  つまらないものですが・・・笑
 
 
 
 
 
 
Newバージョン!笑
 
 
 
 
 
 
  | 
2017年 1月 
皆さん、こんばんは。 
 
何かと大変な1週間でしたが、今日も無事に乗り切ったので、 
明日はお休み〜♪ 
 
当初の予定では、本場のソースカツ丼なんて話も出ていましたが、 
それどこではないです・・・。涙 
 
あすはゆっくりしよう・・・。 
 
では。   |   
by いのさん ¦ 22:27, Tuesday, Jan 31, 2017 ¦ 固定リンク 
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日はお店の方は恐怖のワンオペでしたが、元々予約作業が 
タイヤの大量があるため入れてなく、お陰様で無事に乗り切りました。 
 
明日からワンオペは解消されますので、ホッとしますが、 
気を抜くと、インフルの魔の手に・・・・・汗! 
 
では。   |   
by いのさん ¦ 22:24, Monday, Jan 30, 2017 ¦ 固定リンク 
  
皆さん、こんばんは。 
 
土日は応援が入って何とかやりくりできたお店の方ですが、明日は 
いよいよ恐怖のワンオペ・・・・。 
 
なんとかなる、なんとかなる・・・・・と、自分に言い聞かせ・・笑 
 
まぁ、なるようになるわさ♪ 
 
そう言う訳で今日も早めにオヤスミナサイ・・・。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
ここ数日、インフルエンザのお陰で寝床がいつもと違う場所に寝ています。 
 
そのせいか、起きると腰が痛い・・・。 
 
今日は特にひどく、午前中は腰をかがめたまま歩いていました・・・。 
 
早く通常モードに戻りたいものです。 
 
さて、今日も早く寝ます。 
 
オヤスミナサイ・・・・   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今週頭から体調の優れなかった嫁さんが木曜日に病院に行ったら 
軽いインフルエンザです・・・って、あちゃー・・汗 
 
そしてつい先ほど、父が熱を出してしまいました・・・・ 
 
そんなに流行についていかなくても・・・・爆 
 
そんな訳で今日は早めに寝ます。 
 
オヤスミナサイ・・・   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日は夕方から所用で浜松に行きました。 
 
用事が済み、友人とラーメンが食べたいなぁ・・・・と。笑 
 
本当は昨日、ラーメンしか食べれなかった喜慕里さんでラーメンと餃子なんて 
悪巧みをしていたのですが、直前になって木曜休みと言う事を思い出し断念。 
 
目と鼻の先にいたのになぁ・・・・涙 
 
仕方ないので浜名湖SAに寄ってく?となったのですが、それじゃ何か味気ない・・・ 
 
近くを調べると・・・・・麺屋はやたろうを発見!!笑 
  
 
 
 
 
黒旨と安定のチャーハンではなく、平日限定 週替り 晩飯セット 
(ラーメン+ソースカツ丼 971円)にしちゃいました♪笑 
 
ソースカツ丼も悪くは無かったのですが、来週は何事も無ければ、 
本場に行く予定なんだよなぁ・・・笑 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
遅々の知り合いが悪巧みの為(笑)お見えになるとの事で、 
よく食べられる方なのでお昼は豊橋魚市場前の陽華楼さんでも! 
と言う事になり、用事を済ませながら現地で落ち合うと・・・・・ 
 
”水・日・祝 定休日”との張り紙が・・・・・大汗 
 
どういうことだ!?と思っていると、用事をしに来た大将が今年から 
との事・・・。 
 
仕方ないので協議の末、折角父の知り合いが来てくれたのでと、 
喜慕里さんへ!・・・って、浜松ですやん。爆 
 
決まったその直後に父が、浜松に行くなら前回臨時休業だった 
ジョニーズバーガーさんでリベンジをしたいと・・・・・・・・汗 
  
 
 
 
 
 
しちゃいました♪爆 
 
ここで13時過ぎ。 
 
で、当初の目的地、喜慕里さんへ20分ほどかけて・・・・ 
  
 
 
 
 
自分は塩チャーシュー(700円)のみ。 
 
因みにハンバーガーも飲み物もポテトも無しです。 
 
でも、同行した父の知り合いは、ハンバーガーはコーラにポテトを 
食べてから、餃子+ライスに醤油ラーメン。爆 
 
よう真似しませんわ・・・って、それでも十分だですって!?笑 
 
その後は浜名湖サービスエリアのスタバでコーヒーブレイク。 
 
で、家に戻りましたとさ。 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
ちょっと遅めの鉄道雑誌が届きました。 
  
 
 
 
 
JR発足30周年ですって! 
 
