(参考までに) 
 119系 編成表 2009年11月14日現在の編成番号と車輌番号の対応表です 
 お薦めの お食事処♪ 折角のお出かけ、やっぱ食べなきゃ♪ 
 お薦めの お土産&お取り寄せ♪ 折角のお出かけ、やっぱ食べなきゃ♪ 
 飛行機の写真館 with 父上 暫定開業♪ 
 動画の部屋 YouTubeにアップしてる動画です 
美味しい料理のレシピ --近日オープン-- 
 
 
えきから時刻表 列車番号や運転時刻の確認に便利です 
 OuDiaのホームページ ダイヤ作成ソフトです。最新飯田線データーもフォローしてます! 
 高解像度降水ナウキャスト 気象庁の高精度雨雲レーダーです 
 
 
 
 
鉄道と温泉と旨いもんの旅 最近は模型鉄ですね♪ 
翌檜 「お暇便り」乗り物・食べ物、何でも御座れ! 
飯田線ライブラリー 飯田線だけでなく乗り物全般、 特にRL/AB誌系は好物? 
つばめno巣 現在の鉄趣味の原点です! 
ゆきぽんのおきらく雑記 最近は地元密着のようですね♪ 
As time goes bye 同じような匂い((ゲテモノ好き(失礼!)が・・・ 
DT12Aの鈍らDiary 旧国世代とは羨ましい・・ 
まっつんのブログ またまた行動力抜群な方です!羨 
TAK WORLD マメな活動、頭が下がります 
やきにく旧川路駅のらくがき帳 飯田線スペシャリストです! 
walters 地元で同じ傾向の方です♪笑 
でぃっくは語る またまたコアな方の登場です!笑 
みすずか〜る しなのの国へ 伊那路でGo! おっさんだなんて謙遜を・・笑 
夜明けのダイナー(仮題) 当方同様、気の向くままに・・・笑 
TEC//Day by Day Mr.ASIAさんと言うよりMr.浜工さんですね! 
 夜遊び屋本舗 この行動力、ただただ脱帽です! 
 
 
 
航空自衛隊浜松広報館 ブルーインパルスの飛来など 事前情報も有り♪ 
ATLAS WEB 日本国内の今日の軍用機を知るならココ! 
 
 
 
COOKPAD よく参考にさせて頂いてます♪ 
海上自衛隊ファミリーページ ある意味、究極の男の料理かも♪ 
 
 
 
PIT HOUSE INOUE コレが有っての自分です。 
CHIBIN堂(別館) 小学校からの同級生。変わり者?笑 
 
 
 
クルマを諦められない・・・blog いつかは旦那買いしてやる!笑 
off time 世界の車窓からの石丸さんです!爆笑 
 
 
 
 
 掘り出し物が見つかります!
 
 
 
 食料品関係は流石ですねぇ
 
 
  
 備えあれば憂いなし!
 
 
  
 やっぱりRCカーはタミヤですね♪
 
 
Amazon.co.jp 
 本・CDは、やっぱりアマゾンですね!
 
 
 
  
 
 
  |  
 
  
 
 
 
 
 
 
 |