HP更新頻度向上委員会!!(苦笑) 皆様に見捨てられないよう頑張ります!  
PIT HOUSE INOUE のブログsince 2008.3.10  
 

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13
14
15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最近の記事
☆本日の作業から☆ ブレーキパ ..

☆本日の作業から☆ レーダー探 ..

☆本日の作業から☆ TPMS

 

☆お知らせ☆ 1月の営業案内

☆お知らせ☆ ご挨拶

☆本日の作業から☆ ご注意を! ..

☆本日の作業から☆ チェック

☆お知らせ☆ お出かけ前の点検 ..

☆本日の作業から☆ ラリーレー ..

過去ログ
2025年 1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月

 

トップページ
2025年 1月

☆お知らせ☆ 1月の営業案内
皆さん、明けましておめでとうございます。

本年もお手柔らかにお願いします。笑

今月は7日(火)より通常営業で毎週水曜日と第3日曜日(19日)を定休日とさせて頂きます。

なお、10日(金)は東京オートサロン視察の為、臨時休業とさせて頂きます。

また、営業時間は

月曜日〜土曜日 9:30〜18:30
日曜日      9:30〜15:30

作業受付は閉店30分前までとさせて頂きます。
ただし、受付分の作業が閉店時間を大幅に超えそうな場合は
作業受付を早期に終了する場合もございますのでご了承ください。

状況により営業日・時間の変更がある場合はこちらでお知らせしますので、ご来店の際は
念の為ご確認頂けると助かります。

では、宜しくお願いします。

by いのさん ¦ 23:59, Friday, Jan 31, 2025 ¦ 固定リンク


 
 

by   ¦ 23:59, Friday, Jan 31, 2025 ¦ 固定リンク ¦ コメント(467)


☆本日の作業から☆ ブレーキパッド交換
皆さん、こんばんは。

今日はBMW M140iのブレーキパッドをクランツジガのジガに
交換しました。
250111f20



欧州車に乗られてる方々の共通の悩み、ブレーキダストの多さ。

ジガは効きは良いままにダストが非常に少ない日本製のブレーキパッドです。

欧州車に乗られてる方でブレーキダストが気になる方は、ご相談くださいね!

では〜

by いのさん ¦ 19:56, Friday, Jan 10, 2025 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆本日の作業から☆ レーダー探知機
皆さん、こんばんは。

今日はユピテルのレーダー探知機ZK2000を取り付けました。
250108zk2000



愛知県警にも導入された最新鋭のJMA−520にも対応の最新機種です!

まだ、JMA−520に対する実用性は、少々心許無い雰囲気ですが、
幅を利かせている従来のレーザー式LSM−300・310や岐阜県でも導入されている
スウェーデン製の電波式MSSSには十分対応できます!

まだ、レーザーにも対応できてない方なら、実用性は充分ですよ!

転ばぬ先の杖、如何ですか?



なお、明日は東京オートサロン2025視察のため、臨時休業とさせて頂きます。
ご不便をお掛けしますが宜しくお願いします。

by いのさん ¦ 12:51, Thursday, Jan 09, 2025 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


☆本日の作業から☆ TPMS
皆さん、こんばんは。

改めまして、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

とりあえず今日は、お客様からの事故報告もなく、皆さん、無事に過ごせたのかな?
と、ホッとしております。

さて、新年最初のお仕事は‥‥
250107tpms



社外品のTPMSセンサーの電池切れに伴う、新品への交換です。

電池の寿命も、使用環境によりだいぶ異なりますが、早いと4年弱、長くても8年程と、
普通の車の乗り方であれば、1度は交換が必要になります。

電池切れでも、基本的にはセンサー自体の交換になります。

できれば、5年を超えたタイミングでの、新品のタイヤ交換時に同時に交換する事を
お勧めします。

ではでは。

by いのさん ¦ 18:45, Tuesday, Jan 07, 2025 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0)


△ページのトップへ
 


ログイン
保存

ブログ内検索

Powered by Google

最近のコメント
usesohuu on  

odegiga on  

eqaqokoju on  

ewixistekce on  

usetabiboy on  

abopweqohaga on  

ahucuvuezo on  

ounosufaqaner on  

xafojnarkoh on  

bulutmahbi on  

リンク

PIT HOUSE INOUE

当店のお勧めの逸品

ブリヂストン

ミシュラン

阿部商会

elsport

リジカラ

グランドエフェクター

WAKO’s

ダイアトーン

アルパイン

日本BBS

RAYS

パンテーラ

Grgo


メールマガジン

メルマガ登録・解除
 

携帯で読む
   URLを携帯に送る


ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。

My Yahoo!に追加

フリーソフトで作るブログ