早いですねぇ・・・・・ 
 
JR発足時はちょうど鉄から離れていて、今にして思えば非常に 
もったいない事をしたものです・・・。 
 
前回の20周年の時は、”JRオールキャスト 日本列島縦断  
華麗なる列車の旅8日間”なんて企画が JR7社が 
総力挙げて!!・・・なんて言うので思わず、 
当時まだ現役機だった61・157・150や、復活SL組など、 
釜的には選り取り見取りだったんですけどねぇ・・・・ 
客車も西にはマイテ49なんて理想的な客車も合ったわけですし 
色々と妄想をしたものです。 
結局は肩透かしを食らった内容でしたが、当時、EF510が 
貨物専用機としてのみ活躍する中、東管内で 
北斗星+夢空間を牽引したのが話題になりましたっけ・・・ 
 
 
当時は妄想するだけの車両があったのですが、今となっては・・・・ 
 
 
まぁ、企画的には、九州のななつ星に、デビューに向けて着々と 
準備を重ねている、東の四季島、西の瑞風があるので、それなりの 
内容は出来そうですね。 
しかし、機関車の出番が少なさそうな雰囲気ですね・・・ 
となると、貨物の出番が・・・・・あ、乗客の荷物を、 
後追いの専用貨物に乗せ追いかけるってか!笑 
それなら常に貨物のエース級を投入できますね。 
(あ、勿論 東海管内はN700Aで一気に通り抜け・・・・爆) 
 
ではでは。   |   
by いのさん ¦ 23:02, Tuesday, Jan 24, 2017 ¦ 固定リンク 
  
皆さん、こんばんは。 
 
トヨタ、やってくれましたね! 
WRC復帰第一戦で2位フィニッシュ!! 
 
ワーゲンもいたらもっと面白くなっただろうに・・・・・ 
 
ハードなグラベルが未だなので真価は分りませんが・・・って、 
悪路ポリス(爆)ってWRCから外れてたんですね・・・・大汗 
 
まぁ、この調子で行って、社長さんが気を良くしてスポーツ系の 
車種をどんどん拡大してくれると、ウチの業界も盛り上がるんですが・・・・爆 
(あ、ミニバンのスポーツグレードは別にやんなくて良いですよ。でもね、ミニバンは、 
現・スポーツグレードの走りを標準グレードにしてください。笑) 
 
久しぶりにJ SPORTでも観るか♪ 
 
ではでは、   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
何気に調べ物をしていると、只今WRC第一戦モンテカルロの 
真っ只中でしたね! 
 
今日のDAY3の段階でヤリスが3位の好ポジション! 
 
復帰第一戦から飛ばしてくれます。 
 
明日が楽しみ〜♪ 
 
因みに次男は早々に引き上げて来たとさ・・・ 
 
まぁ、地区のかき集めの選抜チームじゃ、歴戦のクラブチームの主要メンバーで 
固めた選抜チームに歯が立つ訳が無い。 
 
今回もまぁ、良い夢を見させてくれたということで・・・・笑 
 
親が親だしね。爆 
 
では。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日は次男が東三地区の中学校のバレーボールの選抜選手として 
試合に出たようでした。 
 
会場まで保護者による送迎が必要だった為、父に観戦がてら 
お願いしたところ、結構な活躍だったそうで明日の試合にも 
勝ち進んだようです。 
 
親の目の届かない所で、成長しているんだなぁ・・・・・←遠い目 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
先週から雪模様の天気が多く、今日も先週は雪の予報でした。 
結局雪は降らずに雨でしたが、今夜は暴風の予報が出ています。 
 
さてさて、この微妙な天気はいつまで続くのでしょうか? 
 
では・・・・って、鉄道雑誌、手配して無いや・・・・汗 
 
では。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
先日、ハードの仮セッティングが終わったお店のPCの 
セットアップをようやく開始・・・・ 
 
だんだん、こういうのが面倒に感じるようになったのは 
おっさん化している証拠か・・・・・爆 
 
ではでは・・。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日は色々有りまして・・・・・ 
 
とりあえず雪景色の中、79レが捕獲できただけでも良しとしましょう・・・ 
  
 
 
 
 
しかしコンデジのSDカードのデータ、どうしてやろうか・・・・涙 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
明日は用事で四日市方面へ・・・・ 
 
四日市といえば・・・・・しかし、雪の影響も有るしねぇ・・・・ 
 
色々作戦を練るとするか・・・・ってか、メインの用事を 
忘れずに・・・・・爆 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
店のPCの入れ替え、遅々として進まず・・・・ 
 
その原因のひとつが、先日のディスプレイの件。 
 
DVIをVGAに変換と思ったのですが、よくよく調べたら 
DVI−Dで、アナログ出力が無いんですねぇ・・・・ 
 
と言う訳でもう一つの出力、ディスプレイポート(DP)から 
変換できるとのことで・・・・ 
  
 
 
 
 
用意が出来ました。 
 
さて、後はいつやるか・・・・今でしょう!(古っ!!汗) 
 
・・・って、結局すぐに始めずじまいなんですが・・・・爆 
 
では。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日は珍しく日曜休みです。 
  
 
 
 
朝起きて外を見ると、今日も雪景色でした。 
 
そして更に珍しく嫁さんとお出かけ♪ 
 
お昼は移転したキャナリーローへ。 
   
 
 
 
カルボナーラにドルチェもね♪ 
 
まぁ、自分ひとりでは絶対に来ませんが・・・(来れない?苦笑) 
 
だって、高いんですもん。 
 
それでも店内は世の奥様方で非常に賑わっていますが・・・・・爆 
 
さて、食後は高速で浜松西へ♪ 
 
目的地は広報館です。 
 
そう、今日は中部航空音楽隊によりアンサンブルコンサートです♪ 
  
 
 
 
 
フルート二重奏、クラリネット四重奏、サックス四重奏、金管8重奏と 
スケールは大きくなくても、一つ一つの楽器をしっかり聴きつつ 
楽しめる内容でした。 
 
まぁ、司会の方の関西系のノリが一番ウケたと言うのはここだけの話。笑 
  
 
 
 
 
後はプレ葉ウォークに行って買い物をして、新東名で一気に帰宅。 
楽だねぇ・・・・・ 
 
それにしても、海上自衛隊横須賀音楽隊を聴きに行けるのはいつの日か・・・・ 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
昨夜から降り出した雪は、朝には・・・・ 
  
 
 
 
 
あたり一面雪景色・・・・ 
 
昨日なら東京から帰ってくるのも大変だったでしょうね・・・・。 
 
お陰さまで朝から大忙し。 
 
まぁ、明日はお休みだから体の方の心配は無いのが救いかな? 
 
さて、明日はどうなることやら・・・・ 
 
ではでは。   |   
by いのさん ¦ 23:56, Saturday, Jan 14, 2017 ¦ 固定リンク 
  
| ☆趣味の事☆ ・・・って、食べる方が多いかも・・・・爆  |   
皆さん、こんばんは。 
 
昨夜かのら関東行きですが、ちょっと頑張って早く出た理由が・・・・・ 
  
 
 
 
 
正確には昨日の23時前ですが、この際細かな点は置いておいて・・・・・ 
 
なぜか食べログの静岡県の飲食店で高評価のラーメン屋さん・・・・って、サービスエリアですやん! 
 
足柄サービスエリアの野の実さんです。 
 
晩御飯が高山みやげの高山ラーメンだったのにも拘らず(爆)、醤油ラーメン(830円・税込み)を 
頂きます! 
  
 
 
 
 
監修者の名前が出ずにサービスエリアのラーメンとしてみれば、かなりの評価だと思います。 
とりあえずスープも麺もチャーシューも文句は出ません。 
サービスエリアでの食事と思えば値段も適正だと思います。 
 
足柄の上りという事で、寄ろうと思って予定を組まないと寄れないのですが、他のメニューも 
是非、食してみたいものです。 
 
で、朝は最近はナビをセットせずに辿り着けるようになった築地市場です。笑 
  
 
 
 
 
(因みにナビ操作の不手際で現在地の表示やオーディオが一時的に使えなくなった時は 
少々不安になりましたが・・・。苦笑) 
 
夜食も食べたので、折角の築地にも拘らず食欲が出ない・・・・・ 
 
さて、どうしたものかと思えば・・・・ 
  
 
 
 
 
場内の吉野家1号店で牛丼(並)に味噌汁。 
 
旨い安い早い! 
 
安定の味に、築地市場近辺で食べる朝食の中でもメチャクチャお得! 
しかも、オーダーしてから1分も経たずに出てくる早さ! 
 
今朝みたいな腹の状態では、このチョイスがベストやね〜♪爆 
 
食後は水上様へ初詣。 
 
しかし市場が移転するときは水上様はどうするんでしょうかね? 
 
食後は茂助だんごさんと丸武さんで最小限の買い物。 
 
買い物を終えたら急いで移動! 
  
 
 
 
 
幕張メッセです。 
 
それにしてもR30やZ240とかが目に付いたなぁ・・・・ 
   
 
 
 
 
それらの中でもビックリしたのが・・・・ 
  
 
 
 
 
2000GTのレストアではなく、なんとレプリカ!! 
 
次は萌え系が多い痛車の中でも毛色の違った・・・・ 
  
 
 
 
 
コマさんずら〜♪ 
 
子供ウケ間違いなし!笑 
 
で、会場内で見掛けたこの人・・・・・ 
  
 
 
 
 
30数年前は、K氏と共に全国行脚のどぶ板営業をしていた面影は全く無いぐらいの 
立派な営業方針になってしまってますね・・・・・爆 
 
さて、仕事を終えお昼ごはんを・・・・ 
 
前回はバーガーキングだったのですが、話題の(・・・って、ちょっと遅いか・・・・爆) 
いきなりステーキへ! 
  
 
 
 
 
ワイルドステーキ300g、ライス大。 
写真には有りませんが、スープとサラダもついたランチメニューで1458円(税込み)。 
 
因みにライス大盛りは無料ですと聞かれれば、迷う所が無い・・・。 
 
価格からすれば全然良いですね! 
 
さて、京葉線に乗り・・・・ 
  
 
 
 
 
E491との出会い♪ 
 
で、東京駅経由で・・・・ 
   
 
 
 
 
妖怪ウォッチとスヌーピーのお店で、子供と嫁さんはOK♪笑 
 
その後、家に19時ちょっと前に着くも、雪が舞っていたせいか、タイヤ交換が 
終ってなくて、仕事するハメに・・・・爆 
 
明日も忙しそうだな・・・ 
 
では。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今から東へ出撃です。 
 
勿論、仕事ですよ〜 
 
さてさて、どうなる事やら・・・・・ 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日は用事で外出。 
  
 
 
 
 
砥鹿神社に破魔矢などの正月飾りを納めにいきました。 
 
去年までは破魔矢は初詣でのときに納めていたのですが、正月飾りと 
一緒に片付けるのですね。苦笑 
 
さて、その後も用事をこなしながら、つつじヶ丘の珍しくうどん屋さんへ! 
  
 
 
 
 
臨時休業・・・・。 
 
仕方ないので第2候補の神野(笑)のラーメン屋さんへ! 
  
 
 
 
 
お洒落な雰囲気のラーメン屋さんって、自分はハズレばかりと思って 
中々足を運べなかった満天星 DODAN さんへ♪ 
 
塩肉そばで1100円と、ちょっと高めの設定にはビビリましたが、 
ランチメニューで小ライスと串かつを+200円で追加できるのは 
結構良かったです。(・・・って、結局ラーメンのお昼で1300円かい!汗) 
 
お店のイメージからするとスープはすっきり系かな?と思ううも、 
案外動物系の塩の割りにしっかりした好みの感じだったので、 
次は中華そばで行きたいと思います! 
因みにチャーシューは脂少なめで若干臭みがあるので、次は肉無しだな。笑 
(肉入りは+300円) 
 
で、帰りは牛川で用事を済ませ帰宅。 
 
折角持ち出したA900の出番はなし。 
 
つつじヶ丘でうどんでも食べていたら東海道でも・・・と思ったのですが、 
帰宅してニュースを見ると、今日は岡崎付近で路盤流出のため、 
朝から運転見合わせのようでしたね。 
 
良かったのか悪かったのか・・・・・ 
 
ではでは。 
 
   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
約2年前、コンデジのメイン機として使い続けていたNikonのCoolpixS10を 
壊してしまい、何度も修理していた為、そろそろスイバルデザインを諦め、 
新型機を導入しようか・・・・と思い、サブ機のアウトドア用のAW100を 
とりあえず使っていました。 
 
一昨年末に何とかスペック的に我慢できそうなモデルが発表されるも、 
発売は伸びに延び、昨年秋に発売になりました・・・・・ 
  
 
 
 
 
Coolpix A900です。 
 
実機を一度も触らずに買ってしまったので、持った質感は予想以上だったのですが、 
レンズが伸び縮みした時の重量バランスの微妙さ・・・・・ 
 
ほとんど出番が無いのでよいのですが、フラッシュのポップアップの 
安っぽさ・・・・・ 
 
これならAW130の方が、焦点距離では負けるものの、見た目の割りに明るい 
f2.8のレンズやISO6400なんて魅力ですし、アウトドア用だけ有って 
つくりが頑丈! 
 
画質的に不満のAW100も、慣れるとこの頑丈さが結構良かったりしてます・・・。 
 
うぅ〜ん、とりあえず慣れるよう努力をするか・・・・ 
 
では。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
ボチボチ体も通常モードに慣れてきました。 
 
それにしても、片付けなければ行けない細かな用事が多いなぁ・・・・・ 
 
さて、何処から手をつけようか・・・・汗 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日も朝から冷え込みましたねぇ・・・・ 
 
しかもよりによって雨。 
 
どうせ寒いなら雪のほうが嬉しい!!(←商売的にも♪) 
 
こんな日の外での作業は嫌になっちゃいますね・・・ 
 
いつもより早めに仕事は終わるのですが、今日は何となく時間が流れただけで 
嗚呼、勿体無ぁ〜!爆 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日は地域により諸説が有りますが、地元のお寺さんに習い、 
門松を片付けました。 
  
 
 
 
 
古くからの流れとは言え、手間隙かけて作ったものが、あっという間に 
無くなってしまうのは寂しいものですね。 
 
では。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
年末進行からお休み、そして今日はウチの仕事始め。 
 
昨日までに腹に溜め込んだ燃料を急いで消化しなきゃ!!大汗 
 
・・・・で、昨年に仕入れてあった仕事用のディスクトップPCの 
セットアップでも 
  
 
 
 
 
・・・と思い電源やLANなどを準備しながら 
モニター用のD−SUB15ピンコネクターを探すと・・・・ん? 
  
 
 
 
 
オスコネクタ〜?! 
 
何故だ?? 
 
薄っぺらい説明書を見てもD−SUBの事は一切書いて無い・・・。 
 
変わって、DIV−Iコネクタの事ばかり書かれている・・・。 
 
まぁ、変換を用意すれば良いだけの話ですが、出だしからねぇ・・・・凹 
 
さて、ポチついでに・・・・謎 
 
ではでは。 
   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日は信州から帰るだけなので早く家に着くかと思いきや・・・・・ 
 
まぁ、朝はダラダラ〜 
  
 
 
 
 
で、チェックアウト10時ギリギリまでに朝食を済ませ・・・・・ 
  
 
 
 
 
あ、勿論今回も洋食と和食にデザートと、全開で頂きました♪ 
 
夜食が無かったのも良かったかもね。爆 
 
さて、折角ココまで来たので、安曇野のモントベルまで♪ 
  
 
 
 
 
自分は収穫が無かったのですが、嫁さんは子供の冬物が有ったみたいで 
良かったようです。 
 
さて、帰りは梓川のサービスエリアによって、四男に大好物のソフト 
クリームでもと思っていたのですが、時刻は12時を回ったところ。 
 
まぁ、遅い朝食をしっかり食べたので子供たちはまた良いかな?と 
思ったら、一人二人、お腹空いたと・・・・・汗 
 
四男だけはご飯よりソフトクリームだそうで・・・・ 
  
 
 
 
 
美味しそうに食べてました。笑 
 
しかし、他の子らがラーメンやご飯を食べているのを見ると、 
最初は”お昼はいいや”と思っていた自分も、何か食べたくなって・・・ 
  
 
 
 
 
おいっ!笑 
 
まぁ、長男が足りないと言いそうだったのと、四男がソフト食べて 
少し冷えてそうだったので多めにしました。 
 
結果・・・・ 
  
 
 
 
 
四男に3分の1ほどラーメンのお裾分け♪ 
 
暖まったと四男は喜んでいました。 
 
さて、途中、松川で昨年末仕入れることの出来なかった 
リンゴを買って、飯田で少し買い物をして再び中央道へ。 
 
新東名の愛知県区間開通のお陰で、中央道〜東海環状〜 
新東名の大回りルートを普通に走っても、国道151号線で 
飯田から帰るより早いんですもの。笑 
 
しかも、細かなカーブも殆ど無く、乗り物酔いしやすい 
四男の事を考えると、高速の方が良いですもんね。 
 
まぁ、その処置を考えると高速代がかかっても 
高速の方がメリット大♪ 
 
今回は四男も”酔わずに済んだ♪”と喜んでいましたしね。 
 
と言う訳で、新東名愛知県区間に乗り、新城インターを通過!? 
 
着いたのは・・・・ 
  
 
 
 
 
家に着いてから晩御飯を用意するのは・・・・と言う嫁さんの要望により 
浜北のプレ葉ウォーク!笑 
 
新東名が出来て楽になったねぇ・・・・・しみじみ 
 
てか、去年は山梨ルートでプレ葉に寄った気が・・・・・爆 
 
因みに目の前では2杯目のラーメンを食べ始めようとする三男が・・・って、 
マクドやステーキ(!)を食べていた長男と次男は丸亀へ・・・・ 
 
こいつらの食欲について行けない・・・・じゃなくて、着いていったら 
ダメですね・・・・笑 
 
流石に自分は肉うどん1杯のみと、外食では珍しく小食でした。 
 
因みに宿題を残していたのは長男だけでなく・・・・ 
  
 
 
 
 
四男も〜!! 
 
だって明日から小中学校は始業式ですから〜汗 
 
なんか、ゆっくりしたような、慌しいようなお休みでした。 
 
と言う訳で、ウチも明日からお仕事です。 
 
さぁ、腹に蓄えた燃料を使うぞ!!汗 
 
ではでは。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今日は用事を兼ねての信州入りです。 
 
まぁ、宿はいつもの信州健康ランドですが・・・笑 
 
でもいつもと違う光景が・・・・・・ 
  
 
 
 
 
休み中は部活に追われ、中々進んでいなかった宿題を・・・ 
・・・って、三が日はやる事無かったはずなんですが・・・・爆 
 
で、食事に風呂に、定番のカラオケ2時間・・・って、いつもの半分!笑 
 
たまには皆で遊ぼうと・・・ 
  
 
 
 
 
今年の流行でトランプですわ。違っ! 
 
で、因みに自分はルールを完全に把握できずに大貧民♪ 
 
やれやれです。 
 
で、今夜は夜食を食べに行く元気はなさそうだなぁ・・・・ 
 
オヤスミナサイ・・・・   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
今朝も嫁さんの実家でゆっくりと・・・・ 
  
 
 
 
 
本当にゆっくりしましたとさ・・・・ 
 
明日は少々動きます。笑 
 
では。   |   
  
皆さん、こんばんは。 
 
嫁さんの実家でめちゃくちゃゆっくり・・・・ 
 
いつも通り(笑)日中はこれと言ってイベントも無く、夕食前・・・ 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
ん?どこの若奥さんだ!? 
 
・・・と、少々焦っていると・・・・・ 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
なんだ、三男か・・・・笑 
 
夕食の準備のお手伝いです。 
 
偉いねぇ・・・って、事で 
  
 
 
 
 
乾杯っ〜!! 
 
相変わらず三男の前には酒のつまみばかり。笑 
 
で、横では四男が 
   
 
 
 
 
大好物のいくらの寿司や、義理の母特製の絶品チャーシューをバクバク 
食べています。笑 
 
・・・で、食後、風呂から出て・・・・ 
  
 
 
 
 
長男と四男は宿題・・・・・って、日中遊んでばっかでしたやん! 
 
長男の高校は10日からですが部活三昧ですし、四男の小学校は 
6日からと、二人とも全く余裕なし! 
 
さてさて、どうなる事やら・・・・ 
 
では。   |   
  
皆さん、あけましておめでとうございます! 
 
今年もよろしくお願いします!!・・・て所で、年越しそばを食べながら 
行く年来る年を見て年を越し、少し仮眠して5時に出発! 
 
砥鹿神社奥宮に参拝して、いつもの御来光ポイントへ。 
  
 
 
 
 
そう言う訳で、よろしくお願いします!!笑 
 
その後は小坂井の五社稲荷に初詣。 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お寺にお参りして帰宅。 
 
で、五社稲荷で買い求めた達磨に目入れ 
  
 
 
 
 
毎年毎年、思うような目が描けません・・・・。 
 
さて、お昼がやって来ました! 
  
 
 
 
 
今回のチャーシューの出来はイマイチ・・・・ 
 
少しブランクが開きすぎましたね・・・反省 
 
で、お雑煮には・・・ 
  
 
 
 
 
この前の築地に買出しに行った時の、村松さんの鰹節に 
丸山海苔店さんの青糸♪ 
 
これが無ければ始りません!!笑 
 
さて、ゆっくりしたら嫁さんの実家へGo!!ですな。 
 
ではでは。   |   
  
 
 
 
  | 
 
 
  
  
    | 
     | 
   
  
    
    
       
      
        | 
        不通いのさん号 |  
        
        03:24 |  
        
         運転休止中? |  
       
      
        | 
          | 
        
      | 
    
 
 
 
 
  面白かったらポッチと押してね♪
 
 
  
 
鉄道の部屋 本当は、こちらがメインです!笑 
 鉄道の部屋 no 掲示板 PASSは"ino"、IDは"0547"でお入り下さい。 
 119系 E4編成 運用表 2009年8月20日〜11月5日の朝の 基本の運用パターンです(参考までに) 
 119系 編成表 2009年11月14日現在の編成番号と車輌番号の対応表です 
 お薦めの お食事処♪ 折角のお出かけ、やっぱ食べなきゃ♪ 
 お薦めの お土産&お取り寄せ♪ 折角のお出かけ、やっぱ食べなきゃ♪ 
 飛行機の写真館 with 父上 暫定開業♪ 
 動画の部屋 YouTubeにアップしてる動画です 
美味しい料理のレシピ --近日オープン-- 
 
 
えきから時刻表 列車番号や運転時刻の確認に便利です 
 OuDiaのホームページ ダイヤ作成ソフトです。最新飯田線データーもフォローしてます! 
 高解像度降水ナウキャスト 気象庁の高精度雨雲レーダーです 
 
 
 
 
鉄道と温泉と旨いもんの旅 最近は模型鉄ですね♪ 
翌檜 「お暇便り」乗り物・食べ物、何でも御座れ! 
飯田線ライブラリー 飯田線だけでなく乗り物全般、 特にRL/AB誌系は好物? 
つばめno巣 現在の鉄趣味の原点です! 
ゆきぽんのおきらく雑記 最近は地元密着のようですね♪ 
As time goes bye 同じような匂い((ゲテモノ好き(失礼!)が・・・ 
DT12Aの鈍らDiary 旧国世代とは羨ましい・・ 
まっつんのブログ またまた行動力抜群な方です!羨 
TAK WORLD マメな活動、頭が下がります 
やきにく旧川路駅のらくがき帳 飯田線スペシャリストです! 
walters 地元で同じ傾向の方です♪笑 
でぃっくは語る またまたコアな方の登場です!笑 
みすずか〜る しなのの国へ 伊那路でGo! おっさんだなんて謙遜を・・笑 
夜明けのダイナー(仮題) 当方同様、気の向くままに・・・笑 
TEC//Day by Day Mr.ASIAさんと言うよりMr.浜工さんですね! 
 夜遊び屋本舗 この行動力、ただただ脱帽です! 
 
 
 
航空自衛隊浜松広報館 ブルーインパルスの飛来など 事前情報も有り♪ 
ATLAS WEB 日本国内の今日の軍用機を知るならココ! 
 
 
 
COOKPAD よく参考にさせて頂いてます♪ 
海上自衛隊ファミリーページ ある意味、究極の男の料理かも♪ 
 
 
 
PIT HOUSE INOUE コレが有っての自分です。 
CHIBIN堂(別館) 小学校からの同級生。変わり者?笑 
 
 
 
クルマを諦められない・・・blog いつかは旦那買いしてやる!笑 
off time 世界の車窓からの石丸さんです!爆笑 
 
 
 
 
 掘り出し物が見つかります!
 
 
 
 食料品関係は流石ですねぇ
 
 
  
 備えあれば憂いなし!
 
 
  
 やっぱりRCカーはタミヤですね♪
 
 
Amazon.co.jp 
 本・CDは、やっぱりアマゾンですね!
 
 
 
  
 
 
  |  
 
  
 
 
 
 
 
 
 |